まさか!飛び降り・・汗

皆さんおはようございます。

今日は幾分雨も和らぎそう

ですね。

大雨の被害に見舞われた方々

の一日も早い日常が戻る事を

祈るばかりです。

 

 

さて昨日書いたブログの記事が

過去最高の閲覧数を記録しました。

今までの最高閲覧数の3倍以上ですよ!

そのタイトル覚えてますか?

「修羅場・・」ですよ。(笑)

 

こんなタイトルで1位って。

良いのでしょうか?

過去にはもうちょっと感動的な

記事も書いたはずですが・・。

皆さんはこんなのが

お好きなんですね。

(^^;)

 

でも分かります。

お客様の一番大きなハードルは

住宅ローンが承認されるかどうか

でしょう。

大丈夫だと思ってもやはり

心配でしょうね。

 

 

実は・・。

過去に住宅ローンが原因で・・

 

え?昨日に続いて

まだあるのかって?

 

 

ありますよ~そりゃ

幾らだってありますよ!

(汗)

 

二日続けて書くようなネタでは

ありませんが書きますね。

 

あれは今から15年ほど前の

2月だったと思います。

仕事を終えて自宅に戻った

私の携帯が鳴り響きました!

時計の針は深夜12時を過ぎて

いたのを覚えています!

外は雪がチラつく寒い夜でした。

 

 

こんな時間に誰だろう?と

恐る恐る電話に出てみると!

電話の相手はお客様のH様でした!

既にご契約も終わっていて

今まさに住宅ローンの審査中の

お客様です。

 

どうやら

少しお酒に酔っているようで。

電話の向こうのH様はひどく

落ち込んでいる様子でした。

すると!

H様は私にこんな事を言い

出しました。

 

 

ここから私とH様のやり取りを

記憶の中で再現してみます!

どうぞ!

 

H様「笠原くん・・住宅ローン

落ちたらどうしよ~」

 

 

え?

ローンですか?

 

 

H様「もし落ちたら・・生きて行けない・・

奥さんに捨てられちゃうよぉ・・」

 

 

なに言ってるんですか!

そんなはずないじゃないですか!

大丈夫ですよ!

 

 

H様「ほんと?」

 

 

ホントですよ!

 

 

H様「良かった~心配で心配で

笠原くんに電話しちゃったんだよ・・

ごめんね。」

 

いえいえ!

大丈夫ですよ。

それより?

今どこにいるんですか?

 

 

H様「マンションの屋上・・。」

 

 

え?

なんでそんなところに?

 

H様「だって・・。」

※ここで泣き始める!

 

 

(まさか!)

 

そろそろお家帰りましょうよ。

(汗)

 

H様「住宅ローンが駄目だったら

妻と子供に申し訳なくて・・」

 

 

H様!

ちょっとお話しませんか?

一緒に飲みに行きましょう。

いまから行くのでお部屋に戻って

下さい!

 

H様「やだ・・・・」

 

 

マズイ!

冗談じゃない!

 

 

このあと私は電話を掛けたまま

車を走らせました!

H様に聞こえない様に公衆電話

から110番にかけて!

H様の住むマンション名を伝え

直ぐに警察に行ってもらいました!

 

私がマンションに着くと

まだ警察は来ていない様子!

私は階段を駆け上がって屋上へ

向かいました。

 

すると!

そこにうずくまるH様がいました。

私はあまり刺激せずに優しく

声を掛けると・・!

私の姿を見るなり!

急に駆け出し階段を駆け下りて

いてしまうのです!

 

私はH様を追いかけました!

なぜ?逃げるのですか?

幸い酔っているせいかすぐに

H様を捕まえる事が出来ました。

 

 

そのあと警察も到着して

みんなで一緒にお部屋連れて

行きました。

すると寒空の下踊り場で奥様が

心配しながら待っていました!

 

突然、警察と私がご主人様を

連れてきたのですからビックリ

しますよね!

 

奥様に一部始終をお話しすると

そんな事で捨てるわけ無いでしょ!

とご主人を叱ってくれました。

 

 

すると!

このあと!

どんでもないものを見せつけ

られました!

 

 

H様夫「僕の事愛してる?」

H様妻「・・え」

 

 

はぁ?

 

 

H様夫「愛してるならチュ~して~」

H様妻「も~」

H夫婦『チュウ~!』

 

 

はぁ~?

(-_-)

 

この雪の降る夜中に・・。

最悪な事態を心配して・・

警察まで呼んで・・。

駆け付けたのに!

しまいには二人の熱い接吻を

見せつけられ・・

この時初めて殺意という物を

覚えました。

(――;)

 

ちなみに大騒ぎした住宅ローンは

この後直ぐに何事もなく承認され!

新居も完成してお引越しされました。

 

でも住宅ローンが承認されるまでは

皆さん同じ気持ちでしょうね。

このくらい皆さんがご不安になって

いる事を私も理解しております。

 

 

(^^;)

 

それでは皆さん今日も一日

元気に参りましょう。

今朝も少しでも笑ってくれたら

幸いです!

行ってらっしゃい!

修羅場・・。

皆さんおはようございます。

今日も九州地方では大雨が

心配されています!

災害情報に注意して身の安全を

最優先に行動なさって下さいね!

一日も早く平穏な日が訪れますよう

祈っております。

 

 

さて皆さん!

住宅購入の計画を立てようと

思い立った時、先ずはご自分の

希望に合った物件をネットで

探し始めると思います。

 

駅近の物件。

陽当りの良い物件。

土地の広い物件。

学校区内の物件。

希望条件は人それぞれです。

 

そこで一つアドバイスですが

家探しの前に住宅ローンの

事前審査(仮審査)をお勧め

いたします。

 

え?

物件も決まってなのに?

 

はい大丈夫です!

 

物件が決まっていなくても

事前審査は出来るのです。

 

先ずは住宅ローンの借入が

出来るかどうかを確認して

おきましょう。

ちゃんと承認を得られれば

堂々と家探しもできるし価格交渉

だって出来ますよね。

 

万が一否承認だったとしても

その原因をしっかり精査して

対策をとれば、別の銀行で

承認を得られる可能性は十分

あります!

この事前審査も私がお手伝い

出来ますのでお気軽にご相談

くださいね!

 

 

 

 

 

さて事前審査と言えば思い出す

恐ろしい経験があります・・。

 

怖ろしい?

はい・・。 

 

実は今から10年以上も前の事です。

30代半ばのご夫妻と2人の

お子さんのいるご家族の家探しを

お手伝いをさせて頂いました。

 そこで事前審査をやりましょう

という事で地元の信用金庫で

仮審査を行ったのです。

 

申し込みをする前のヒアリングでも

過去に借入れなどは一切した事が

ないとおっしゃっておりました。

結婚して10年!

今まで奥様がずっとお金の管理をされて

きたので絶対大丈夫と仰っておりました!

私もそのお言葉に安心しておりました!

 

 

 

 

ところが!

事前審査の結果は!

 

否決・・。

 

ダメだったのです!

 金融機関ではその理由を

詳しくは教えてくれません。

でも担当から言われたのは

返済比率がオーバーとだけ

言われました。

 

 

返済比率オーバー?

いやいや!

そんなはずない!

 

ご年収に対して月々の支払いは

20%を下回っているのです!

金融機関によっては返済比率は

35%まで見てるところも多いはず!

全く問題ないはずです!

 

 

なのに・・

返済比率オーバーって?

 

 

まさか!

奥様の知らないところで

ご主人が・・。

 

 

その後判明したのは!

ご主人様が奥様に内緒で

キャッシングやショッピングを

されていたのです。

その請求書などの郵便物は

全て実家に送っていたそうです。

 

 私はご主人様一人を事務所に

お呼びして、奥様にちゃんと謝って

許してもらいましょう!と説得を

しました。

 

 

すると。

ご主人様が「ころされる・・」と

震えるような声で呟かれました。

 

え?

そんな大げさな~。

 

怒られるとは思いますが

ちゃんと謝りましょう!

私も一緒に着いて行ってあげますから!

大丈夫ですよ!

 

 

するとご主人様がさらにガタガタ

震えだしたのです!

 

私はご主人様の背中をそっと擦って

じゃぁ~行きましょうと言って

奥様のいる自宅へ向かいました。

 

 

自宅へ着いた我々は奥様の前で

正座をしてこの事情を私の口から

説明させて頂きました。

 

この借り入れの全額返済を

すればローンの借り入れは

問題なくできます。

その額約200万円!

その返済を奥様の管理している

自己資金から返済をお願い

したのです。

 

 

ガタガタ震えるご主人様を

横目に見ながら

大丈夫!

きっと許してもらえる!

そう信じてご主人と一緒に頭を

下げたのです。

 

 

 

 

 

 

 

すると。

奥様が静かに立ち上がり私に一言。

 

「笠原さん?」

 

はい?

 

「最初から旦那の借金のこと知ってたの?」

 

 

え?

いえ!

先ほどご主人様から聞いて知ったばかりです。

 

 

「じゃぁ~旦那だけ殺す!」

 

 

え・・?

 

奥様はそのままキッチンへ

向かうと!

 

 

や・や・止めてください~!

(゜ロ\)(/ロ゜)

 

 

ここから先は・・

か・か・割愛します・・。

 修羅場とは・・まさにこのことです・・。

 

え?

その後のお二人気になります?

 

だ・大丈夫です!

 

あの後正気を・・いや!

落ち着きを取り戻した奥様により

ご主人の借金は完済されました。

住宅ローンも承認され新居をご購入して

頂きました。

今でもご家族皆さん仲良く・・

お住まいですよ!

 

 

え?

割愛部分が気になるって?

 

えっと・・

 

ちょっとまな板が飛んできて

運悪く私の顔面に当たって・・。

鼻血が飛び出したただけです・・。

普段生活していればよくある事です・・。

あははは(汗)

 

 

ご主人は・・。

 

ダメです!

これは守秘義務です!

墓場まで持って行きます!

こんな恐怖はもう懲り懲りです。

( 一一)

 

それでは皆さん。

朝から雨で大変ですが

今日も一日頑張ってくださいね。

行ってらっしゃい。

 

 

初!いつまでも忘れない。

皆さんおはようございます。

九州地方では今日も災害級の

大雨のようですが!

災害情報や川や海の水位情報を

確認してく早めの避難行動を

お取りくださいね!

どうか身の安全を優先に行動

なさって下さい!

どうかご無事で!

 

 

さて皆さんは初めての思い出

を数々お持ちでしょう。

何の事でもそうですが。

最初の事って何年経っても

忘れないですよね!

 

ほら!

初恋なんかもそうでしょ。

覚えてるな~。

幼稚園の時あの子!

(^^;)

 

 

この不動産業界に飛び込んで

一番最初に契約をしたお客様の

事もそうでしょう。

 

もちろん今でもちゃんと覚えて

いますよ!

(^_-)-

 

約25年この不動産業界に

いる私ですが、一番最初にご契約

頂いたお客様の事は一生忘れる事は

ないでしょう。

 

実は私の初契約は芸能人なです!

今でもバリバリご活躍している

方でTVにもCMにも出てらしゃい

ますよ!

 

 

え?

芸能人ってだれかって?

 

それは・・・

 

守秘義務があるので口に出して

言えませんが。

大物演歌歌手のYさんです。

紅白にも出場したことが

ある方ですよ。

 

そうそう!

歌で東京さ行ったら山を買うとか

牛を飼うって言ってたあの人。

わかるかな~(笑)

 

それでは今日も一日元気に

参りましょう。

雨で滑りやすくなっていますので

気を付けてお過ごしください。

 

相続税改正とフラット35金利

皆さんおはようございます。

7月はどんなスタートが

切れましたでしょうか?

天気は相変わらずどんより

しておりますが気持ちは明るく

行きたいですよね。

 

 

さて7月はフラット35の固定金利が

業界史上2番目の低金利となりました!

融資90%以内の利率ですと

15~20年 1.12%

21~35年 1.18%

となります。

 

_20190702_024746

 

さらに!

金利優遇0.25%引き下げも

あります!

 

金利Aプランで 10年間

金利Bプランで 5年間

 

つまり!

フラット35Sタイプですと!

15~20年 1.12%→0.87%

21~35年 1.18%→0.93%

となる訳です!

ちなみに上記金利機構団信加入とは

団体信用生命保険も含まれての

金利です!

これは驚きです!

 

 

他にも7月は大きな法改正がありました!

皆さんも耳にすることが多い「相続税」が

40年ぶりの大改正が行われます。

 

その中で7月1日から実施される

点は以下の通りです。

 

1・婚姻20年以上の夫婦の自宅

贈与が遺産分割の対象外となりました。

20年以上連れ添った夫婦は2000万円

の贈与税が掛からない特例があります。

 

ところが!

夫が先に亡くなった場合、夫から

生前贈与した2000万円は無かった

ものとして相続税の取り分を決め

なければならないとされていたのです。

 

変だと思いません?

一体何のための贈与なのか?

ほんと意味が分らない変な特例

でした。

 

それが!

7月1日より贈与した自宅は遺産分割

の対象外になったのです!

 

これで万が一の時でも残された妻が

家を追い出される心配が無くなりました。

これで安心して逝けますね・・

あ・失礼しました・・。

 

それともう一つ!

良くTVドラマでこんなシーン

ありませんか?

 

長男の嫁が夫に先立たれ・・。

体の不自由な亡き夫の父親の

看病をし続けているシーン。

涙ですよね・・。

 

実はこの嫁の立場ではどんなに

父親の介護をしても相続財産を

受ける事は出来ませんでした。

今まではね。

 

しかしながら!

7月1日以降被相続人(亡くなった父)の

介護をしていたこの妻は相続財産を

受け取る事が出来るようになったのです!

 

お~!

これからはドラマでこんなシーンが

有ったら

財産!財産!

貰える!貰える!と思いながら

鑑賞してみては如何でしょうか?

(笑)

 

 

それと最後にもうひとつ!

故人の預貯金を引き出すことも

7月1日以降出来るようになりました!

 

今までは遺産分割が終わるか

相続人全員の同意が無いと

故人の預貯金は引き出せなかった

のですが、これが出来るようになり

病院費や葬儀代と言った急な出費に

対応出来るようになりました。

 

ただし、金融機関に直接依頼する

場合には上限が150万円となって

います。

それでも足りない場合は家庭裁判所

の申し立て手続きが必要です。

 

今後も配偶者居住権という妻が

自宅にそのまま住める権利も

来年4月に施行されます。

 

来年7月から自筆遺言書を法務局に

預ける事が出来るようになります。

これで遺言書の紛失の心配や偽造遺言

の心配が無くなりました。

 

今回は40年ぶりの相続税の

大改正で今まで苦しんできた

方々に嬉しい改正が行われます。

ただ・・

TVドラマ的にはちょっと

ドロドロなストーリーが

作りづらくなってしまうかも

しれませんね。(笑)

 

 

 

今朝は走り書きですが

フラット35と相続税について

触れてみました。

ご不明な点があれば何でも私に

お問い合わせください。

お待ちしております!

 

それでは今日も一日

元気に参りましょう!

いってらっしゃい!

全て順調とは行かない・・

皆さんおはようございます。

6月もいよいよ最終日

一年の半分が終了です!

早いですよね。

 

ところで皆さん?

今年初めに誓った抱負は

続いてますか?

 

え?

私?

私はやると決めたらやる

男ですよ!

 

ほら!

365日ブログを書き続けると

約束してもう2年になります。

今日まで一日も休むことなく

続けてますよ。

 

毎日日記やブログを書けられる

人は1000人に1人の確率

なんですって!

こんな小さな事でもやり続けるって

簡単そうに見えて難しんですよ。

これは何かを毎日続けている人にしか

わからない事かもしれないですね。

(^^)

 

さて昨日もご契約が御座いました!

嬉しそうなお客様の笑顔に包まれ

私も幸せな時間をご一緒させて

頂くことが出来ました。

これから住宅ローン申し込み

お立会い、金消契約、残金決済

と忙しくなりますがどうぞ

宜しくお願い致します!

 

 

ただすべてのお客様が順調に

マイホーム購入に至るとは

限りません。

 

昨日ご案内をさせて頂いた

お客様もそうでした。

ようやくお気に召した物件を

見つけられたのですが!

タッチの差で他の人に申し込みを

されてしまいました・・。

この仕事をしていれば日常茶飯事

事ですが・・何度経験しても慣れる

事はありません・・。

 

 

他にもつい先日お引き渡しを

終えばかりのお客様も大変な

ご苦労をされたお一人でございます。

 

 

どんな経験が有ったかと言うと

全6区画の新築分譲地をご覧に

なって頂きご購入をご決断頂きました。

 

仮に購入をご決断した物件を

1号棟とします。

ところが!

タッチの差で別の人に1号棟を

申し込みされてしまったのです・・。

間取りも区画も気に入って

いたのに本当に残念でなりません

でした・・。

 

 

 

そのあと一旦気持ちを切り替えて

同じ分譲地内の2号棟で申し込みします!

という事となり私もほっと一息。

 

ところが!

今度は2号棟もタッチの差で先を

越されてしまったのです・・・。

 

 

もう・・。

それを聞いた途端膝から

崩れ落ちそうになりました。

 

 

それ以上にがっかりしたのは

お客様だったでしょう。

もうダメかも・・。

と諦めムードが漂う事態に

なってしまったのです・・

 

 

え?

3号棟にいけばって?

 

 

そなんです。

この流れから行けば3号棟

ですよね。

しかし3号棟は200万円以上も

値段が高く・・

お客様のご予算をオーバーして

しまうのです。

そのため3号棟は候補には入って

おりませんでした。

 

 

 

ところが!

一旦は行き場を失いかけた我々に

朗報が飛び込んできました!

 

価格変更です!

3号棟が200万円価格ダウン

したのです!

 

この情報をすぐさまお客様に

メールでお送りしました!

二度も悔し涙を経験した思いから

ご決断も早かったですね!

速攻で申し込みを入れて頂き!

ご契約に至りました!

そして先週無事に残金決済を迎え

られました。

 

これぞ!

三度目の正直ですね。

 

二度ある事は三度にならなくて

ほんとうに良かった・・。

 

こちらのお客様に限らず

多くのお客様が大変な思いを

され家を購入されているのです。

昨日のお客様も次回こそチャンス

を物にして頂きたいと思います!

 

そろそろ夏のキャンペーンが

始まるところです。

希望価格よりも200万円位高い物件を

今のうちから内覧をしておいては

如何でしょうか?

いざ値段が下がったときには即

ご判断ができるように準備して

おくと良いですよ。

住宅ローンの事前審査もなるべく

早めに行っておくことをお勧め

致します!

 

それでは今日も雨の中物件見学を

予定されている皆さん、ライバルに

先を越されないよう頑張って

くださいね。

それでは行ってらっしゃい!

 

焦るな危険!ゆっくり探そう家探し!

皆さんおはようございます。

大雨の影響はいかがでしたか?

関東は雨も止んで回復に向かう

ようですが決して川や海には

近寄らない様にしましょうね。

 

 

本日もこれから後残金決済です。

連日お客様の嬉しそうな笑顔に

癒されております!

お客様から「有難う!笠原さん!」と

言われるたびこの仕事をしていて

本当に良かった~って

思う瞬間です。

 

どのお客様にもドラマがあり

今日という日を迎えるまで

大変な苦労をされている方々が

殆どです。

 

不動産を購入するという事は

精神的にも体力的にも本当に

お疲れになると思います。

 

そんな大変な家(土地)探しですが

一番疲れるのは期待外れの物件を

営業マンからひたすら薦められたり

することではないでしょうか?

 

当社では少しでも皆さんに楽しく

気楽物件探しを行って頂きたいと

思っております。

当社ではお客様へのアポイント

も最小限に抑えております。

電話営業も無し!

御自宅への訪問も無し!

ご来店も不要です!

 

ホント電話しないのか?

家に来ないの?

 

はい!

約束します!

 

住宅購入をご検討される多くは

小さなお子さんを抱えた子育て

世代のファミリーです。

毎日子育てに奮闘している

奥様の苦労は良く分かります!

 

一秒たりとも目が離せない

可愛い~怪獣チャンが寝ている

時だけが束の間の休息ですよね。

(*^^*)

 

ですから奥様の大切な休息を

営業の電話で潰してほしくない!

そんな電話の時間があったら息抜きに

買い物やお茶を楽しんで

ください。

お茶をしながらでも家探しは出来ますよ!

 

 

 ちょっと話はずれますが。

当社にお越しくださるお客様の

多くは、一度他の不動産会社で

物件探しをしてきた方々ばかりです。

そこの不動産会社で強引な営業や

心無い対応に嫌気がさしてしまい・・

不動産会社不信になってしまった

方々が多いのです。

中には物件探しを止めてしまった

方も結構いらっしゃいます。

 

営業マンには月のノルマがあります。

だから狙ったお客様には何が何でも

買わせたいのです!

月末に近づくにつれ羊の顔から

オオカミに変貌する営業マンが多い

のです。

お客様目線から利益目線になるのです。

怖いですね・・。

 

 

その点。

私にはノルマもありません。

一年でも二年でもお待ちしますよ。

(^_-)-☆

一番長くお待ちしているお客様は

もう7年・・いや8年か?

 

ホントに~?

 

 

ほ・ホントです!

嘘ではありません!

 

当社で購入して下さったすべての

お客様が証人ですよ!

皆さん家を購入した後もこの

ブログを読んでくださって

ますからね。

 もし嘘なら口コミに書かれちゃい

ますよ!

()

 

家探しはタイミングです。

焦る必要はありません。

あなたに合った物件は必ず

見つかりますよ。

 

大丈夫。

私に一度ご相談ください。

あなたに合ったプランを一緒に考え

ましょう。

 

 

それでは皆さん今日も一日

宜しく・・

 

あ!

わすれてました!

 

実は本日午後3時でお店を閉めて

横浜まで行ってきます!

 

え?

遊びかって?

 

はい。

ライブです・・(^^;)

 

その後報告はまた後日しますね!

それでは行ってきます!

(^o^)

 

宅地建物取引士の更新。

皆さんおはようございます。

週の真ん中水曜日!

お目覚めは如何でしょうか?

昨日に続き今日も暑くなりそうですね!

こまめな水分補給を忘れず熱中症に

気を付けてお過ごしくださいね!

 

 

さて今日はこれから講習会へ行ってきます!

不動産業に携わる者には不可欠な資格

「宅地建物取引士」の講習会なんです

5年毎に更新を迎えるのですが

今年がその更新年なんです。

 

 これから「川越西文化会館」という

場所で朝の10時から17時まで

缶詰です・・。

 

 

勿論!

大切な講習会ですから!

しっかり勉強してきます!

 

え?

宅地建物取引士って何かって?

 

簡単に説明すると不動産売買(賃貸)の

契約を締結する前に、買主(借主)に対し

物件の大事な事を説明をするのです。

それを「重要事項説明」と言います。

この説明および記名押印は

宅地建物取引士の資格がないと出来

ないのです。

 

お客様はその重要事項説明を聞いてから

契約をするか?止めるか?

の最終判断をして頂く訳です。

 

例えばどんな事を説明するのか?

一部を羅列してみますね。

・登記された権利関係やその内容!

・私道の負担に関する内容!

・都市計画法・建築基準法の制限や概要!

・用途地域その他の利用制限!

・アスベストの調査結果の有無

・水道や電気・ガス・下水の整備状況!

・耐震診断の内容!

・性能評価を受けた建物かどうかとか!

・契約を解約する方法や!

・損害賠償請求の内容や!

・住宅ローンの借り入れ内容とか!

・反社会的勢力に対する説明まで!

他にもまだまだたくさんあります。

 

一つ一つ性質の違う不動産を調査して

その物件だけの重要事項説明書を

作成するのです。

何となくお分かりいただけましたか?

 

お客様の財産をお守りするための大切な

資格の更新ですからね!

睡魔になんて負けちゃいけませんよね!

ブラックコーヒー持参で頑張ってきますね!

 

 

それでは皆さん!

今日も素敵な一日をお過ごし

くださいね!

行ってらっしゃい!