なぜコオロギ?

みなさんおはようございます。
少しづつ春の気配を感じるように
なってまいりましたが、まだまだ
朝夕は冷え込みますので体調を
崩さないようにお過ごし下さい。

さて最近疑問に思うことが
一つあります。
それは『虫』を食べるのが
流行っているのですか?

そう!
虫です。
特に「コオロギ」です。

最近やたら原材料に虫入り
パンやスナック菓子を目に
するようになったのですが
どうしてですか?

スーパーやコンビニでも
まぁまぁの高値で売り出され
ているのを目にします。

あの~?
日本はいつから食糧難に
なったのでしょうか?
虫を食べなきゃならないほど
食糧に困っているのですか?

だいたい北海道の酪農家には、
牛乳を破棄させるように指示
しておきながら、コオロギを
推しているのは何故ですか?

政府は酪農家さん達に何トンもの
牛乳を破棄させ、さらに生まれた
ばかりの子牛まで殺処分させて
コオロギを推す意味は何ですか?

この国はほんとどうかしちゃ
ったですか?
そんなに虫が食べたきゃ
コオロギでもゴキブリでも
勝手に食べればいいでしょ。

光熱費や物価高騰は余所に
急にコオロギを食べろとか
この国は何がしたいんだ?
ほんとにこの国はヤバい。
腹黒い「虫」は一体誰なんだ。