大切なのはルールよりモラルでしょ!

おはようございます。
今日は有休を使って4連休
なんて人も多いと思います。
家の息子もそうです。
羨ましい限りです。
(~_~;)

さて皆さんは学生時代に
校則を守ってましたか?
制服の丈や髪の毛の長さや
恋愛禁止とか色々有りましたよね。

私?
守ってましたよ。
月曜日の朝礼と制服検査の
木曜日だけはね。
それが終わったらすぐに
着替えてましたけど。
( ̄ー ̄)ニヤリ

それにしても校則って色々
有るみたいですね。
中にはポニーテール禁止の
学校もあるそうですよ。
なんとその理由を聞いて耳を
疑いました。
それは女子生徒のうなじを
見た男子が発情するから
らしいです。

ちょっとちょっと!
そうゆうイヤらしい目で生徒を
見ているのはあなた達先生でしょ?
ほんといい加減して下さい!

まぁこんなくだらない校則を
生徒さん達が守るとは思え
ませんけどね。

話は変わりますが、今国会で
L○○T法案が議論されており
ですが、皆さんはどう思われ
ますか?

私は反対です!
こんな法案が成立したら
幼い子供や女性の性的被害が
蔓延するのは目に見えている
からです。

「見た目は男でも心は女」と
言えば女性トイレや女風呂に
堂々と男が入室できてしまうかも
しれない恐ろしい法案です。

他にも女性専用車両も廃止
ランチのレディースDAYも廃止
オリンピック競技の女子種目も
体が男だとしても、心が女性なら
参加できてしまうってあり得ない
でしょう。

「あんた男だろ!」などと
うかつに発言をすれば差別だと
訴えらてしまう恐れがあります。

ほんと国は何やってるの?
今や芸能人で多くの人が
L〇〇Tの認知・理解を深め
られるようになったじゃない
ですか?せっかうここまで理解が
浸透したのにワザワザ崩そうと
しているのはなぜ?

校則みたいな【ルール(法案)】
ってそんな大事なの?
大切なのはルールじゃなくて
思いやりを持った【モラル】
じゃないですか?

互いに思いやりを持てる事
の方が大事だと思うのですが
反対者の皆さんはどう思い
ますか?