皆さんおはようございます。
週の真ん中水曜日!
お目覚めは如何でしょうか?
昨日に続き今日も暑くなりそうですね!
こまめな水分補給を忘れず熱中症に
気を付けてお過ごしくださいね!
さて今日はこれから講習会へ行ってきます!
不動産業に携わる者には不可欠な資格
「宅地建物取引士」の講習会なんです。
5年毎に更新を迎えるのですが
今年がその更新年なんです。
これから「川越西文化会館」という
場所で朝の10時から17時まで
缶詰です・・。
勿論!
大切な講習会ですから!
しっかり勉強してきます!
え?
宅地建物取引士って何かって?
簡単に説明すると不動産売買(賃貸)の
契約を締結する前に、買主(借主)に対し
物件の大事な事を説明をするのです。
それを「重要事項説明」と言います。
この説明および記名押印は
宅地建物取引士の資格がないと出来
ないのです。
お客様はその重要事項説明を聞いてから
契約をするか?止めるか?
の最終判断をして頂く訳です。
例えばどんな事を説明するのか?
一部を羅列してみますね。
・登記された権利関係やその内容!
・私道の負担に関する内容!
・都市計画法・建築基準法の制限や概要!
・用途地域その他の利用制限!
・アスベストの調査結果の有無
・水道や電気・ガス・下水の整備状況!
・耐震診断の内容!
・性能評価を受けた建物かどうかとか!
・契約を解約する方法や!
・損害賠償請求の内容や!
・住宅ローンの借り入れ内容とか!
・反社会的勢力に対する説明まで!
他にもまだまだたくさんあります。
一つ一つ性質の違う不動産を調査して
その物件だけの重要事項説明書を
作成するのです。
何となくお分かりいただけましたか?
お客様の財産をお守りするためのに大切な
資格の更新ですからね!
睡魔になんて負けちゃいけませんよね!
ブラックコーヒー持参で頑張ってきますね!
それでは皆さん!
今日も素敵な一日をお過ごし
くださいね!
行ってらっしゃい!