そのアイテムとはなんだ?

皆さんおはようございます。

ようやく訪れた金曜日!

お目覚めは如何でしょうか?

今日頑張れば明日はお休みの方が

多いでしょう。

あと一日頑張って参りましょうね!

 

 

さて先日就活中の息子から

20年後のビジョンについて

面接で問われた時どう答えれば

良いと思う?

などと!

とんでもない難題を吹っかけ

られました!

 

 

おいおい。

20年後のビジョンなんて

分かる訳ないだろ・・。

 

そしたら!

社長なのに答えられないの?

ですって!

失礼しちゃうよね!

 

 

そんなの・・・。

わかんね~

(ーー;)

 

だけどそこまで馬鹿にされたら

言わせてもらうけど!

そもそも!

そんな質問まともな答えられる

学生はいないって!

 

面接官だって本気で20年後の

ビジョンを聞こうなんて思っちゃ

いないとおもうぞ!

 

じゃぁ何って答えれば

良いのか?

 

めまぐるしく変わりゆく昨今!

一年後の事だって読めないのに

20年後の展望なんて分かる訳ない!

その質問は幼稚園児に将来何に

なりたい?と聞いてるレベルの

質問だ。

 

 

面接官が聞きたい事は20年後の

事じゃないよ!

全く先の見えない真っ暗なトンネル

君たちはどう進もうとして

いるのか?

を聞きたいんじゃない?

 

もっと分かりやすく言うと

無人島に一つもっていくと

したら何を持っていく?

20年間生き抜くために!

そんな質問に似ていると思う

だよね!

 

 

つまり!

先の事は分からない。

どれが正しいかなんて誰も

分からない!

これから後戻りできない

社会人というトンネルに踏み

出そうとしてる覚悟と信念を

聞きたいんじゃないか?

 

 

息子よ!

無人島に持って行く物をもう

手に入れたのか?

無ければどのように手に

入れようとしているのか?

そもそも!

そのアイテムとは何のか?

それに気づいているか?

 私がもし面接官なら

ぜひそのアイテムを

聞いてみたいね!

 

これから夏に向けて就活生は

大変だと思いますが頑張って

くださいね! 

 

それでは皆さん!

今日一日過ごすために大切なアイテム

を忘れ無いようお出かけ下さいね!

いてらっしゃい!

(^_-)-