皆さんおはようございます。
昨晩も深夜近くまで仕事を
しておりました。
実は昨日大変なことを
やってしまったんです!
それは今まで一度も休んだ
ことのなかったブログの
投稿を忘れてしまった!
今更投稿するのも変な感じ
なのですが一応上げておき
ますね。
今日で8月も終わりですが
9月も皆様からのたくさんの
お問い合わせをお待ちして
おります!
それでは本日も一日宜しく
お願い致します。
これから早朝ジムに行ってから
仕事します!
(^o^)
皆さんおはようございます。
昨晩も深夜近くまで仕事を
しておりました。
実は昨日大変なことを
やってしまったんです!
それは今まで一度も休んだ
ことのなかったブログの
投稿を忘れてしまった!
今更投稿するのも変な感じ
なのですが一応上げておき
ますね。
今日で8月も終わりですが
9月も皆様からのたくさんの
お問い合わせをお待ちして
おります!
それでは本日も一日宜しく
お願い致します。
これから早朝ジムに行ってから
仕事します!
(^o^)
みなさんおはようございます。
秋を感じさせる涼しい朝が続いて
おりますが、急な気温の変化で
体調を崩さないように気をつけて
お過ごしくださいね。
さて昨日久しぶりにレベルの
低い不動産営業マンと交渉を
交えました。
怒りを通り越し呆れはてて
言葉が震える思いでした。
どの業界もそうかと思いますが
無能な上司の元で働く部下は
大変ですよね。
今朝も目が冷めて彼の顔が
一番最初に脳裏に浮かんで
最悪な目覚めの朝です。
(-.-;)
それでもお客様の為に安全な
取引を纏めるのが我々の仕事
だと思ってます。
報酬はストレスの代償だと思って
今日もお客様に変わって泥水
被って頑張ります。
それでは本日も一日宜しく
お願い致します。
行ってきます。
おはようございます。
昨日は過去最多の6組の
お客様のご商談・ご案内を
させて頂きました。
早朝の8時半から一組目の
お客様のご案内が始まり
10時半・13時半・15時
16時・17時と過密日程を
やりのけました。
その後も事務所に戻って
申込書類の作成やお客様との
メールのやりとりホームページ
の修正作業をしていたら
夜の10時を過ぎました。
(^_^;)
今日もやることが山積みですが
お仕事を頂けることの幸せと
お客様への感謝の気持ちを
忘れず、ぶっ倒れる覚悟で
今日も頑張ります。
なんてウそうですよ!
倒れませんから大丈夫です。
そのために体も鍛えて
いるんですから!
その辺のオッサンとは
違うのだよ!
なんてな。
(´ε` )
それでは皆さん!
秋を感じる気持ち良い朝です
思い切り深呼吸して今日から
一週間頑張って参りましょう!
行ってらっしゃい。
皆さんおはようございます。
8月最後の土日は超過密
スケジュールな私です。
この二日間で合計9組の
お客様とご案内・ご商談
予定となっています。
本日も朝8時半からご案内
が始まり夕方17時まで
予約が埋まっております。
他にも本日ご案内をご希望
されていた他のお客様には
来週に変更させて頂きました。
ご協力頂きました皆様
本当に有難う御座いました。
今日はこれから早朝出社で
お見積書の作成やら色々と
やることがありますので
ブログもこの辺で失礼させて
頂きますね。
それでは皆さん。
残り僅かな夏をお楽しみ
くださいね。
皆さんおはようございます。
長かった夏休みもいよいよ
終わりですね。
この土日は家族を捲込んで
夏休みの宿題に追われる
お父さんお母さんも多い
のではないでしょうか?
頑張って下さいね!
(^▽^;)
さて去り行く夏に思いを
伏せる人も多いと思います。
そんな夏の終わりを彩る
夏の思い出曲ってありますか?
夏の数だけ失恋をしてきた
私には数々の夏歌があります。
もちろん!
結婚前の話ですよ!
(^▽^;)
数ある夏歌の中でも
私の一番強烈な失恋夏曲は
チューブの「ダンスウィズユー」
という曲です。
これを聞くとボロボロに
なったあの夏を思い出します。
この失恋は強烈でした。
2か月は立ち直れなかった
ですからね。
今年も夏が終わります。
良い思い出が作れた人も
そうでない人もこれから
次の季節に向かって進んで
いきましょうね。
それでは夏もラストスパート
悔いの無いように走り抜け
ましょう!
(*^▽^*)
皆さんおはようございます。
少しづつ秋を感じるように
なってきましたね。
日中はまだまだ蒸し暑い
ですが今から秋の到来が
待ち遠しいですね。
さて皆さんの街にはゆる
キャラっていますか?
ちなみに私の住む所沢市
には可愛いゆるキャラが
います。
この前所沢の街をトコトコ
歩いていたので写真を撮ら
せてもらいました。
飛行機をモチーフにした
キャラクターで「ところん」
って言います。
可愛いでしょ。
お世辞にも可愛いとは
いいがたいゆるキャラも
いますものね。
どことは言いませんが
イモを半分切ったのとか
・・。
あ!
でもご当地ヒーローは
めちゃくちゃカッコいい
ですよ!
月兎っていうんですって
ゆるキャラは残念だけど
ヒーローはカッコいいね。
ちなみに我が所沢市の
ご当地ヒーローはこれ!
・・。
う~ん
(^▽^;)
それではみなさん今日も
一日元気に参りましょう
行ってらっしゃい!
(^o^)
おはようございます。
今日は水曜日でお言葉に甘えて
定休日を使わせて頂きます。
お盆明けからちょっと激務
続きで老体にはさすがに
堪えます・・(^_^;)
さて連日ご来店頂いた
お客様のお子さん達から
プレゼントを頂きます。
似顔絵や折り紙いろいろ!
純粋な子供たちからの
心のこもったプレゼント
は嬉しいものです。
心が洗われる思いです。
ちょっと最近嫌な事が
あって・・
平気で人を裏切って
知らんぷり・・。
バレてないとでも?
バレててますよ。
ズルい人っていつか
バチが当たると思う!
いかんいかん!
こんな事言ってる自分の
瞳は確実に濁ってるよね。
忘れよう。
これ以上瞳が濁ったら
最悪だ!
(^_^;)
それでは皆さん!
今日も一日頑張って下さい。
良い1日をお過ごし下さい。
皆さんおはようございます。
夜風にちょっぴり秋を感じる
ようになったと思いませんか?
今年は夏が早かった分秋も
早くやって来るのかな?
いや!
まだまだ残暑が続くで
しょうね。
今年の夏を舐めちゃダメ
ですよね。
そしてこんな暑い日は
冷たい物を食べながら
乗り切りたいと思います。
昨日は自家製の野菜を
使って「冷や汁」を作って
みました!
キュウリ・ミョウガ・大葉
を刻んでゴマみそを溶いて
出来上がりです。
お~!
なかなかやるじゃん!
家庭科の成績はなぜか
いつも「5」だった私。
料理は嫌いじゃないです。
今日もハードな仕事量
ですが頑張って参ります。
皆さんも夏バテに負けず
頑張って下さいね!
おはようございます。
今日は再び猛暑が戻って
厳しい暑さに見舞われる
ようです・・
汗だくの一週間のスタートと
なりそうですが、熱中症に
気をつけて頑張って下さいね!
さてお盆明けから物凄数の
お問い合わせを頂いており
連日深夜の帰宅が続いており
夕飯は一人チンです。
(^_^;)
でも嬉しい悲鳴ですよ。
これだけ多くのお客様から
お声をかけて頂けるって
営業マン冥利に尽きます。
もうこうなったら
仕事中に逝ってやろうと
さえ思うようになりました。
え?
その場に居合わせたお客さん
最悪だろって?
そうですね。
その時は宜しくお願いします。
「ヤダヨ!!」
すみません。
(^_^;)
でも冗談抜きでそのくらい
気持ちで取り組まなければ
本当に今の日本はやばい
ですよ。
働き方改革や育休も大切
ですが、その前に100%
出し切ってるか?と問い
たいです。
お盆休み明けから昨日までの
4日間で11組のお客様と
商談・ご案内をさせて頂き
ました。
そのうち6組のお客様は
なんと外国人のお客様です。
そうなんです!
日本人の方が少ないんです!
これが意味することわかり
ますか?
何ていうのかな・・
あちらの国の方々は目が
ギラギラしてるんですよ!
今の日本人が忘れている
あのギラギラした目です。
自分がもし異国の地で家を
購入しようと思ったとき
あれ程の熱量で行動できる
自信がありません。
つまり!
世界にはこれほど自信に
満ちた働く人たちが数十億人
いるんですよ。
みんな仕事してお金持ちに
なりたいと貪欲な気持ち
を持って競争社会で頑張って
いる人たちなんですよ。
競争が「肯定」されている
国と、競争はいけない
風潮の日本が競った時に
勝者はわかりきっている
と思う。
TVをつければ○○協会
今それやってる場合か?
日本の政治家は何やって
んだよ!
あ・・
失礼。
今朝は長くなりましたが
今日も一生懸命頑張ります
ちなみに本日ご来店予約を
頂いているお客様も外国籍の
お客様です。
皆さんおはようございます。
お盆休みが明けまだ3日
しか経っていないのに
今日が何曜日なのか忘れて
しまうくらいバタバタして
おります。
昨晩も仕事が終わらず
事務所を出たのは夜10時
過ぎでした。
お腹もペコペコで家まで
空腹に耐えられないと
思いお気に入りのラーメン
屋さんへ行ってきました。
ラストオーダー10分前
の滑り込みセーフ!
閉店まじかで店員さんには
ちょっと申し訳なさもあり
ましたが皆さん感じの良い
掛け声のスタッフさんに
安心しました。
今朝はちょっと疲れが
抜けなくてブログを書くのも
辛いのでこの辺で失礼します。
今日は午前中に売却相談の
お客様宅へ訪問査定。
お昼から当社買取物件の契約。
午後からは購入申し込みに
お客様がご来店です。
それでは皆さん本日も
一日宜しくお願い致します。
行ってきます!