良い事なんて100分の1。

皆さんおはようございます。

今日で平成も終わりですね。

平成の大晦日ですね。

 

新元号になるからと言って

自身が何か大きく変わる

訳でもありません。

何か大きく変わる必要も

ないと思います。

 

ただ自分を支えてくれた

人達への感謝の気持ちを

忘れずに今を必死に生きる!

これだけですよ!

 

今日は平成最後ですから。

平成を少し振り返って記事

書いてみたいと思います。

 

 

平成の31年間において

嬉しかった事

悲しかった事

思い起こせば数限りないです。

 

そんな数ある思い出の中で

一番嬉しかった事を一つだけ

あげるとすればなんだろう?

 

 

みなさんは何ですか?

 

 

私はやっぱり!

子供が無事に生まれた

事でしょうね。

 

 

これに勝るものはないです!

 

 

生まれたばかり我が子に触れた時

私の指をギュッと握り返して

来たあの小さな手の感触は

今でもはっきりと覚えています。

まるで『僕を離さないで』と

訴えかけられているようで

ウルっと来ましたね!

2019043003041900

私はこの小さな命を守る為に

己の命など惜しくもない!

命懸けでこの子を守ると

誓いました!

 

そんな息子も今では大学4年生です。

お陰様で優しい?

まずまずのイケメン?

に育ちましたよ。(笑)

 

親としての一つの大きな責務を

果たした喜びでもあります。

これが私の平成で!

いや!

人生で一番うれしかった

ことかもしれません。

 

 

 

 

さぁ!

令和が始まります。

今日まで自分を支えてくれた

人たちへの感謝の気持ちを

忘れずに進んで参りましょう。

 

100分の1!

 

 ん?

100分の1?

 

そう。

 

誰だって幸せにいなりたい!

私だってそうですよ!

元号が変わろうと変わるまいと!

変わる事のない最高の願いです!

 

だけど!

100分の1ですよ。

 

日々の生活で嬉しい事

幸せだと感じられる事なんて。

それくらいの低確率でしか

訪れやしないって事です。

 

いや!

もっと低いかもしれないですね!

1000に1つかもしれません。

 

 

魔法使いなんてこの世には

存在しないのです!

100個の辛い事を乗り越えて

やっと1つの幸せを感じる事が

出来る程度なのです。

 

 

たとえ100の苦しみを

乗り越えても幸せの花が

咲く保証はない。

花を咲かせられるかは

あなた自身の心の持ちようです。

 

 

それはたくさんの人達の

支えや力があってこそ

今の自分がいると言う

感謝の気持ちを持てて

いるかどうかです!

 

これが分からない人には

その幸せの種すら転がって

きやしません・・

そもそもそんな人には

1000分の1の確率ですら

訪れないと思う。

 

 

人を利用し騙し掴んだ幸せなど

指の隙間から抜ける砂のように

いつか消えて無くなってしまう

と思いますよ。

 

 

今の自分があるのは己の力だと

驕ることなかれ!

人から与えられた事への感謝の

気持ちを持てない人が幸せになんか

なれるはずなかろうが!

 

 

 

 

受恩刻石

(恩は石に刻むよう忘れるな!)

与恩流水

(与えた事は流水のように忘れろ!)

 

 

 

感謝!

令和を迎えるにあたって

平成に至るまで頂いた数々の

恩恵に感謝して今日平成最後を

締め括れるように務めたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん!

何を言っても今日で平成は最後です!

今日まで頑張った自分と平成に

「ありがとう!」って

カサハラお兄さんと一緒に

言いましょうか~!

\(^o^)/

 

お~い!

恥ずかしがってる場合じゃないぜ~

良いですか~! 

せ~の!

 

「平成~!

ありがと~う!」

 

はい!

よくできました!

良い令和をお迎えくださいね!

(^o^)

 

飛行機見たいな~

皆さんおはようございます。

早いものでゴールデンウィーク

三日目です。

皆さん今日のご予定はお決まりですか?

 

私もゴールデンウィークに

仕事をしている以上

それなりに中身の濃い成果を

出したいと思っております。

 

実はそれとは真逆なことが

先日ありました・・

 

購入の申し込みをしたいと

お客様がご来店されたのですが

ほんのわずかな差で他の方に

先を越されてしまったのです・・。

 

不動産取引では日常茶飯事の

事なのですが・・やっぱり

何度経験してもショックです。

慣れるものではありません。

(涙)

 

平成最後、令和最初のご契約に

なるかもしれなかったのに・・

お客様もショックが隠しきれ

ない様子でした。

 

閑散期と言われるほど暇な筈の

ゴールデンウィークですが

一生懸命物件探しをされている

お客様はたくさんいらっしゃいます!

 

ですから「この物件良いな!」と

思う物は他の方も良いと思う

ものです。

慎重に、計画的に、だけども

お早目のご決断ができるよう

皆様宜しくお願い致します。

 

 

 

改めまして!

皆さん思い思いのゴールデンウィークを

楽しまれていいらっしゃると思いますが。

 私も透き通る青空を見ていると。

大好きな飛行機を見に行きたく

なります。

 

2019042902351100

 

あ~飛行機見に行きたいな。

飛行機の写真撮ったり!

夕日見たり!

夜景見たり!

美味しいご飯食べたり!

買い物したり!

 出会いがあり

別れがあり

希望と不安が混在する空港って

大好きなんですよね!

 

2019042902284500

 

近々空港へ遊びに行く予定が

無くなりそうで・・

(涙)

 

2019042902393900

 

私ってどんな事でも次の目標が

ないと頑張れない性格なんです。 

次はあそこに行こう!

次はこんな事をマスターしよう!

次のビジネス戦略はこれで行こう!

みたいな。

様々な目標があってこそ私は

それをエネルギー変えるんです。

 

仕事でも遊びでも目標を定めて

それに向かって気持ちを鼓舞し

ていないと生きて行けません。

 

人に頼られるのも好きで

昔からよく親分肌だよねって

言われてました。

頼られるの大好きですよ!

 

 

え?

もしかして

血液型Oだろって?

 正解!

せっかちかなところや

ロマンチストなところも

まさにO型ですね。

(^_-)

 

 

 

それでは皆さん!

連休中はどこへ行っても混み

あっていますので事故の無いよう

気を付けてお出かけくださいね!

行ってらっしゃい!

(^○^)

 

まだ2ヶ月先の事ですが・・

皆さんおはようございます。

ゴールデンウィーク二日目

如何お過ごしでしょうか?

今日は天気も良く絶好の

行楽日和になりそうですね。

 私は今日も仕事です。

これから熱いシャワーを

浴びたら気合いを入れて

出かけて参ります。

 

 

さてまだ先のお話なのですが

2ヶ月後の6月28日(金)は

誠に勝手ながら臨時休業とさせて

頂きます!

 

 

え?

まだゴールデンウィークが

始まったばかりだと言うのに

もう次の休みの話か?

それも激務が予想される

月末の金曜日じゃないか?

 

 

 

 

 はい!

それは百も承知です!

 

ですから!

2ヶ月前の今日ご報告をさせて

頂きました!

m(__)m

 

 

私・・

ゴールデンウィークに限らず

定休日も普段と変わらず殆ど

仕事をしており・・。

なかな息抜きが出来ないので

たまには不定期ですが臨時休業と

言う形でお休みを頂きたいのです!

 

 

 

 

え?

何処へ行くのかって?

 

 

えっと・・

ちょっと横浜に・・

 

 

 

(何しに?)

 

 

それは・・。

 

 

(遊びか?)

 

 

はい・・。

 

 

とにかくこの日は絶対仕事を

入れないよう頑張ります!

もちろん!

お客様にご迷惑の掛からないよう

一生懸命仕事を終わらせますよ!

ですからご安心ください!

 

普段なかなか休みが取れない

私にとって貴重な1日なのです!

だから仕事も遊びも本気です!

 

翌日の土曜日は通常営業です。

ちゃんと朝から仕事です!

手を抜くような事は絶対致し

ませんので!

 

という事で皆さんの了解も

得られたので!

安心してお休みがとれそうですね。

6月の楽しみも決まりました!

よ~し!

やる気が出てきたぞ~!

今日も仕事頑張るぞ~!

o(^o^)o

 

 

(ちょっと待て!最期にもう一度聞く!

おい!笠原!お前何処へ何しにいくんだ?)

 

ムムム・・( ゚ε゚;)

 

 

(答えろ!)

 

わ・わかりました!

言います!

 

実は・・。

これです。

この写真から推測して下さい。

 

2019042720243500

 

 

2019042803303000

お分かり頂けましたか?

(^_^;)

 

それでは皆さん!

ゴールデンウィークも始まった

ばかりです!

事故の無いよう気を付けて楽しい

休日をお過ごし下さい

いってらっしゃい!

 

 

家も良いけどランチもね!

皆さんおはようございます。

いよいよゴールデンウィークです!

今日からお出かけの方も多いと

思いますがちょっと天気が

心配ですね・・。

 

 

えー?

北海道は雪の予報?

おいおい・・。

何月だと思ってるんだよ~

せっかくの10連休なんだよ

経済効果に水を差すなよ~。

 

 

さて新ブログを開設してもうすぐ

1ヶ月が経とうとしております。

今までとあまり変わり映えしない

ブログの内容ですが

以前のブログではあまりネタに

しなかった「食べ物系」の記事が

大好評なんですよ!

 

2019042623160100

 

とくに女性からの反響が凄く!

お客様の奥様や取引先の女性から

「お店教えてください!」

「今度おごってください!」と

よく言われます。

(笑)

 

2019042622485700

 

今まではあまり食べ物の

ネタって個人的にあまり好きじゃ

なかったので記事にしなかった

んです。

2019042623021500

それは!

私が食べた物なんて誰も

興味ないと思ったんですよ。

 それに毎日お昼をゆっくり

食べる時間も無かったので

食べ物ネタなんて絶対無理と

最初から諦めていたんです。

 

2019042622530200

 

だけど最近食べ物アレルギーに

苦しむ人の悩みを聞いて

健康志向のお店を探すようになりました。

 

2019042622482300

 

普段ホームページに掲載する

家や土地の写真ばかり撮って

いたお陰で腕前も少しは上がった

みたいです。(笑)

今度はその腕前を食べ物に向けて

みたらどうかと思ったんです。

 

2019042622534200

 

ここ川越周辺で素敵なお店を

見つけたらここで紹介して

いこうと思いました。

 

2019032623223000

 

普段家事や子育てで大変な奥様や

食物アレルギーで苦しむ子供達

が安心して食べられるお店を紹介

できたら嬉しいです。

 

2019042622473800

 

もし気になるお店がありましたら

潜入レポしてきますよ。

リクエストなどあれば行ってきます!

遠慮なく仰ってくださいね。

 

2019042622475000

 

あと私インスタグラムもやってます!

そちらにもたくさんの写真があります

ので良かったら覗いてみてくださいね。

(笑)

 

2019042622134400

 

 

それでは皆さん楽しい

ゴールデンウィークを

お過ごし下さいね。

事故にだけは気を付けて

素敵な思い出を残してください。

2019042623033300

それではいってらっしゃい!

(^^)

 

 

心の充電しました。

皆さんおはようございます。

いよいよ明日からゴールデンウィーク

ですね!

どうですか?10連休のご予定は

お決まりでしょうか?

 

予定のある方も無い方も

私と同じくお仕事の方も

素敵なゴールデンウィークを

お過ごしくださいね!

 

 

さて一昨日の定休日は午後から

行きつけのcafeにランチしに

行ってきました。

 

このブログでもたまに紹介する

入間市ジョンソンタウンの

「カフェ彩の森」さんです。

 

2019042523161200

 

ここは音楽好きのお客さんが

集まる小さなお店で!

週末の夜はここでそれぞれ

好きな楽器を持ち込んでは

お客さん同士音楽を楽しんで

います。

 

2019042523161103

 

この前はランチに行っただけ

でしたがカフェのママが

「弾いてください」と言うので!

お言葉に甘えお店にあったベースを

お借りして音遊びしてきました!

(笑)

 

2019042523161100

 

最近ちょっと嫌なこともあって

疲れていたので・・

こんな時間がほんと貴重だな~って!

お陰で心の充電が出来ました。

有難うございました!

 

2019042523161102

2019042523161104

美味しいご飯と音楽。

最高ですね。

また近いうちに

お邪魔させて頂きます!

(^_-)-☆

 

2019042523161101

 

ゴールデンウィークだからって

どこか遠くへ行く必要も無い

ですよ。

普段できない自分へのご褒美に

こんな趣味の時間を過ごしても

いいですよね。

 

 

 それでは皆さん!

素敵な連休をお過ごしくださいね!

それでは今日も出かけましょう!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

真似のできないものを

皆さんおはようございます。

日に日に日差しが強くなって

そろそろ女性の方々は日焼け

対策が心配な季節ですね。

春のUVが一番強いらしいので

気を付けて下さいね!

 

 

 

さて巷にはリクルートスーツに

身を包んだ大学生の姿を

多く目にします。

来年就職予定の大学生の姿

でしょうね!

 

実は!

私の息子も今大学4年生で

まさに就職活動真っ最中

なんですよ!

 

 

え?

カサハラらんどホームを

継がないのかって?

 

ははは。

継がないようです。(笑)

 

でも私はそれで良いと

思います。

本人の意思に任せます。

 

継ぐにしても

継がないにしても

先ずは社会の厳しさに揉まれ

ほしいと思います!

 

聞いたところによると

息子も自分の会社を立ち上げ

将来は起業を夢見ているそうです。

 

 

ただ不動産業は絶対に

無いそうですが。(笑)

 

 

残念と言うより。

安心したと言う方が正しいかも

しれません。

どんな仕事もこの先どうなるか

なんて分からいです。

今ある職業が10年先ある

保証はありません。

 

 

AIや3DPの技術が未来の

職業を脅かすのは確実です。

 その時代の変化に対応できる

者だけが生き残れるのだと

思うのです!

その選択を誤ったものは

淘汰されるだけです。

 

 

 

最近では我々不動産業者が

飲食業界への参入も増えて

きております。

不動産業者が飲食の世界に?

 

 

飲食業は10年という長期

生き残る事は難しいです。

5年もてばいい方では?

次から次へと新しいお店が

オープンしては潰れていく。

そんな光景をよく目にします。

 

 

しかし中には儲かっていながら

お店を閉めてしまうところも

あるみたいですね!

引き際を見極めお店を閉める。

そしてまたオープンさせる

らしいです!

 

例えば

原宿の竹下通りのような

場所をイメージすると分かり

やすいのではないでしょうか。

流行に敏感な街ですからね!

一年前の流行なんか通用しない

街ですよね!

引き際を見極めて新たなブームに

乗る商売という事ですね!

 

 

ただ一時の流行に乗る商売は

一つの本物を造り出せることは

永遠にできない事だと思います。

SNSにだけ頼る仕事もそう!

甘えた考えはいつか自分自身に

錆が出て朽ちると思います。

 

 

そうならない為にも

人のマネできないオリジナルを

残すことが差別化につながる

と思います!

 

今の時代お金を払えばなんでも

マネできる時代です。

しかし

真似のできないもの!

それが信頼です!

 

それは1日で築きあげられる

ような物ではありません。

今日思い付いて直ぐに出来る

事ではありません。

 

当たり前の事を必死に蓄積

出来た会社だけが選ばれる

のだと思います。

それは今もこの先も変わることは

ないと思います。

 

 

地味な事こそ信頼の根幹です。

 

 

変えて良いも事と

変えてはいけない事を

しっかり見極めてこれからも

精進していこうと思います。

 

 

それでは皆さん!

本日も一日頑張って下さいね!

行ってらっしゃい!

(^o^)丿

 

埼玉VS千葉

皆さんおはようございます。
今日も気持ちの良い青空の
一日になりそうですね。

 

これからお出かけの皆さん
新鮮な空気を思い切り吸って
今日も一日元気にお過ごし
下さいね!

 
さて皆さんにはライバルって
呼べる人っていますか?
お互いの能力を認めあう仲間。
時々煙ったく!小憎たらしいと
思う時もあるかもしれません。
だけどその存在が自分の能力も
同時に引き出してくれる存在です。

 

 

以前こんな話を聞いた
事があります。
駅の売店で売られている
スポーツ新聞のライバルは
他のスポーツ新聞ではない
らしいのです。

 

 

 

その相手とは!

「ガム」

満員電車の中でもじゃまに
ならないガム!
金額もほぼ被る朝の贅沢品の
ガムはスポーツ新聞を買うか
ガムを買うかと迷われる商品
なのだそうです!
面白いですよね。
風吹けば桶屋が儲かる
みたいな。
そういえば!
2019年来ている『埼玉県』!
映画にもなって我々誇り高き
埼玉県民の素晴らしさが全国に
行き渡り喜ばしい限りです!!

 

 

今日のお題でお察し付くと
おもいますが!
我々埼玉県をライバル視する
不届き者が存在するのです!
ご存知ですか?
そう!
千葉県です!
関東と言えば!
1位 東京!
2位 神奈川
3位 埼玉
と決まってるじゃないですか!

 

なぜか千葉県はそれが許せない
らしいのです!

 

3位の座は絶対千葉だと
豪語するのです!
これが埼玉県と千葉県のいがみ合い
の原因なのです!
埼玉県民と千葉県民の二人が揃うと
いつもお決まりの言い合いになります。

 

 

たとえば・・

 

千葉県:埼玉には観光名所が無いだろ!
埼玉県:千葉だってピーナッツ頼みだろう!

 

千葉県:空港があるぞ!
埼玉県:鉄道博物館があるぞ!

 

千葉県:土地の面積は千葉が広い!
埼玉県:人口は埼玉が多いぞ!

 

 

※この後白熱してくると最後はこれで〆る。

 

 

千葉県:千葉にはディズニーランドがある!
埼玉県:埼玉にはスパーアリーナがある!

 

 

 

埼玉県:何で千葉なのに東京ディズニ・・
千葉県:おい!それは言わね~約束だろ!

 

 

 

埼玉県:あ・・すまん。

 

 
千葉県:だいたい埼玉県には海がない・・
埼玉県:おい!それは言わね~約束だろ!

 

 

 

 

 

千葉県:あ・・すまん。

 

 

 

 

埼玉県:親しき仲にも礼儀は必要だからな!
千葉県:そうだな!

 

埼玉県:結局俺たち仲が良いんだよ!
千葉県:埼玉と千葉は良いライバルでいようぜ!
埼玉県:そ言えば!群馬はどうする?
千葉県:ネギと温泉だけだろ?ほっとこうぜ!
埼玉県:他に関東って何県があったけ?
千葉県:無いだろ!関東は一都三県だよ!

 

埼玉県:あはははははははははは!
千葉県:あはははははははははは!

 

 

とまぁこんな感じで

今日もどこかで埼玉VS千葉が

繰り広げられていることでしょう。

何だかんだ言って仲がいいんだ

千葉と埼玉は。(^^)

 

 

え?

群馬と茨城と栃木から

クレームが来るって?

 

大丈夫です。

あっちはあっちで三つ巴の

5位争いに必死ですよ。(^^)

 

それでは皆さん!

今日も1日宜しくお願い致します!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

※え~このブログは一部演出です。
本心で書いてませんからね!
(^_^;)

山菜食べたい!だけど・・

皆さんおはようございます。

すっかり初夏の陽気になって

参りました。

これから山菜の美味しい季節

ですね。

 

私、山菜大好きなんです!

タラの芽・こごみ・ゼンマイ

天ぷらにしたら美味しいですよね。

山菜の天ぷらって!

ワインとの相性もいいですよ!

 

2019042302182000

 

あ~ワインと山菜料理!

食べたいなぁ~。

 

 

実はわたし!

山をいくつか持っておりまして。

その山で山菜採りが出来るんです。

 

 

なに?

山を持ってるだと?

 

 

あ!

いやいや!

自分で振っておきながらなんですが

そんな凄い事じゃないです。

田舎ですから!

山の一つ二つ持っていても

全然珍しくないので・・。

(^^;)

 

 

毎年この時期になるとたくさんの

山菜が芽吹いて取り放題なんです!

新緑に囲まれて!

ハイキングコースにもなっている

山なので珍しい綺麗な花も咲いて

とっても癒されますよ~。

 

 

だけど一つ大きな問題が!

 じつは私!

『蛇』が大嫌いなのです!

(>_<)

 

山を流れる水辺にはニョロニョロ達が

生息しているので!

私・・奴らが怖くて怖くて

近寄れないんです!

(>_<)

 

 

だから山を持っていても

何年もその山に立ち入る

事をしていません・・。

だけどそのおかげで!

山に生息する植物は全然荒らされ

ることもなく!

天然物の山菜がたくさん生えてます

銀座の料亭に出しても恥ずかしく

無い代物ばかりですよ。

 

 

じゃぁ~!

採りに行けば!ですって?

 

 

う~ん・・

 

 

やっぱり! 

無理!

無理!

無理!

蛇が怖いです!

やめときます・・(涙)

 

どなたか私の代わりに

山菜採って来てくださいませんか!

もちろん!

おすそ分けしますので~!

 

 

 

ここ川越市にも畑や田んぼが

多いので物件調査の時に蛇と

遭遇しないかいつもビクビク

しているんです・・。

 

 

今日も物件調査で田んぼの

近くに行かなければなりません。

蛇に遭遇しないよう祈るばかりです。

それでは皆さん今日も一日

宜しくお願い致します。

行ってきます。

(^^;

 

7月はセントレアへ!

皆さんおはようございます。

ゴールデンウィークまで

一週間をきりましたね。

憂鬱な月曜日ですが

楽しみを力にしてあと少し

頑張ってくださいね。

 

 

私もまだ先の予定ですが

7月9日に名古屋に行く事に

なりました。

 

え?

遊びかって?

 

いえ・・。

残念ながら勉強会です。

でも一泊二日の出張予定なので

二日目は少し観光も楽しめ

そうです。

 

 

名古屋かぁ~。

限られた時間で

何処に行こうかな?

 

 

やっぱり手羽先食って。

あずきトースト食って。

スガキヤラーメンで〆るのか?

う~ん。

食ってばかりだなぁ・・

それだけじゃつまらないなぁ。

 

 

 

 

あ!

そうだ!

あるじゃない!

 

先日買ったスターバックスの

オフィシャルBOOKに載ってた

飛行機好き!コーヒー好き!の

私に持って来いのスポット!

 中部国際空港セントレア!(^^)

 

2019042122293200

 

なんと!

ここ中部国際空港セントレア内に

あるスターバックスは

店内の全席から本物のボーイング

787の初号機を見ながらコーヒーが

楽しめるのです!

 

帰りはそのまま飛行機に乗って

羽田に帰ってこうよう!

機内でお酒でも飲みながら

夜景を楽しめたら最高じゃない!

 

 

よし!

7月の予定は決まったな!

 

 

え?

 もしかして一人かって?

 

い・いけません?

 

 趣味はひとりの時が一番

楽しいんですよ~!

(汗)

 

 

それでは!

皆さん今日も一日素敵な時間を

お過ごしくださいね!

いってらっしゃい。

(^_-)-

 

こっちの元気も!あっちの元気も!

皆さんおはようございます。

日曜日の朝お目覚めは如何

でしょうか?

今日もお出かけ日和になり

そうですね。

日曜日も仕事だよ!

って方は私と一緒です。

一緒に頑張りましょうね!

(^_-)-

 

 

さて連日のご商談・ご案内

お申し込み有難う御座います。

今日もこれからご案内とご契約です。

連日本当に嬉しい限りです!

 

 

だけど

やっぱり体力的には相当酷使して

いるようで毎朝の起きるのが

辛くて・・。

元気が出なくて・・。

 

 

と言うことで

昨日栄養ドリンクでも買おうと

ドラッグストアーへ行ってきました。

 

 私は男性の店員さんに。

「すみません!元気の出る

ドリンクありますか?」と

尋ねてみると。

その店員さんは満面の笑みで!

その売り場に案内してくれました。

 

2019042023525700

 

店員さんさんは!

すかさずある商品を手に取り!

「これ!これ良いですよ~!

と勧めて来られました!

それは赤と黒の凄いパッケージの

ヤバそうな栄養ドリンクでした!

sketch-1555775150204 ん?

この店員さん?

何か勘違いしてない?

 

 

あ!

元気の意味を取り違えてる?

私の言い方が悪かったかな・・。

 

 

す・すみません!

こっちの元気ではなくて

疲れに効く普通のドリンクか

サプリを頂きたいんですが。

(汗)

 

 

店員:「あ~!こっちじゃなくて

あっちの元気でしたか!」

 

 

はい・・。

こっちじゃなくて

あっちの元気です・・。

(^_^;)

 

 

店員:「てっきり!こっちの元気かと

勘違いしてしまいました!」

 あはははははははは。

 

 

やれやれ。

(^_^;)

 

 

結局店員さんが私に紹介してくれた

サプリというのがこれ!

 

2019042100512400

 

ん?

見た目普通だな~。

ホントにこれ効くのかな?

私は店員さんにホントにこれ効くの?

と尋ねると。

店員さんは満面の笑みで!

 

店員:「こっちの元気にも!

あっちの元気にも!効きます!

ただ先ほどの○○ドリンクには

全然及びませんが!

無添加で安全ですよ!」

 

 

あ・・あっちの元気は

大丈夫なんで・・。

(^^;)

 

 

でも無添加なら安心ですね!

毎日飲んでも大丈夫なんだ。

店員さんがそこまで勧めるなら

一度これで試してみよう。

 

 

それにしてもこの店員さん!

めちゃくちゃ滋養強壮サプリに

詳しいなぁ~。

(^^;)

 

 

結局私は店員さんの勧める

このあまり効かなそうな

サプリを購入して帰ってきました。

早速昨晩これを飲んで効果を試して

みようと思いました!

 

 

 

 

すると!

その気になる効果は!

 

お~!

なるほど~!

あの店員やるなぁ~!

おかげで今日は元気に起きれ

ましたよ!\(^^)/

 

 

え?なんですって?

あっちなのか?

こっちなのか?

ですって!

 

何を聞くんですか?

ここは真面目で固~い!

当社の公式ブログですよ。

って!

朝から本当にこんなブログで

良いのかな・・。

(^_^;)

 

 

それでは皆さん!

これからお出かけの方も多いと

思いますが、元気が余って事故など

起こさない様に気を付けて素敵な

日曜日をお過ごし下さい!

(^^)