物件確認作業とは

皆さんおはようございます。
さて突然ですが、皆さんは
不動産業務の「物件確認」って
聞いたことありますか?

売買や賃貸物件の成約状況を
売主やその物件を管理する
会社に電話やFAXで確認する
ことをいいます。

ホームページの物件情報は
パートさんが一件一件電話
やFAXで確認してデータを
反映しているのです。

一見簡単そうに見えるこの
作業ですが、実はとても
メンタルを傷つけられる
ことがあります。
不動産会社の中には横柄な
態度で電話をガチャ切り
する人もいるからです。

そんな態度の悪い会社には
二度と電話をしたくない
ところですが・・そうは
行きません。

多いときには週に一回以上
電話をかけなければならない
こともあります。

実は私の妻はこの仕事が
嫌で2週間で当社を辞め
てしまいました。

昨日この仕事を担当している
パートさんから今の辛い現状の
相談をうけました。

相当ストレスが溜まって
いるようです・・。
(・_・;)

分かるよ!
ほんと分かる!
でもね。
この仕事は右から左へ
受け流すしか無い。
受け流して受け流して
忘れることが大事なんです。
とにかく溜め込まずに気楽に
淡々とこなす事が大事です。

もし感じの悪い不動産屋
がいたら電話を切った後に
こう言ってやればいいだよ!

「この〇〇!お前なんか〇〇に
〇〇されて〇〇を〇〇○で
〇〇しちゃえ!」ってね!

仕事で辛くなったら
いつでも相談してきて下さい。
私はいつでだってパートさん
達の味方ですよ!
だから一緒に頑張りましょう!

各不動産会社の皆さん
物件確認の電話にはできるだけ
優しくご対応いただけると
嬉しいです。
宜しくお願い致します。