皆さんおはようございます。
三連休楽しめましたか?
台風の影響で風の強い連休
となってしまいましたが
お怪我などされてませんか?
もうこれ以上台風の発生は
ごめんですね・・
さて消費増税までもうすぐですね。
上がっちゃうんだね・・
10%かぁ~。
個人的にはもう少し待って
欲しかったと言うのが本音です。
こればかりはもうどうしようも
ない事ですが。
5%→8%になった時も不動産業界
は冷え込みましたからね。
個人的には住宅業界は相当冷え込む
ように感じます。
頼みの綱と言えば。
住宅ローン控除の拡充です。
現行の10年から13年に延長
されます。
ただし注意が必要です!
ローン残高の1%か、建物購入価格の2%を
3年で割った低い方が税額控除となります。
あと注意が必要なのは増税後に売買契約を
したとしても2020年12月までに
入居した場合に限られる点です。
年末残高によって消費税率が8%の
場合や中古住宅(売主が個人)の
売買である場合は10年間のままですからね。
覚えておきましょう。
その他の軽減税率は「住まいの給付金」
も拡充されます。
今迄の給付基礎額は年収510万円(目安)
以下の方が限度でしたが、増税後は775万円
(目安)まで引き延ばされます!
他にも住宅取得資金贈与も3000万円まで
非課税になります!
ただしこれも2020年4月以降は一気に
半分1500万円に減ってしまうので
ご注意ください。
お父様!お母様!
ご援助宜しくお願い致します!
(笑)
あと次世代住宅ポイントで最高35万円分
のポイントも付きます。
ちなみにこの申請はもう始まっていて
6月3日~2020年3月30日までです!
この制度は予算が限られているので無くなり
次第締め切りです。
どうですか?
こうやって見ると増税直後の住宅購入は
メリットが多いように思います。
これらの情報をしっかりお客様がご理解
いただければ増税後のほうが住宅購入は
お得かもしれないですね!
もっと詳しくお聞きになりたい方はお気軽に
私までお問い合わせください。
それでは皆さん。
増税も気になりますが大切なのは
これという物件に出会った時です。
焦らずじっくり探しましょうね。
(^-^)