賞金って幾らもらえたの?

 

皆さんおはようございます。

今日もスッキリしない天気ですね。

週末にかけてまた雨ですか?

せっかくの秋だというのに

秋らしい空が全然見られませんね。

台風の復興に頑張っている方々に

せめて清々しい青空だけでも

与えて欲しいものです。

 

 

さて先日のブログ記事で賞金トップの

話しを書かせて頂きましたが

あの記事が思いのほか反響が大きくて

びっくりしています!

お読みでない方は10月15日投稿の

ブログ記事「パンパンに詰まってる!」を

ご覧になってみてください。

 

みなさんお金のお話になると

食いつきがいいなぁ~って

思わず笑っちゃいました~(笑)

 

笑っちゃった皆さんからの反響の

内容はこんな感じでした~(笑)

 

「賞金って幾ら?」

「年収ってどれくらい?」

「年間どれくらい契約したの?」

「家って持家ですか?」

 

皆さん?

いやらしい質問ばかりですね~(笑)

先日もお話ししましたけど

大切なのはいくら稼いだじゃない!

どう稼いだかです!

感謝される仕事をした報酬か

どうかという事です。

 

感謝されない仕事は仕事じゃない。

お金は後からついてくるもの

仕事が最優先です!

 

 

損得勘定ばかりで仕事を選んでる

ような人には大きな仕事もチャンスも

舞い込んで来ないと思います。

小さな仕事だと思っていても

それが大きなビジネスに繋がる

ことだって多々あります。

 

安定や目先の利益ばかりを見て

仕事を選ぶ人は一時的な糧は

得られても、感謝される仕事は

出来ないと思う。

そもそもそんな人はその仕事に

向いていない。

お客さんに損害を与える可能性が

あるので辞めた方がいい!

なぜか?

それは真摯さが足りないからです。

 

真摯さと言えば連日ニュースで

報道されている大阪の教員いじめ

問題は皆さんもご存知でしょう。

 

ただ偏差値が良いだけの学生が

安定だけを求め教員になった

だけですよ!

 

教師という聖職に就く責任感も

無い連中が教員になれてしまう

事自体が問題です!

そんな教師に大事な我が子を

任せられますか?

 

もちろん殆どの先生が志を持って

職務を全うしているのは重々承知です。

しかし、

あのような腐った教師は他の学校にも

存在すると思います!

 

あのような腐りきった教師は

仕事より安定・給料が先にあるのです。

子供の未来なんってこれっぽっちも

考えていないのです!

 

だいぶ本筋から脱線しましたが

どんな仕事も真摯さが大切だと言う事!

お金は後からついてくるものです。

この意識がちゃんと持てていることが

大切だと思いますね。

 

 

今日はちょっと長くなりましたが

生意気な発言も含め先日の記事の

後編としてご笑読下されば幸いです。

 

それでは皆さん今日も一日素敵な時間を

お過ごしください。

 

え?

質問の答えがまだだろって?

 

え言わなきゃダメなの?

 

じゃぁ・・

 

ちょっとだけね・・。

 

あくまでもこれは今ではなく前職の

時の話ですよ!

 

トップ賞金の額は・・・です。

当時の年収は・・・・です。

最高請負契約数は年間・・棟です。

勿論持ち家ですよ。

 

やっぱり言う事じゃぁ

ないですよね・・。

(汗)

 

それでは皆さん今日も元気に

行ってらっしゃい!

(^^)

 

パンパンに詰まってる!

 

皆さんおはようございます。

未だ台風爪痕が色濃く残って

いる川越市・鶴ヶ島市です。

この後も川の増水や土砂災害の

二次被害が起こるかもしれません。

まだまだ気を抜かず注意して

行動なさってくださいね!

 

さて先日掃除をしてた時にこんな

物もたくさん引き出しの奥から

出てきました。

2019101501515300.jpg

(え?)

(クイズ大会の賞金?)

ち・違いま~す。

 

これは以前注文建築会社に勤めて

いた時に頂いた営業成績トップ

賞金目録の束です。

今でも大切に取ってあります。

(^^)

 

 

(え?)

(なんで捨てずに持ってるの?)

 

 

捨てられないですよ!

自分が一生懸命頑張った証ですもの!

実は社会人になって初任給の明細も

未だ捨てずに取ってあります!

 

 

あれ?みなさんは給料明細とか

捨てちゃいますか?

 

 

 

私は絶対に捨てないです!

捨てられないです。

 

 

なぜかって?

 

それはですね。

お金は稼げば良い訳じゃない

思うのです。

お金とはどう稼いだかが大切だと

思うのです。

 

この賞金の束にはお客様の感謝が

『ありがとう』がパンパンに詰まって

いるんですよ!

 それを捨てる事など出来るはず

ないでしょ!

 

その思いは今でも変わらないです。

星の数ほどある不動産会社の中から

当社を・・いや!

私を選んでくださったお客様から

『笠原さんから購入したいです!』

なんてお言葉を頂いたら!

やるでしょ!

やるきゃないでしょ!

やらなきゃ男じゃないでしょ!

 

感謝をされない仕事は仕事じゃない。

お客様から有り難う!って笑顔で

言われたときは本当にこの仕事を

やっていて良かったって思う瞬間です。

辛くて・・

苦しくて・・

泣きたくなっても

決して逃げず立ち向かうのです。

楽な選択肢より辛い選択肢を

選んだ方が良い結果に繋がる事が

多い気がするんです。

 

今週もご契約が3組様と

それ以外にもご商談が数件

御座います。

皆様から感謝される仕事ができるよう

勇気を持って挑みたいと思います!

それでは行ってきます。