そりゃ行きたいよ。

皆さんおはようございます。

今朝は休み疲れで朝寝坊して

る人が多いかもしれませんね。

ここ数日猛暑もぶり返し疲れ

も倍増しているでしょうから

今日はゆっくり休んでくださ

いね。


さて新潟県苗場スキー場で

フジロックフェスティバルが

昨日から開催されました。

音楽好きにはたまらないイベント

ですよね!


関越のサービスエリアには

ヒッチハイクをしている強者も?

ちょっと!

コロナ禍で誰も乗せてくれない

でしょ?


コロナ感染者数の増加が心配されて

いるこのタイミングでのイベント

開催が正しいのか?というと疑問が

残りますよね。


私もライブは大好きです!

コロナ前は年に4、5回のライブ

に参戦しているほど熱狂的なファン

でした。


コロナが無ければ今からでも

苗場に車で行きたいくらい

ですよ・・。


でもコロナ禍でのライブは

行きません。


昨年の1月からライブにだけは

一度も行っていません。

残念ですがライブに関しては

密を避ける事は無理だと判断

したからです。


殆どの方がマナーを守って

いると思いますが身勝手な

ファンがいるのも確かです。


私の好きなアーティストも

今や活動を自粛、休止して

しまっているのです・・。


辛いのは皆一緒です。

その日が来るまで我慢します!

そしてライブに行ける日が来たら

ガンガンに燃えますよ!

今のうちにモッシュで飛ばされ

ない体力を作っておきます!(笑)


フジロックに参加される皆さん!

どうかモラルある行動をとって

イベントを楽しんでくださいね。


皆さんがこの先のイベント開催の

運命を握っていると言っても過言で

はありません!

お願いしますよ。

(>_<)

自家製ブルーベリー!

皆さんおはようございます。

夏休みボケで辛い人も多いと

思いますが小休憩の週末まで

後一日ですね。

今日一日頑張って週末は

規則正しい体内時計に戻し

ましょうね。


さてオーガニックと言えば

農薬、化学肥料を使わずに

作られた野菜や果物のこと

という事は皆さんもご存知

ですよね。


スーパーの青果売り場には

オーガニックコーナーが設け

られて人気ですが

実は最近私もこの有機栽培に

ハマってまして野菜や果物

はなるべくオーガニックに

するようにしています。


ただお値段ですよね~

やっぱり高い・・。


そこで実家の畑で栽培して

いる野菜や季節の果物を送

って貰ってます。


この季節は完全無農薬の

ブルーベリーが滅茶苦茶

美味しいです!


日当たりの良い畑で育った

ブルーベリーを瞬間冷凍して

パンに挟んだりジュースに

したりして食べています。

実が熟すと鳥や猪までもが

このブルーベリー目当てに

やって来るほど美味しいです!


毎日パソコンと睨めっこで

目は相当疲れがたまるので

目に良いアントシアニンは

嬉しいですね。

今日も朝からバッチリ食べて

一日頑張って参ります!


それでは皆さん!

花金頑張ってくださいね。

優しさは強さだ。

皆さんおはようございます。

長いお休みを頂き有り難う

御座いました。

今日から通常営業となります。

年の瀬まで馬車馬の如く働き

ますのでどうぞ皆さん宜しく

お願い致します。


さていつか記事にしたいと

そう思っているある一人の

少年がいます。


それは大人でもなかなか真似

のできない事を成し遂げよう

とする一人の小さな男の子の

ことです。


その子が誰なのかは詳しく

書けないのですが、病気や

怪我で失った子供達の笑顔を

取り戻す為に頑張っている

心優しい男の子がいるのです。


ただ残念な事にそれをやり遂げ

ようとする姿を見た同級生や

周りの人達から面白がられ

からかわれる事もあるそうです。


その子のパパとママは嫌なら

やめてもいいよと本人に言って

もやめようとしないんですって!


まだ小さな子供の一体何処から

あの勇気ある心が芽生えて

来るのか不思議でなりません。


他人を思いやれる心ほど

美しいものはない!

どんなに馬鹿にされようが

最後までその意思を貫き

病気で苦しむ子供達に笑顔を

届けて欲しいです。


そしていつこのブログで紹介

させて欲しいなと思ってます。


本当に強い人は優しい心を

持っているのです。

「優しさは強さ」だよ。

頑張ってね!


それでは皆さん今日からまた

暑くなりそうですが熱中症に気を

つけて頑張って参りましょう!

行ってらっしゃい。

献血駄目って・・

皆さんおはようございます。

長いお休みを頂き有り難う

御座いました。

長い夏休も今日一日を残す

のみとなりました。

明日からは通常業務となり

ますのでどうぞ宜しくお願い

致します。


さて世間ではコロナワクチン

接種が進んでいるようですが

中々そうもいかないのが私の

業種です。


1回目はともかく2回目の

接種が仕事の都合でうまく

調整できないのです。


不動産売買は今日買って

明日に住めるような簡単な

手続きではありません。

おおよそ一か月間のスパンで

調整するのが一般的です。

ですから3週間後の2回目の

接種で高熱が出ても休める

状況で予約を取ろうとすると

ほぼ無理なんです・・


もうファイザーじゃなくて

アストラゼネカでもいい

かなぁ・・なんて思うけど

これを見たらやっぱり怖い

よね・・。


https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

え?

献血出来ないの?


マスコミや政府はこの事に

ついて殆ど触れることなく

ワクチンを打て打て言ってますが

厚生労働省はしっかりこの

説明をして貰わないとね!


まさかなにか隠してないよね?


これからワクチン接種をされる

方はよく考えてお決めになって

くださいね。


打っちゃった人はって?

わからないです。

医者に聞いてください。

私は不動産業者です。

(笑)


それでは皆さん今日も一日

頑張ってくださいね。

行ってらっしゃい。

なんと言う屈辱!

皆さんおはようございます。

私の夏季休暇も残すところ

今日と明日の二日間となり

ました。

休暇中でも仕事の電話が多くて

休み気分はとっくになくなり

つつあります。

今日はこれから出社して休み

明けの仕事に備えて来ようと

思います。


さて終戦記念日に某新聞記者が

Twitterに投稿した記事を読んで

怒りがこみ上げてきました。


これ↓

日本の為に命を犠牲にした

英霊に対する無礼極まりない

発言を目にしたのです!


時代の背景も違った戦時中の

特攻作戦において使用された

薬について外道と言い放ち、

戦没者の事を無駄死にと言い

放ったのです!


なんと言う侮辱!

敵艦隊に特攻する恐怖を平常心

で立ち向かえというのか!

薬でもなんでも飲まなきゃ

恐怖心から作戦など遂行でき

るはずもない!


あの時代に綺麗事など通用

するとでも思っているのだ

ろうか?

歴史は点じゃない!

線で結ばれるもの!

平和ボケの今の時代に政治

利用として英霊を持ち出すとは

何と罰当りな人だろうか!


私の祖父も南方の戦闘により

行方不明となっています。

命を犠牲にして戦った祖父や

戦没者に対し無駄死にとか

言い放った記者を許せなか

ったんです!


二度と起こしてはならない

戦争だからこそ当時の人々の

決意の重さを理解できないの

であればこの記者こそ外道の

極みではないだろうか。


勇敢に戦ってくれた英霊に対し

敬意を表したいと思います。


合掌

信州の旅最終日♪

皆さんおはようございます。

この度の大雨により被害に

遭われた方々に心よりお見舞い

申し上げます。


まだまだ前線の動きが活発です。

引き続き避難勧告に注意しな

がら身の安全最優先にお過ごし

下さい。

どうか皆さんご無事で!


さて信州二日目の旅は「松本城」

に行って参りました。

良いですね~

お城って。

実は現存する木造の天守は日本

に12天守しかないってご存知

でしょうか?


廃城令や第二次世界大戦などで

多くのお城が失われてしまった

のです。


この松本城も現存する木造天守の

一つなんです!

他は姫路城や引前城、犬山城

丸岡城、彦根城、備中松山城、

松江城、高知城、伊予松山城、

宇和島城、丸亀城のみが現存

する天守なんです。


ということは?

他のお城は?


残念ながら鉄筋コンクリート

だったりします・・。


とは言えその場所で繁栄した

歴史を辿る事は楽しい事です

あまり深く考えずお城巡りを

楽しんでみてはどうでしょう。


今日は宿を「湯田中渋温泉」に

移し寛いでおります。

ここのお宿もとっても癒される

旅館で満足しています。

ご飯も美味しくて。

温泉はお肌がツルツルになって

え?頭だろって?

全身ツルツルですよ~。

(笑)


さぁ二泊三日の信州旅行も

今日でおわりです。

今日はこの後軽井沢によって

から埼玉に戻ろうと思います。

短い時間でしたが楽しい旅で

した!

今日からお仕事の方も多いと

思いますが頑張って下さいね!

私はあと二日間お休みさせて

頂きますがお許しください。

宜しくお願い致します。

信州の旅~♪

皆さんおはようございます。

連日の大雨により全国各地で

被害が出ておりますが引き続き

河川や海には近寄らないよう

ご注意くださいね。


さて私事で大変恐縮ですが

昨日から信州方面に旅に来て

おります。


諏訪大社でお参りして

御朱印頂いて

温泉入って

ご飯食べて

お酒飲んで

部屋で読書して

外はどしゃ降りでも

癒しの時間を満喫して

おります。


この旅館本好きには堪らない

お宿で至るところ本!本!本!

まるで図書館のようなお宿です!


本好きの方は一度訪れてみては

いかがでしょうか。

1日中本読み放題ですよ。

ただ私が泊った旅館の目前

の清流がこの大雨で氾濫の

恐れがあるとの事で!

万が一の時は避難をする条件

での宿泊でした。


まぁ心配には及ばず無事に

朝を迎えましたが、今日これ

から泊まる別の旅館も目の前

が川なんですよ・・

大丈夫かなぁ。

大雨のピークは今日の午前中

だけのようですので何も無ければ

いいのですが。


それでは皆さん。

あと4日お休みを頂きますが

宜しくお願い致します。

皆さんも事故の無いよう気を付け

てお過ごしくださいね。

連休4日目

皆さんおはようございます。

連日の大雨により水害警報

が全国各地で出ております。

河川や海などは増水により

大変危険ですから絶対近寄ら

ないようにしてください。

身の安全を最優先にお過ごし

下さいね!


夏季休暇も4日目です。

今日はこれから長野県の

温泉へ行ってこようと思い

ます。


もちろんPCR検査も

済ませてありますので

大丈夫です。


美味しいものでも食べて

温泉でゆっくりしてこよう

と思います。


その報告は後日Twitterや

Instagram、Facebookでご報告

しますね。


昨日は御先祖のお墓参りに

行って帰りにお好み焼き

パーティー しました。

関東と関西ではお好み焼き

の切り方が違う事で討論!

【関東切り】

【関西切り】

関東はピザ切り等と馬鹿に

する関西人を誰か論破して

やってください!

(笑)


それでは休みも残り半分ですが

皆さんもよい休日をお過ごし

下さいね。

連休三日目

皆さんおはようございます。

夏季休暇も3日目です。

休だからと言って特別な事は

何もしてませんが連日筋トレ

ばかりしています。


たった3日間ですが徐々に

昨日出来なかった事が今日

出来るようになっているん

ですよね!


何事も継続が大事ですね。

昨日もしっかり自分を虐め

抜いて来ました。

(笑)


さて明日からちょっと旅に

出ようと思ってます。

天気は雨の予報ですが子供

もみたいにはしゃぐ旅じゃ

ないので雨大歓迎ですね。


ほら雨音や波の音を聞いて

いると何だか落ち着きませ

んか?焚火の音や風に揺れる

木々の音とか心が不思議と

癒されますよね。


きっと雨音を聞きながら入る

露天風呂もなかなか乙だと

思いますよ。


それでは皆さん今日もよい

一日をお過ごし下さいね。

(^_-)-☆

連休二日目も臭~

皆さんおはようございます。

夏休み二日目ですが

今日も完全オフモードなので

ゆる~い内容でご勘弁下さい。


さて昨日は焼肉食べ放題に

行って来ました。

おかげで今朝もニンニク臭が

凄い事になってますよ~

(笑)


臭いよりも食べ過ぎが心配

になって昨日も10キロの

ランニングとジムで筋トレ

をしてきました。

週末は旅に出で美味し物を

いっぱい食べるつもりなので

しっかり運動して余力を作って

おこうと思います。


今日はこれからご先祖様の

お墓参りと両親の様子を見に

実家へ行ってきます。

帰ってきたら今夜もジム

行こうかな。

(笑)


それでは今日も熱中症に気を

付けてお過ごし下さいね。

行ってきます。