皆さんおはようございます。
今日もすっきりしない空模様ですが
お休みの方もお仕事の方も素敵な
週末をお過ごしください。
これからお出掛けの方はくれぐれも
事故の無いよう気を付けて下さいね。
さてハンコ使用が廃止されるかも
しれないと話題になっておりますが
皆さんはどう思いますか?
私は半分賛成、半分反対ですね。
個人が明らかに判明している認印
等は不要だと思っています。
先日初めてデジタル印を経験しま
したがやっぱり便利ですね。
わざわざ印鑑を押す手間と郵送での
時間が節約出来ます。
しかし、個人を特定する為の実印に
関してはまだ検討が必要かと思います。
不動産取引での個人の特定をする
のに実印の意味合いは大変重要に
なってくると思います。
確かに不動産取引でもデジタル
印鑑を用いることは便利で可能
だと思います。
マイナンバーに住民登録、実印登録
登記識別情報を紐づけすれば登記手続
きは十分可能です。
本人確認はデジタル指紋認証を使用
するとか、連絡が取れない共有者の
特定も出来便利です。
しかし所有者の意志に反し不正な
取引が横行する危険性もある。
そんな時に実印は弱者を守る最後の
砦になることも考えられます。
認知症の人から不動産を奪おうと
する悪人も現れると思います。
本人の意思確認が面前で行われる
事により不正が明らかになる事も
あるためアナログ方式を邪険に出来
なくると思われます。
一概にハンコの廃止ではなく影響力
ないものから実行して行くように
して頂きたいと思います。
河野大臣!
宜しくお願い致しますよ。
それではみなさん今日も一日
宜しくお願い致します。
素敵な土曜日をお過ごしください。