皆さんおはようございます。
昨日まで雨も上がり今日は
良い天気になりそうですね。
溜まっている洗濯物も一気に
片付けられそうですね!
さて早いもので桜の季節も終わり
目に青葉 山ほととぎす 初鰹
という言葉が相応しい季節となり
ましたね。
初夏といえば初鰹!
美味しいですよね。
鰹大好きなんですよ~。
でも鰹はプリン体が多く食べ
過ぎは良くないんですよね。
他にもイクラとか白子とかの
魚卵系も大好きなんです。
あまりにも魚卵が好きすぎて
イクラを食べ過ぎて体を壊し
てしまった事があるんです。
それ以来魚卵は月に一度
少量を食べる程度にして
います。
おまけに私の家系は糖尿病の
血統で母方の親兄弟は全員
糖尿病で逝ってしまっている
ので私も人ごとじゃありません。
もうかれこれ20年近く糖質
を気にしながら食事をするよう
にしています。
小腹が減ったらナッツ類を食べ
るとか、食事の前にはサラダを
食べるとかです。
めんどくさいですね・・
だけどこれも健康維持のため
仕方がないことです。
経営者は体が資本ですから!
身体も鍛えてまだまだ頑張らな
いとですね。
でも何で体に悪い物って
美味しいのかな~。
昨晩はそんな事を思っていたら
無性に鰹が食べたくなって
食べちゃいました。
一緒に糖質も!
美味しかったなぁ。
これで来月までプリン体は
お預けです。
でもこれで今日も一日頑張れ
そうです。
それでは今日も一日宜しく
お願い致します。
行ってきます!