皆さんおはようございます。
GW疲れが残る週末いかが
お過ごしでしょうか?
今日はゆっくり自宅でお寛ぎ
になられている方が多いかも
しれませんね。
今日は連休の疲れをゆっくり
癒してくださいね。
さて話は変わりますが。
どうして仕事のできない人に
限ってプライドが高く!
自分の過ちを認めず!
横柄で!
知ったかぶりで!
自分の無知を誤魔化そうと
人の意見を聞かないのか!
実は昨日某金融機関の担当
者とお客様の融資金額につい
て打合せをしていたのですが
全く話が噛合わず呆れてしま
う場面がありました。
話すと長くなるので内容は
割愛しますが、プライドが
高く!自分の過ちを認めず!
横柄で!知ったかぶり!
私が間違いを指摘すると
声のトーンを下げて反論する
大人気ない感じの悪い中年の
男性行員なのです!
今回はお客様の希望で初めて
その銀行で融資を受けること
になったのですが
まぁこれも仕事と割り切る
しかありませんね。
仕事でもプライベートでも
嫌な人っていますよね。
出来る事ならこんな人とは
口も聞きたくないのですが
そうも行きません。
だからと言って一々怒って
いたら身が持ちませんよね。
そこで!
私が心掛ける変な人対処方
があります。
その①
『プライド汚してはいけない。』
その➁
『負けた振りをして優位に立つ。』
その③
『相手に気づかれずフォロー
する。』
この三つです。
え?
今一良く分からないって?
つまり!
相手に仕事を任せないこと。
自分の仕事じゃなくてもこっちで
全部やっちゃうんですよ!
だってしょうがないでしょ!
無能なんだから!
カッコ付ける事しか出来ない
駄目な人なんですから!
どんなに悔しくても!
お客様に損害を与えるような
事はあってはならないのです。
それが仕事です。
最後にお客様から『ありがとう』
と言って頂ければそれで全て
報われますからね。
これから約一か月あの担当者の
お守りは大変ですが、負けた振り
して勝てばいいのです。
全ては私を信じてくれた
お客様のためです!
それでは皆さん
今日もよろしくお願いします。
素敵な週末をお過ごしください。