勝負飯!

皆さんおはようございます。

名古屋出張から帰ってきました。

二日間に渡りお休みを頂き誠に

有り難うございました。

ここで学んだ事は今日にでも

実践移して行こうと思います。

ぼ~っとなんてしてる暇はない!

さぁ~やるぞ!

 

さて勉強会でせっかく名古屋に

行ったので少しぐらい楽しみたいと

思い美味しい物を食べに行って

来ました。

 

「手羽先」

2019071021362004

「親子丼」

2019071021362000

「煮込みうどん」

2019071021362100

「やきとり」

2019071022183800

「砂肝・レバー」

2019071022172200

「とり天」

2019071022171400

どれも美味しかったのですが

とくに美味しかったのは!

「熱田神宮」の大鳥居の前にある

『あつた蓬莱軒』さんのひつまぶしです!

これがメチャクチャ旨いです!

2019071021361901

今までに食べたおひつで一番ですね!

 

因みに熱田神宮大鳥居はこれ⬇️

2019071022133100

神々しい佇まいですよね。

ここ熱田神宮はあの織田信長が桶狭間の

戦いに臨む前に戦勝祈願をし今川義元に

勝利したと言われております!

つまり!

熱田神宮で参拝した後に食べる

ひつまぶしは「勝負飯」という

事ですよ!

2019071021361800

2019071021361903

この出張で最強の勝負飯も食べたし!

今日からまた一生懸命頑張ります!

2019071022165800

それでは皆さんまだまだジメジメした

日が続きますが体調に気を付けてお過ごし

くださいね!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

おはようございます名古屋!

皆さんおはようございます。

昨日は名古屋出張でお休みを

頂き誠に有難う御座いました。

大変刺激のある勉強会となりました!

順風満帆な会社でもいつ風向きが

変わり失速するか分からない。

経営者は日々散々悩んで進路を決断する

しかない。

 

結果なんてやってみなければ

分らない。

だけど失敗は許されない!

今迄正解だったことが明日には

不正解になることだってある。

 

令和元年まさかの決断を

迫られている・・。

どうする自分?

悩みは尽きないです。

もうしばらく苦悩の日々が続き

そうですが・・

明日から埼玉に戻って仕事です。

 

はぁ・・癒されたい。

 

この仕事が落ち着いたら

いっぱい笑える所に行きたい!

いっぱい癒されたい!

そんなところがあったら行きたいなぁ

なんてそんな魔法の国ような

場所が有る訳ないか・・。

 

 

 

さて本日はせっかく名古屋に来たので

これから「ひつまぶし」でも食べて

帰ろうと思います。

 

そのあと少し足を延ばして

セントレア(中部国際空港)から

羽田まで飛行機に乗って帰って

こようと思います。

 

なんだ!

結局遊んでるんじゃん!

 

いやいや!

お昼食べて帰ってくる

だけですよ。(^_-)-

 

それでは!

本日も素敵な一日でありますように!

気を付けて行ってらっしゃい!

 

勉強会行ってきました。

皆さんおはようございます。

昨日は講習会の為、東京上野まで

出張して参りました。

毎回このような勉強会に参加する度に

先々の不安に悩まされる私です。

 

 勉強会の内容はオフレコですが

自分の頭で考えることなくただ単に

お金を掛けているだけのものは

いずれ誰かにマネされること。

 

しかし何も手を打たなければ

それはそれで怠慢と見られ

遅れをとってしまう!

 

そうならない為にも確かなものは

オリジナル。

他社から群を抜いて突出できる

強みを持つ事!

それは不動産業界だけでなく。

あらゆる業界で同じことが

言えることなのです。

自社の強み!

これが無ければこの先生き抜く

ことなど出来なくなると思います。

 

決して新しい事を始めると

いう事ではなくて!

今までの努力の集大成をここで

見せる時が来たと言う事では

ないでしょうか?

蓄積したノウハウと実績を

ここでフルに活用する時が

来たと思う。

 

それは不安という事ではなく

楽しみな時代がやってくるという

事なのかもしれない。

なんて自分に言い聞かせ

不安を慰める私でした・・。

(^^;)

 

昨日の勉強会で閃いた

アイデアを早速現実化に

してゆこうと思います。

頑張りますよ!

 

それでは皆さん

本日も一日頑張ってください!

事故の無いように気を付けて

いってらっしゃい!

(^^)