煽り運転なんかするな!

 

皆さんおはようございます。

水曜日の朝お目覚めは如何でしょか?

夏休み明け最初の定休日ですが

さすがにもう休めないので・・

今日も仕事をしてきます!(汗)

 

それと9月はどうしてもお休みしたい

日があるので!その為にも8月

いっぱい休日返上で頑張ろうと

思います!

 

 

さて世間を賑わしている煽り運転

男が逮捕されましたね!

まさに「人間の屑」とは彼の

事でしょうね!

あの動画を見るたびに不愉快に

なります!

二度とあの犯人に免許を与えないよう

に出来ないのでしょうか

(怒)

 

 

世の中には煽り癖がある輩が

たくさんいます!

私もしょっちゅう煽られますよ!

 

お客様を車に同乗させている時は

いつも以上に安全運転に心がけて

おります。

スピードも控えめに走る私の車を

後ろから蛇行!パッシング!

車線はみだし!の悪質な煽り!

ほんと頭に来ますよ!

 

本当にひどい煽り運転をされた

場合は動画を警察に提出した方が

良いと思うんですよね。

それが証拠になるはずですから。

 

最近ではドライブレコーダー

の存在に気付くとほとんどの

煽り車は車間距離をあけて離れて

行くようになりましたけど

それでも煽り運転を止めない

奴がいます!

 

あの犯人のような輩がまだ

この日本のどこかにいるかも

しれません!

そのような連中から自分や家族

大切な人を守るには証拠を残す!

その為にもドライブレコーダーは

絶対付けないとダメですよね。

 

あと絡まれそうになっても

絶対に窓は開けない!

ドアをロックして!

110番です!

 

意外と知られていないのですが

車の窓ガラスは男性が力いっぱい

パンチしたくらいでは割れないん

ですよ!

だから安心して警察が来るのを

まってくださいね!

 

それでは今日も車でお出かけの

みなさんくれぐれも煽り野郎に

気を付けて安全運転でお願い

しますね!

 

who are you

 

皆さんおはようございます。

夏休みが明けて二日目これから

お仕事の方も多いと思います。

疲れ溜まっていませんか?

どうぞ今日も一日乗り切って下さいね!

 

本日も朝一番で金消契約です。

(金消契約?)

 金消契約というのは住宅ローン

を御借入れするお客様が金融機関と

金銭消費貸借契約と言って

お金を「貸します。」

お金を「借ります。」

の契約を行うのです。

 これが終われば残金決済を

待つのみです。

残金決済が終われば晴れて

新居は自分の物となります!

お客様もう一踏ん張りです!

宜しくお願い致します。

 

 

 

さて話は変わりまして先日ご案内に

行った時の事です。

現地売り出しをされている営業さんから

「笠原さんこんにちは!」

と声を掛けられました。

 

私も「あ~こんにちは~!

暑いのに大変ですね!」と

軽くご挨拶をさせて頂きお客様の

ご案内へ向かいました。

 

 

続いて別の物件でも現地販売の営業さんから

「笠原さん!ご無沙汰してます!」

と挨拶をされました。

 

私も「こちらこそ!ご無沙汰してます!

お元気でやってますか?」と

軽くご挨拶をさせて頂きました。

 

 

続いてその日の夕方最後のご案内でも

また現地の営業マンから

「あれ?笠原さんですよね?

その節はお世話になりました!」と

挨拶をされました!

 

私も「こちらこそ!その節は有難う

御座いました!」と挨拶をさせて

頂きました。

 

この日は3人の同業者さんから

名指しでお声を掛けて貰いました。

 

 

だけど実は・・

 

 

私皆さんの名前全然覚えてないです・・

(/o)

 

ご・ごめんなさい・・。

まる知っているかのように

その場を繕っていましたが

皆さんの名前を覚えてなくて~

本当にごめんなさい!

m(__)m

 

でもこうして皆さんから

お声を掛けて頂けるほど

私の知名度も上がったって

証拠ですね。

本当に嬉しいです。

 

これからもっと!もっと!

お客様にも同業者の方にも好かれる会社で

あり続けるよう頑張って参ります

 

 

それでは皆さん今日も素敵な

一日でありますように

行ってらっしゃい!

 

アンパンチは暴力じゃない!

 

皆さんおはようございます。

今日からお仕事の方も多いのでは

ないでしょうか。

夏休みは楽しめましたか?

今日から年の暮れまで大型連休は

御座いません・・。

今一度気を引き締め直して

お仕事頑張りましょうね。

(^^;)

 

さて皆さんは格闘技ってお好き

ですか?

プロレス、ボクシング、空手など

男性で好きな方は多いと思いますが

女性の熱狂的ファンもたくさん

いらっしゃいますよね!

 私も格闘技全般大好きですよ!

 

そんな格闘技ファンの皆さんに残念な

情報が先日飛び込んできましたね!

 

なんと!

アンパンマンのアンパンチが

子供の教育に良くないと一部の

◯◯な人から放映を自粛しろと

レームが入ったらしいのです!

2019081901542200

アンパンチが禁止になればリアル格闘技

パンチも当然放映禁止になりますよね!

パンチが駄目ならキックも駄目でしょう!

アンパンチを反対する一部のクレーマー

せいでTVから格闘技の放送が無くなる

日が来るかもしれません・・

 

いやいや!

おかしいでしょ!

 

アンパンマンは世代を超え愛されてきた

アニメですよ!

このアニメを見て大人になった人達が

暴力を振るっていますか?

 いませんよね!

 

アンパンマンは子供たちの正義感を

育てる素晴らしいアニメだと思いますよ。

 

小さい男の子なら「ママは僕が守る!」

とか「弱い者いじめはだめ!」とか

男らしい強い心が育まれると思う!

男は子供の頃からヒーローに憧れます。

強くてカッコいいヒーローになりたい

と思うのです!

 

こんな事言いたくないけど。

子供がアンパンマンを見て暴力を

振るうって本気で思っている親こそ・・・。

 おかしいでしょ?

(汗)

 

 アンパンチが暴力だと仰る皆さん?

自分子供の行動に責任持ててますか?

他人に責任を押し付けてませんか?

子供の質問にしっかり答えられていますか?

 アンパンマンのパンチが暴力と言う

人たちは子供の教育から逃げて他人に

責任を押し付ける人だと思う。

 

世の中のパパやママはアンパンチより

もっと難しい問題と対峙しながら

子育てをしているんです。

 こんなアンパンチごときで大騒ぎ

しているようではこの先の子育ては

もっと大変ですよ!

 

自分の子供を少しぐらい信じて

あげましょうよ。

子供は親の知らないところで

どんどん大きくなっていますよ。

 

アンパンマンは善悪の区別を

身に付けるにはとても良いアニメ

だと思います!

みんなアンパンマンを見て立派な

大人になってるでしょ!

実績が物語っているじゃないですか。

 

 

逃げちゃダメ!

子供と向き合わなくちゃ。

世界中のパパ・ママ頑張って

くださいね!

 

それではみなさん!

今日も素敵な一日でありますように!

バイバイキーン!

(@^^)/~~~

 

夏休み有り難う御座いました。

 皆さんおはようございます。

日曜日の朝お目覚めは如何ですか?

今日で夏休みも終わり明日から

お仕事という方が多いと思いますが

どうぞ今日一日ゆっくりされて

明日からのお仕事に備えて

くださいね。(^-^)

 

私は今日から仕事です。

長い夏休み有り難う御座いました!

本日もご案内2組!ご商談が2組!

のご予約を頂いております。

これから年末まで皆様の期待と共に

走り抜けます!

どうぞ宜しくお願い致します!

(^_-)-

 

さて連日激しい猛暑に見舞われて

おりますが。

この猛暑の中お引越しをされている

方もいらっしゃると思います。

当社のお客様の中にもちょうど

夏休みを利用してご新居への

お引越しを予定されている方が

いらっしゃいます。

 

皆さん!

熱中症丈夫ですか?

体調崩されていませんか?

ほんと気を付けて下さいね!

(>_<)

 

それとお引っ越しと言えば

大変なのがご近所へのご挨拶ですね。

初めて近隣の方と顔を会わせるのは

緊張しますよね!

 

それと気になるのがご挨拶に伺う際の

志の品ですね。

高すぎてもお財布に負担が

かかるし・・

安すぎても何となく失礼だしね。

悩みますよね。

 

 タオルや洗剤等が一般的に多いようですが

こだわる方は洗剤もこだわるし・・。

難しいですね・・。

 

そういえば!

先日こんなこんなお品をご挨拶に

お持ちになったというお客様が

いらっしゃいました。

2019081721253000

お米です。

ほんの2合分くらいの量なので

お手軽で良いですよね。

お米が嫌いな方はそうそういないでしょうし

保存も効くし!

グッドアイディアです!

(^_-)-

 

これからお引越しを控えている

皆様や家を購入した後のご挨拶に

ぜひ参考になさって頂ければと

思います。

それでは皆さん!

今日から後半戦始動です!

どうぞよろしくお願い致します。

行ってきます!(^-^)

 

夏休み最終日

 

皆さんおはようございます。

いよいよ私の夏休みも最終日です。

今日一日だけ休暇を頂き

明日から通常業務とさせて

頂きますのでどうぞよろしく

お願い致します。

 

嬉しい事に休み明けから

ご案内予約を3組様も頂いて

おります!

皆様の本気に私も本気でお応え

させて頂きますのでどうぞ宜しく

お願い致します!

 

さて昨日は新潟県から長野県軽井沢

へ移動し一日中過ごして参りました。

2019081703130803

心配された台風の影響も無く

夏休み期間中一度も雨に降られる

事もありませんでした!

 温泉と美味しいご飯とお酒を

堪能して!

2019081703131103

2019081703131104

2019081703131200.jpg

2019081703131201

買い物して!

2019081703130801

2019081703130902

2019081703131001

綺麗な海で夕陽を見て!

2019081703103000

花火を見て!

2019081703130800

一つ一つが本当に癒しの旅行に

なりました。

有難う御座いました。

2019081710561600

これからあっという間に

秋が来て冬になって

今年も過ぎて行くと思いますが

明日から全力で参りますので

どうぞ宜しくお願い致します!

 

それでは皆さん今日も素敵な

一日をお過ごし下さいね!

行ってらっしゃい。

 

440年前の英雄。

 

皆さんおはようございます。

夏休み四日目です。

台風による大雨が心配ですが

川や海のレジャーには十分

気を付けてお過ごしくださいね。

 

さて昨日は私が愛してやまない

「上杉謙信」所縁の地を巡って

まいりました。

いわずと知れた

上杉謙信VS武田信玄が死闘を

繰り広げた「川中島合戦場」

2019081521210700

2019081521351000

それと謙信が戦時中に築城した

春日山城跡」謙信の御墓がある

「林泉寺」に足を運んできました。

2019081521282400

林泉寺で上杉謙信の御墓をお参りを

してきました。

2019081521305500

静かな森林に囲まれた御墓所の中で

謙信公の前で1人合掌!

じっと目を閉じていると

何だか・・謙信公にジッと見られて

いるような・・。

言葉に言い表せない圧と緊張感が

漂ってくるのです!

 

一瞬ゾクッとしたのですが!

でもなんだろ?

不思議と勇気を頂けた気分です!

心の奥底から勇気を持って!

清々しい気分になりました。

 

義の精神で取り組め!

とそんな気持ちが沸々と湧いて

くる感じでした!

 あれは?

いったい何だったんだろ?

 

領土的野心を持たず。

そして戦に一度も負けた事のない

「義」に篤い謙信公!

貴方のようになりなりたいけど

無理なので

最後に謙信公の御守りと御朱印を

頂戴して帰って参りました。

2019081521321600

2019081521302900

 奇しくも上杉謙信が亡くなった年齢と

今の私の年が一緒なんです。

 そう考えると私はいったい

何をしているんだろ・・

情けなくなってきます。

 

小さな事で悩み・・。

臆病になり・・。

自信をなくしたり・・。

ホント恥ずかしくなりますよ!

(>_<)

 

昨晩湯沢の街は花火祭りでした。

1565871561919

夜空に上がった大輪に440年の

男の生きざまを思い浮かべ

拳を握りしめる夜でした。

2019081523403500

私の英雄上杉謙信!

見ていて下さい!

 この夏強い自分を取り戻して見せます!

(^^)

 

それでは皆さん!

今日はこの後軽井沢に場所を移します。

そろそろお仕事の方も

まだまだお休みの方も

素敵な一日をお過ごし下さいね。

(^^)

 

夏休み三日目

 

皆さんおはようございます。

夏休み三日目!

今日はこれから新潟県越後湯沢へ

行ってきます。

 

花火と温泉を楽しんで来ようと

思っています。

台風・・。

どうなんだい?

天気予報ではギリギリ大丈夫

そうなのでなんとか花火見れると

良いのですが・・。

あとは私の日頃の行い次第といった

ところですね・・。

(^^;)

 

さて昨日は久しぶりに実家に

帰って来ました。

両親へのご機嫌とり用のプレゼントも

しっかり準備して万全です~(笑)

2019081501155400

お陰様で元気な姿を見られてホッと

しました。

あれだけ元気ならきっと100歳まで

生きますよ。(笑)

 しばらく私には遺産分割協議の話は

なさそうですね。(笑)

 

でも遺言書だけはしっかり作って

おいてもらわねば・・。

 そんな事もしっかり話したい

思うのですが・・

元気な両親に遺産の事を口にするのは

不動産のプロであってもなかなか

言い難いものですよ・・。

 

この夏ご実家に帰った時に

不動産売却や相続物件の事が

議題に上がってお悩みでしたら、

ぜひ当社までご相談くださいね!

 

さて!

そろそろ新潟へ出掛けましょう!

やっぱり今日も渋滞するのかなぁ~

渋滞に備えてお気に入りの音楽

を準備しておかなきゃね。

 

あとコレ!

2019081501141600

ルービックキューブ~!

暇潰しに最適です。

皆さん6面出来ますか?

 

私?

 

たぶん5分あれば出来るかな?

目標は1分切りです!

 

ほい!

2019081501153400

出来ました。

(^_-)

 

それでは皆さん!

今日も素敵な一日になりますように!

行ってらっしゃい。

(^-^)

 

夏休み二日目

 

皆さんおはようございます。

夏休み二日目!

今日はこれから私の両親の

安否確認に実家に帰ります。

(笑)

 

私の出身地は埼玉県比企郡小川町

という山に囲まれた小さな町で

名産としては「和紙」「日本酒」

が有名です。

つまり何もない田舎です。

 

両親共に大病を患う事も無く

ほんと元気です。

親孝行ならぬ、子供孝行な

両親でありがたいです。(笑)

もしかすると私より長生き

しちゃうかもしれません。

(笑)

 

 

さて昨日私は横浜中華街まで

ご飯を食べに行ってきました。

高価な中華も良いけどたくさん

食べたかったので!

質より量の2時間食べ放題を

堪能してきました!

(*^^*)

2019081411360300

お腹がはち切れんばかりに

まだ食べるんですか?って

いうくらいたべましたよ!

(^O^)

 

帰り道は首都高速を飛ばして!

あ!もちろん法定速度ですよね。

「羽田空港」~「レインボーブリッジ」~

「東京タワー」~「スカイツリー」~

「ディズニーランド」の夜景を

遠目に見ながら帰ってきました。

 

2019081411361800

 

結局ご飯と夜景を見て帰って

きただけの一日でしたが

とても満足できました!

2019081411370800

普段息抜きの出来ない私には

これで十分なんですよ。

2019081411380500

 

今日は爺さんと婆さんに会うだけ

なので面白いネタがあるか分かりませんが

元気な顔を見れる事を願って

行ってきます。

2019081411383300

 

それでは皆さん!

今日夏休み二日目も宜しくお願い致します!

 行ってきます。

 

夏休み初日

 

皆さんおはようございます。

今日から当社も夏季休暇に入ります。

本日13日㈫~17日㈯まで

お休みを頂きます。

宜しくお願い致します。

 

 

 

さぁ~夏休みです!

休みを満喫するぞ~!

 

さぁ~!

初日の予定は何をする?

 

 

ん・・?

何もない?

何も決めてないのか?

 

 

まぁ~初日ですしね。

初日ぐらいはゆっくりしようと

思っていたんで完全ノープランでしたよ。

(・・😉

 

 

 

でも!

せっかく早起きしたんだし。

何処か行かなきゃ!

 

う~んどこ行こうかな?

 

そうだ!

今から横浜にでも行って

ご飯食べてこようかな?

中華街も良いな!

クルーズランチも良いな!

ホテルのランチも捨てがたい!

 

よし!

そうと決まれば!

準備しなきゃ!

 

途中で気が変わって

目的地が変更になるかも

しれませんがそれはそれで

楽しいですよね!

 

 

横浜かぁ・・

 

久しぶりだな・・。

 

 

よ~し!

今日はいっぱい食べるぞ~

皆さんも素敵な一日をお過ごしくださいね。

それでは行ってきます!

(^^)

 

答えはフレッシュ!

 

皆さんおはようございます。

連休最終日いかが過ごしで

しょうか?

私も明日13日㈫~17日㈯まで

お休みを頂く予定です。

 

なかなか普段休みが取れない

ものですから・・

せめてこんな時ぐらいは長めに

お休みを頂きゆっくりさせて

頂こうと思います。

 

 

ブログも休み?

 

 いえ!

ブログは毎日ちゃんと書きますよ。

夏休みにいったい何人くらい

の方が読んでくれているのか

分かりませんが・・。

たとえ!

誰も読んでくれなくても

ちゃんと書きますよ~

(涙)

 

 

 

さて明日から夏休に入りますが

上半期を振り返って思う事が

あります。

個人的には今年の上半期は学ぶべき

事がとにかく多かった。

こんなにも寝れない夜が続いたのは

開業一年目のあの日以来ではなかろうか・・

 

これからやって来るであろう

[アレ]に対応しなければ確実に

淘汰される!

多くのシステム会社はそれに

ついて語らない

目先の利益に誘導させているに

過ぎない!

 

ここ数ヵ月私が悩んだのは

「アリとキリギリス」の話し

みたいなものだった。

 

アリになるか?

キリギリスになるか?

それとも?

 

 

あれ?

 

何言ってるか分らない

ブログ記事になって

しまいましたね・・

(((^_^;)

 

ただでさえ読んでくれる人が

少ない夏休みなのに・・。

こんなつまらないネタじゃ

一人も読んでくれないかもね。

 

 

 

 

 

明日からはブログの記事も

休みモードのゆるい記事になると

思いますが温かい目でお読みください。

それでは皆さん!

素敵な思い出を作って下さいね。

いてらっしゃい。