比較なんてしなくていい

皆さんおはようございます。
次期総裁選の告示も決まり
今月14日には新しい総理大臣
が決まりますね。
呑気な報道も目立ちますが国の
トップとして国民の生命第一の
日本を造って頂きたいですね。

さて世界は様々な意見や発想から
生み出されるものです。
その発想の源は個性です。

時々自分の子供は周りの子と
ちょっと違うとか、成長が遅い
とか、子育てで悩んでいる親御
さんがいます。
でもその悩みって他の子と比較して
個性より平均値にしようとして
いるだけだと思うのです。
子供の成長を矯正する親のエゴでは
ないでしょうか?

突然ですが質問です。
『あなたにとっての特別はなんですか?』
と聞かれて皆さんは何を思います?

きっと多くの方々が他人より優れている
特技や何かを探していませんか?

実はこの同じ質問をあるアメリカン
スクールの園児にしたそうです。
するとほとんどの子供たちが自分の
家族の話しを始めたそうです。

そうです!
子供たちにとって特別な物それは
他人と比較をした自分ではなく
大切な家族や友人なのです。
アメリカのような子供の頃から
自己肯定感を養うこうした考え方
は我々日本人には少ないかもしれ
ません。

他人と比べること自体がナンセンス
ということですね。
どうですか?
子育てで悩んでいる皆さんちょっと
気持ちが楽になりませんか?

それでは皆さん今日も一日元気に
スタートしましょうね。
気を付けて行ってらっしゃい!