皆さんおはようございます!
今日は来週にご契約を控えたお客様の
重要事項説明と契約書の読み合わせを
を行います。
一般的には契約と重要事項説明は
同日に行う事が多いのですが
売主様・買主様の日程の折り合いが
つかず買主様だけ前倒しで説明を
行なう事にしました。
でもこれが本来正しいスタイル
だと思うんですがね。
(^_-)-☆
さて365日一日も休むことなく
ブログを書き続けている私ですが
時々同業者の方々から何でそんなに
ネタがあるんですかって?
言われます。
皆さんも毎日ブログを書きたい
らしいのですが
ネタが無いんですって!
でもね!
それって言い訳ですよ。
やりたくないから理由を付けて逃げ
てるだけじゃないかな。
なんだってやろうと思えば
やれるんですよ!
ダラダラ長いブログを書く必要など
ないのです。
大切なのは長さじゃない
短くても良いんです。
※変な事想像しないで下さいよ!
ちょっと真面目な話をしますが。
日々のネタ探しってちょっと距離が
開いてしまった家族や恋人との
会話のきっかけになると思うんですよ。
特に思春期の子供との会話って難しい
ですよね。
下手に言葉を言い間違えれば不貞腐れ
ますからね・・。
私も自分の息子が反抗期の頃は
毎日何気ない話一つ二つ投げかけ
たんです。
最初は無視されるかもしれないけど
毎日何でもない一言投げかけるんです。
今日流れ星見たよ!
今日のお昼美味しかったんだ!
今日上司に褒められたんだよ!
今日可愛い猫見たよ。
なんでもいい!
今日シリーズを見つけるんです。
最初は無視され続けるんですが
いつからか『ふ~ん』とか『マジで?』
とかちょっと手応えを感じてくるのが
分かりましたよ。
ブログも同じ事じゃないかな?
語り続けなければ伝わらない事が
あると思うんですよね。
ブログを書くのは何の為?
社長の良い人アピール?
心の底にそんな思いがあるから
書けないんだと思う!
短くても愛のある一言を書きましょう。
大切な人に伝える気持ちで語れば
良いと思いますよ。
長けりゃ良いってもんじゃない!
短くても愛は伝わるのです!
( ̄▽ ̄;)
(おい!笠原!)
な・なんすか?
変な事何も言ってないっすよ!
(汗)
それでは皆さん
今日も一日頑張ってくださいね!
事故のないように気を付けて
行ってらっしゃい。