私の言わないフレーズ

皆さんおはようございます。

今朝もキンキンに外の空気が

冷え切っていますね。

こんな寒い日は熱燗なんて

いいですよね~。

今夜は花金で飲み会なんて方も

いるかもしれませんね。

羨ましいです。

(^^)

 

 

さて私はこの仕事を始めて

不動産会社の営業マンが言いそうな

あのフレーズを一度も発した事が

ありません。

それは!

 

「早くしないと売れちゃいますよ。」

 

如何ですか?

皆さんはこのセリフを過去に

一度くらい耳にした事があるのでは

ないでしょうか?

 

私は絶対にこの言葉を発しません。

ですからお客様から買います!

というお返事が来ない限り私は

動きません。

 

え?

契約欲しくないのかって?

そりゃもちろん欲しいですよ。

でも大切なのはお客様の欲しいと

いう強い気持ちです。

 

時々他の人に取られる前に

物件を取り敢えず抑えて欲しいと

言われるお客様がいるのですが。

 

抑えません!

 

気持ちがまだ固まっていない

物件を抑えるという事は本気で

購入したい人に対してチャンスを

奪うことにもなるからです。

それだけでなく売主様や先方の

仲介業者との信頼関係にも傷が

つく恐れがあるからです。

 

私もお客様のご決断に本気でお応え

したいのです!価格交渉も諸条件も

本気で売主様と交渉を致します!

購入申し込みとは購入の意思表示です。

軽い気持ちでするものではないのは

皆さんもお分かりだと思います。

ですから!

お客様の買いたいという強い気持ちが

後押しするまで私はずっとお待ちして

おります。

 

私は物件の良い事はあまり言いません!

逆に物件の悪いところをお話します。

良い所は見れば分かるのです。

ところが悪いところは目視では

見えず隠れていることが多いからです。

物件探しで大切な事は欠点を知った上で

それが妥協できる範囲かどうかが大切

な事です。

 

こんな私でも宜しければ是非一緒に

物件探しをしませんか?

本気で皆さんをバックアップしますので

宜しくお願い致します。

(^^)

 

それでは皆さん今週末の内覧物件は

お決まりですか?

気になる物件を見つけたら先ずは

お問い合わせくださいね。

お待ちしております。

(^o^)

 

人気エリアNO.1はここだ!

 

皆さんおはようございます。

今日はずっと雨みたいですね。

行楽シーズン真っ只中なのに

今年は悪天候が多くて秋らしい

日が少ないですね。

週末は少し天気も回復してくる

ようなので秋を満喫できると

いいですね。

 

 

さて昨日の事です。

今週土曜日に商談予定だった

物件が売れてしまいました・・

 

まだ基礎工事も完成していない

着工間もない新築物件がもう

売れてしまったのです。

昨日はそのことが原因で

気力を失いそうでした・・。

 

 

やはり人気エリアの物件は

多くの方が今か今かと売り出し

されるのを狙っています!

物件が売りに出されれば

先を越されまいと多くの方が

アクションを起こします。

現地を見て即断される方結構

多いです!

 

 

(そんなすぐに物件を決める人なんて

いないでしょ?)

 

いえ!

いますよ!

 

早い決断をされる方は過去に

欲しかった物件を買いそびれた

経験のある方が多いです。

二度とあの悔しい思いはしたくない!

そうゆう苦い思いをされた方が

多いのです。

 

私も営業の立場から言わせてもらうと。

早く申し込みをした方が良いと思う

物件って多々あります。

 

しかし!

 

「早く申し込みしないと他の人に

先を越されてしまいますよ。」なんて

お客様に言えると思いますか?

 

絶対言えません!

(汗)

 

皆さんが不動産会社を選ばれる

時に色々なインターネットや

本を読んだりしませんか?

そこに申し込みを急がせる営業マン

「悪い奴!」って書いてありません

でしたか?

 

 

言いたくても

言いたくても

言えないもどかしさ・・。

 

 

一度悔しい思いを経験した

お客様は・・。

もうこれ以上は言うまでも

ないですよね。

 

即断できる方とはこのような

人達なのです。

人気エリアにはこのような

購入希望者が10人以上は

いると思ってください。

 

ちなみに!

当社が受け持つ商圏で一番

購入希望者の多いエリアは

何処だと思いますか?

 

それは!

鶴ヶ島市の「若葉駅」周辺です!

このエリアで土地・戸建てを探されて

いるお客様の数!

その数なんと!

50組を超えます!

 

 

ちなみにこのエリアの物件は

希少で殆ど出てきません。

ですから不動産会社泣かせの

エリアなのです。

 

 

おわかり頂けましたでしょうか?

物件を探しているのは自分だけ

ではありません!

これだけ多くの方がライバルです。

本当に希少な物件を手にできるのは

ほんの一握りの方だけです。

当社のお客さにはその一握り

の素敵な物件を手に入れて

ほしいです!

 

「信」じる「者」と書いて

「儲」と書きます。

 どうか私を信じてほしいです。

 

それでは皆さん今日も1日

宜しくお願い致します。

行ってきます。

 

鍵は当社まで!

 

皆さんおはようございます。

やっと金曜日ですね!

今日頑張れば明日はお休みの方も

多いと思います。

土日も仕事だよ?

私も仕事ですよ!

一緒に頑張りましょうね!

(^_-)-☆

 

 

さて当社の夏休みですが

当初の予定していた日程を

少し変更させて頂きました。

当社の夏季休暇は!

 

13日(火)~17日(土)

で決定となりました!

_20190726_012043

宜しくお願い致します。

 

ゆっくり休みを取る為にも

この後控えているご契約・

残金決済をしっかり終わらせ

ないければなりません。

お客様の笑顔見届けてから

休みに入れるよう頑張ります!

 

 

さて本日もご案内予約を

頂いております!

川越市の築浅中古物件で

当社から車で15分くらいの

場所にある物件です。

 

ところが!

 

 

この物件をご案内するために

売主側の仲介業者(専任媒介)まで

鍵を取りに行かなければならない

のですが・・。

 

 

その先方の仲介業者の会社が

なんと!

電車で片道1時間30分も

離れた「さいたま市某区」なんです!

 

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するのに!

これから電車に乗って

片道1時間30分かけて

鍵を預かりに行くのです!

 

おまけに!

案内を終えたらその日のうちに

鍵を返しに来いと言うのです!

 

もう一回言います!

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するのに!

電車で往復3時間かけて

鍵を預かりに行き!

電車で往復3時間かけて

返しに行くのです!

計6時間ですよ!

 

 

川越の物件の鍵がさいたま市某区に

ある意味がわからないよ。

地元の業者に案内をさせまいと

わざと遠くに鍵を置いているとしか

考えられません。

 

所有者(売主様)の方はこの事実を

ご存知なのだろうか?

川越市の物件購入されるお客様は

川越市又はその隣接市の方がほとんど

ですよ。

地元の仲介業者がご案内する確率が

高いに決まってます!

 

それなのに!

 

鍵は遙か遠くさいたま市

にあるんですよ!

 

 

普通に考えて営業マンの心理として

ご案内したくない物件ですよね・・

だって電車で往復3時間ですよ!

たった一件の家の内覧の為に

費やす時間としては費用対効果

を考えちゃいますよ!

 

 

実はこれ!

営業マンに案内を諦めさせる

悪徳専任媒介業者の常套手段です!

わざとなんですよ!

 

からくりはこうです!

売主と買主両方から仲介手数料を

欲しいがためにわざと他業者を

仲介させないようにしている

のです!

 

 

売主様には「他業者からご案内が

入った時でも現地に行って鍵を

お開けするのでご安心下さい。」

とか言って安心させます。

 

でも実際は来ませんし!

立ち合いもしません!

鍵を取りに来いって言えば

諦めてしまう営業マンが

多いからです。

 

 

どうですか卑怯でしょ?

 

だから!

こんな連中に屈しては

ダメなのです!

この仲介業者のたくらみに

はまってはダメなのです!

 

だから行くのだ!

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するために!

電車に乗って片道1時間30分

かけて鍵を預かりに行くのです!

 

往復3時間かけて鍵を取りに

行ってやる!

 

どんな卑怯な営業マンが担当

なのか見に行ってきます!

 

 

という事で!

今日は午後からこの一件のご案内に

すべてを掛けるのです!

 

勿論!

お客様はお気に召さなければ

お断りして良いんですよ!

気にしないでくださいね。

これは私の意地ですから!

(^▽^;)

 

 

それでは皆さん!

素敵な花金をお過ごし下さい。

行ってらっしゃい。

(^_-)-☆

トランポリンじゃないよ・・

皆さんおはようございます。

今日から3連休の方も多い

とも思いますが、これから

お出掛けになる皆さん

事故にはくれぐれも注意して

楽しい連休をお過ごし下さいね!

 

連休を使ってこれから物件見学

へ行かれるご家族様も多いの

ではないでしょうか?

私もこれから新築一戸建ての

ご案内です。

 

これから9月の中間決算に向けて

大幅な価格変更も期待できる

次期です。

今のうちにお目当ての物件を

見つけて準備していきましょう!

 

そうそう!

時々ご案内予約を頂く時に

お客様から子供を連れて行って

もよろしいですか?

と聞かれるのですが!

 

勿論ですよ!

ご家族皆さんで見て頂かなければ

意味がありませんよ!

お子さんも思い切り喜んで

頂きたいですしね!

 

すると。

うちの子供はヤンチャだから

ご迷惑をお掛けするのが

心配で心配で・・

と仰るのです。

 

実はこのようなお気遣いを

頂くお客様は結構多いのです。

確かに4~5歳の頃の男の子は

特にヤンチャですからね!

無理もないですよね。

 

 

でも本当に大丈夫ですよ!

私もお子様の子守は幼稚園の

保父さん並みですよ。

何て言ったって今までに

子供に泣かれたことが無い

のです!

 

これほんとです!

(*^^*)

 

なぜかわからないのですが

子供に好かれるんですよね。

正直見た目は怖そう

なんですが・・。

子供にはまったく違った

ように映るみたいですよ

(*^-^*)

 

だからどんなにヤンチャな

お子さんでも一緒にお越し

くださいね!

 

え?

まだ心配?

 

それじゃぁ~

私が今までに出会った中で

一番元気だったお子さんの

お話しをしますね。

 

今迄に一番凄かったお子さんは!

私の車のボンネットの上で

トランポリンごっこをして

楽しんでいましたよ。

あの時は言葉を失いってしまい

ましたよ・・。

もう~ボコボコに凹んで

大変でしたよ!

(笑)

 

 

あれから15年以上が経ち

ますが!

あの子を超えるお子さんに

出会ったことがありません。

あの元気なお子さんたちも

今では立派な大学生です!

 

 

ちなみに車の修理は当時勤めてい

いた会社の社長に出してもらい

ましたよ!

だって!

大切なお客様だし修理なんて

させられませんよ。

(^_-)-☆

 

ね!

上には上がいるでしょ!

だから大丈夫です!

お子さんと一緒にご内覧

してくださいね!

 

え?

またトランポリンされたら

どうするのかって?

 

大丈夫!

ミニバンだから今はボンネットないので!

(^_-)-☆

 

 

それでは皆さん!

楽しい休日を過ごして下さいね!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

結婚してください!

皆さんおはようございます。

今日は七夕です。

残念ながら今夜は厚い雲に

覆われ星を見ることは出来

なさそうですね。

 

織姫星と彦星が一年に一度

だけ会うことが許されている

7月7日の七夕の夜。

何とも切ない物語ですね。

皆さんには遠く離れ今すぐにでも

会いたい人っていますか?

遠距離ほど辛いものはない

ですよね・・。

 

昔の人は七夕の夜、たらいに張った

水に織姫星と彦星を映し、それを

かき混ぜ二つの光を一つにして

あげてたそうですよ。

昔の人はロマンチストだった

んですね。

よし!

今度どっかで使ってみよう!

(笑)

 

 

 

 

さて話は変わりますが

実は私何組のカップルを

入籍させたか分かりません。

(^_^;)

 

 

は?

入籍させた?

いつから結婚相談所なんか

始めたんだ?

 

いやいや。

違うんですよ。

 

 

実は結婚を前提にお付き合い

されているカップルが家を内覧

されることも多いのです!

 

結婚より先に家の購入を決意

した彼氏さんが彼女さんと

一緒に家を見に来てくださる

んですよね。

 

そのうち気に入った物件が

見つかり!いざ住宅ローンの

審査をする運びとなります。

ところが!

彼氏さんは独身です。

年齢も20代前半で収入も決して

高くはありません。

ローンの条件としては少し

弱いところもあります。

実は独身の方は住宅ローン審査で

不利になる事が多いのです。

 

一見独身の方が、生活に余裕がある

ように感じるかもしれませんが

実は違うんですよ。

既婚と独身どちらが責任の重さが

あるかという事です。

家庭を持っている方が責任は

遙かに重いですよね!

 

つまり銀行の審査では独身の

方はどうしても融資条件としては

不利に働くことがあります。

 

ここまで話してきて何となく

お気付きになったかと思います。

 

そうです!

家族を持てばローンがOKに

なるというなら!

 

このタイミングで結婚しませんか?」

とお願いをしたことが何度もあります!

(笑)

 

実はこの家探しがご結婚のきっかけに

なられる方も結構いらっしゃいましたよ。

金融機関によっては『婚約証明書』なんて

書類も実際に用意されてるくらいですから。

 

住宅ローンの申し込みから

契約~残金決済まで約1ヶ月

あります。

その間にご両親への挨拶そして

入籍をしてもらいお二人の住民票を

ローン必要書類としてご提出して

頂く事になります。

 

今までこんな感じで20組以上の

カップルを予定より早くご結婚

して頂きました!(笑)

成婚率100%ですよ!

(^_-)-

 

 

どうですか?

これから結婚前に家を持ちたい

と思われている皆さん!

今夜は七夕です。

勇気を持って言っちゃいましょうよ!

プロポーズが成功したら

家の購入は是非当社でお願い

致します。

お待ちしております。

(*^^*)

 

 

今夜は星は見えないけど素敵な

七夕の夜をお過ごしくださいね。

今宵願いが叶いますように。

wish upon a star!

(^_-)-

 

焦るな危険!ゆっくり探そう家探し!

皆さんおはようございます。

大雨の影響はいかがでしたか?

関東は雨も止んで回復に向かう

ようですが決して川や海には

近寄らない様にしましょうね。

 

 

本日もこれから後残金決済です。

連日お客様の嬉しそうな笑顔に

癒されております!

お客様から「有難う!笠原さん!」と

言われるたびこの仕事をしていて

本当に良かった~って

思う瞬間です。

 

どのお客様にもドラマがあり

今日という日を迎えるまで

大変な苦労をされている方々が

殆どです。

 

不動産を購入するという事は

精神的にも体力的にも本当に

お疲れになると思います。

 

そんな大変な家(土地)探しですが

一番疲れるのは期待外れの物件を

営業マンからひたすら薦められたり

することではないでしょうか?

 

当社では少しでも皆さんに楽しく

気楽物件探しを行って頂きたいと

思っております。

当社ではお客様へのアポイント

も最小限に抑えております。

電話営業も無し!

御自宅への訪問も無し!

ご来店も不要です!

 

ホント電話しないのか?

家に来ないの?

 

はい!

約束します!

 

住宅購入をご検討される多くは

小さなお子さんを抱えた子育て

世代のファミリーです。

毎日子育てに奮闘している

奥様の苦労は良く分かります!

 

一秒たりとも目が離せない

可愛い~怪獣チャンが寝ている

時だけが束の間の休息ですよね。

(*^^*)

 

ですから奥様の大切な休息を

営業の電話で潰してほしくない!

そんな電話の時間があったら息抜きに

買い物やお茶を楽しんで

ください。

お茶をしながらでも家探しは出来ますよ!

 

 

 ちょっと話はずれますが。

当社にお越しくださるお客様の

多くは、一度他の不動産会社で

物件探しをしてきた方々ばかりです。

そこの不動産会社で強引な営業や

心無い対応に嫌気がさしてしまい・・

不動産会社不信になってしまった

方々が多いのです。

中には物件探しを止めてしまった

方も結構いらっしゃいます。

 

営業マンには月のノルマがあります。

だから狙ったお客様には何が何でも

買わせたいのです!

月末に近づくにつれ羊の顔から

オオカミに変貌する営業マンが多い

のです。

お客様目線から利益目線になるのです。

怖いですね・・。

 

 

その点。

私にはノルマもありません。

一年でも二年でもお待ちしますよ。

(^_-)-☆

一番長くお待ちしているお客様は

もう7年・・いや8年か?

 

ホントに~?

 

 

ほ・ホントです!

嘘ではありません!

 

当社で購入して下さったすべての

お客様が証人ですよ!

皆さん家を購入した後もこの

ブログを読んでくださって

ますからね。

 もし嘘なら口コミに書かれちゃい

ますよ!

()

 

家探しはタイミングです。

焦る必要はありません。

あなたに合った物件は必ず

見つかりますよ。

 

大丈夫。

私に一度ご相談ください。

あなたに合ったプランを一緒に考え

ましょう。

 

 

それでは皆さん今日も一日

宜しく・・

 

あ!

わすれてました!

 

実は本日午後3時でお店を閉めて

横浜まで行ってきます!

 

え?

遊びかって?

 

はい。

ライブです・・(^^;)

 

その後報告はまた後日しますね!

それでは行ってきます!

(^o^)