皆さんおはようございます。
本日も雲が多く陽射しも少ない
寒い一日になりそうですね。
インフルエンザも出始めてきて
いるみたいですので気を付けて
お過ごしくださいね。
さて先日気になるネット記事を
眼にしました。
それは皆さんが何気なくSNSに
投稿している画像からその撮影した
場所を特定し、あなたの住まいや職場・
学校などが知られてしまい、最悪被害
に巻き込まれてしまう恐れがあるという
記事です。
ご存知の方も多いと思いますが。
スマホで撮った写真にはデジタルデータ
という物があり「位置情報」を自動で
スマホに読み込んでしまうのです。
その位置情報からその人の住所や
行動範囲を特定される危険性があ
るのです。
そんな!
怖い!と思う方はGPS機能を
OFFにされる事をお勧め致します。
自分はSNS投稿をしないから大丈夫と
言い方も安心してはいけません。
友達と一緒に映った写真をその友達が
投稿する事もありえますからね。
ただ一概にGPSが悪いとは言い
切れません。
旅行に行ったりした時に撮った写真を
位置情報を特定してSNSにアップ
するときはとても便利です。
あとはスマホを何処かに置き忘れ時は
GPSで探すこともで来ます。
震災や緊急時の際には自分の場所を
特定する事も出来ます。
ちょっと面倒かもしれませんが
ONとOFFの切り替えを上手に
使い分けるしかないでしょうね
ではGPSをOFFにすれば
場所の特定はされない?
実はそうとも言い切れないのが
今回のお話なのです!
今や撮影技術は目まぐるしい
進歩を遂げていますよね!
4Kだの5Kだの現物よりリアルに
綺麗に見える画像技術が開発されて
いますよね。
今後注意しなければならないのは
SNSに映し出されたあなたの「瞳」から
あなたの居場所を特定される恐れがある
のです!
(瞳から?)
そうです!
あなたの瞳です!
つまりあなたの瞳に写り込んだ景色から
あなたの居場所を特定される恐れがある
と言うのです。
瞳以外にも窓ガラス、車のボディー
に反射した景色から場所を特定する
事ができるらしいのです!
これによりストーカー被害に
遭われる確率が高まっていると
いうのです!
怖ろしいでしょ!
言うまでもありませんが
安易なSNS投稿がどれほど
危険な事なのかを皆さんも
肝に銘じておいたほうが良い
ですよ!
とくに!
お子さんや家族のプライベート写真や
自宅付近での撮影にはくれぐれも
ご注意くださいね!
それでは楽しいSNSライフを
楽しんで下さいね。
(^_-)-☆