プロとプロの契約ってどんな感じ?

 

皆さんおはようございます。

今週末はまた雨のようですね。

先日の台風の影響で地盤が緩んで

いるところが多いと思います。

河川の近くや山間の方々は特に

お気を付けください。

今後の気象情報をチェックして

安全に行動なさってくださいね。

 

さて昨日は「契約」・「重要事項説明」

・「売買代金の支払」全てを同日に行う

珍しいお取引でした。

 

通常は「重要事項説明」を行い

「契約」を済ませ、後日「残金決済」

というのが一般的ですよね。

 

昨日は買主様が現金一括購入の為

一日でのお取引をご希望されて

このような取引をさせて頂きました。

 今回の売主様・買主様ともに多くの不動産を

所有されている投資家の方です。

ですから、ご契約の流れも熟知された

言わばプロとプロの契約なのです!

 

皆さん?

プロとプロの取引ってどんな感じ

だと思いますか?

 

何だか気難しい話が飛び出て!

重々しい雰囲気の中契約をして

いるように感じませんか?

お互いが一歩も引かない一進一退の

攻防戦を繰り広げてるとか?

 

 

じつは全く逆です!

皆さんが想像とは全く正反対なんです!

 

双方が取引を十分理解しているので

取引の流れがビックリするくらい早いです!

昨日のお取引は契約から決済まで

たったの1時間半で終わってしまいました。

ちなみにその内の30分は

雑談です。

(笑)

 

 通常は重要事項説明・契約書の読み合わせ

その他引継ぎ事項や住宅ローンの申し込み

を行うと3時間くらいかかります。

それから住宅ローンの申し込み・

金消契約・現地立ち合い・残金決済

を行うまでに約一ヵ月ほど掛かります。

不動産のお取り引きはとっても時間が

かかるのが普通です。 

ですからいかにプロとプロの取引が

早いかがお分かりになると思います。

 

ね!

楽ちんでしょ!

(^_^)

 

あーーーー!

うそうそー!

そんなことありません!

真剣にやってますよー!

(^▽^;)

 

 

今回のご縁をきっかけに

売主様からは別のご売却物件の

ご紹介も頂きました!

買主様とはご近所付き合いが

できる程お近くになりました!

 

 不動産は売って買ってからが

お付き合いの始まりです。

今後も何か御座いましたら是非

お声を掛けてくださいね。

 

K様!A様!この度は

誠に有難う御座いました。

 

さて本日も午前10時から

新築物件のご契約!

午後18時からも新築物件の

ご契約が御座います。

 

今日も息をつく暇もないほど

慌ただしくなりそうですが

昼抜き覚悟で頑張って参ります。

 

それではみなさん。

天気は今一つですが素敵な

一日になるといいですね!

雨に気を付けて行ってらっ

しゃい!

 

鍵は当社まで!

 

皆さんおはようございます。

やっと金曜日ですね!

今日頑張れば明日はお休みの方も

多いと思います。

土日も仕事だよ?

私も仕事ですよ!

一緒に頑張りましょうね!

(^_-)-☆

 

 

さて当社の夏休みですが

当初の予定していた日程を

少し変更させて頂きました。

当社の夏季休暇は!

 

13日(火)~17日(土)

で決定となりました!

_20190726_012043

宜しくお願い致します。

 

ゆっくり休みを取る為にも

この後控えているご契約・

残金決済をしっかり終わらせ

ないければなりません。

お客様の笑顔見届けてから

休みに入れるよう頑張ります!

 

 

さて本日もご案内予約を

頂いております!

川越市の築浅中古物件で

当社から車で15分くらいの

場所にある物件です。

 

ところが!

 

 

この物件をご案内するために

売主側の仲介業者(専任媒介)まで

鍵を取りに行かなければならない

のですが・・。

 

 

その先方の仲介業者の会社が

なんと!

電車で片道1時間30分も

離れた「さいたま市某区」なんです!

 

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するのに!

これから電車に乗って

片道1時間30分かけて

鍵を預かりに行くのです!

 

おまけに!

案内を終えたらその日のうちに

鍵を返しに来いと言うのです!

 

もう一回言います!

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するのに!

電車で往復3時間かけて

鍵を預かりに行き!

電車で往復3時間かけて

返しに行くのです!

計6時間ですよ!

 

 

川越の物件の鍵がさいたま市某区に

ある意味がわからないよ。

地元の業者に案内をさせまいと

わざと遠くに鍵を置いているとしか

考えられません。

 

所有者(売主様)の方はこの事実を

ご存知なのだろうか?

川越市の物件購入されるお客様は

川越市又はその隣接市の方がほとんど

ですよ。

地元の仲介業者がご案内する確率が

高いに決まってます!

 

それなのに!

 

鍵は遙か遠くさいたま市

にあるんですよ!

 

 

普通に考えて営業マンの心理として

ご案内したくない物件ですよね・・

だって電車で往復3時間ですよ!

たった一件の家の内覧の為に

費やす時間としては費用対効果

を考えちゃいますよ!

 

 

実はこれ!

営業マンに案内を諦めさせる

悪徳専任媒介業者の常套手段です!

わざとなんですよ!

 

からくりはこうです!

売主と買主両方から仲介手数料を

欲しいがためにわざと他業者を

仲介させないようにしている

のです!

 

 

売主様には「他業者からご案内が

入った時でも現地に行って鍵を

お開けするのでご安心下さい。」

とか言って安心させます。

 

でも実際は来ませんし!

立ち合いもしません!

鍵を取りに来いって言えば

諦めてしまう営業マンが

多いからです。

 

 

どうですか卑怯でしょ?

 

だから!

こんな連中に屈しては

ダメなのです!

この仲介業者のたくらみに

はまってはダメなのです!

 

だから行くのだ!

 

当社から車で15分の物件を

ご案内するために!

電車に乗って片道1時間30分

かけて鍵を預かりに行くのです!

 

往復3時間かけて鍵を取りに

行ってやる!

 

どんな卑怯な営業マンが担当

なのか見に行ってきます!

 

 

という事で!

今日は午後からこの一件のご案内に

すべてを掛けるのです!

 

勿論!

お客様はお気に召さなければ

お断りして良いんですよ!

気にしないでくださいね。

これは私の意地ですから!

(^▽^;)

 

 

それでは皆さん!

素敵な花金をお過ごし下さい。

行ってらっしゃい。

(^_-)-☆

トランポリンじゃないよ・・

皆さんおはようございます。

今日から3連休の方も多い

とも思いますが、これから

お出掛けになる皆さん

事故にはくれぐれも注意して

楽しい連休をお過ごし下さいね!

 

連休を使ってこれから物件見学

へ行かれるご家族様も多いの

ではないでしょうか?

私もこれから新築一戸建ての

ご案内です。

 

これから9月の中間決算に向けて

大幅な価格変更も期待できる

次期です。

今のうちにお目当ての物件を

見つけて準備していきましょう!

 

そうそう!

時々ご案内予約を頂く時に

お客様から子供を連れて行って

もよろしいですか?

と聞かれるのですが!

 

勿論ですよ!

ご家族皆さんで見て頂かなければ

意味がありませんよ!

お子さんも思い切り喜んで

頂きたいですしね!

 

すると。

うちの子供はヤンチャだから

ご迷惑をお掛けするのが

心配で心配で・・

と仰るのです。

 

実はこのようなお気遣いを

頂くお客様は結構多いのです。

確かに4~5歳の頃の男の子は

特にヤンチャですからね!

無理もないですよね。

 

 

でも本当に大丈夫ですよ!

私もお子様の子守は幼稚園の

保父さん並みですよ。

何て言ったって今までに

子供に泣かれたことが無い

のです!

 

これほんとです!

(*^^*)

 

なぜかわからないのですが

子供に好かれるんですよね。

正直見た目は怖そう

なんですが・・。

子供にはまったく違った

ように映るみたいですよ

(*^-^*)

 

だからどんなにヤンチャな

お子さんでも一緒にお越し

くださいね!

 

え?

まだ心配?

 

それじゃぁ~

私が今までに出会った中で

一番元気だったお子さんの

お話しをしますね。

 

今迄に一番凄かったお子さんは!

私の車のボンネットの上で

トランポリンごっこをして

楽しんでいましたよ。

あの時は言葉を失いってしまい

ましたよ・・。

もう~ボコボコに凹んで

大変でしたよ!

(笑)

 

 

あれから15年以上が経ち

ますが!

あの子を超えるお子さんに

出会ったことがありません。

あの元気なお子さんたちも

今では立派な大学生です!

 

 

ちなみに車の修理は当時勤めてい

いた会社の社長に出してもらい

ましたよ!

だって!

大切なお客様だし修理なんて

させられませんよ。

(^_-)-☆

 

ね!

上には上がいるでしょ!

だから大丈夫です!

お子さんと一緒にご内覧

してくださいね!

 

え?

またトランポリンされたら

どうするのかって?

 

大丈夫!

ミニバンだから今はボンネットないので!

(^_-)-☆

 

 

それでは皆さん!

楽しい休日を過ごして下さいね!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

勝負飯!

皆さんおはようございます。

名古屋出張から帰ってきました。

二日間に渡りお休みを頂き誠に

有り難うございました。

ここで学んだ事は今日にでも

実践移して行こうと思います。

ぼ~っとなんてしてる暇はない!

さぁ~やるぞ!

 

さて勉強会でせっかく名古屋に

行ったので少しぐらい楽しみたいと

思い美味しい物を食べに行って

来ました。

 

「手羽先」

2019071021362004

「親子丼」

2019071021362000

「煮込みうどん」

2019071021362100

「やきとり」

2019071022183800

「砂肝・レバー」

2019071022172200

「とり天」

2019071022171400

どれも美味しかったのですが

とくに美味しかったのは!

「熱田神宮」の大鳥居の前にある

『あつた蓬莱軒』さんのひつまぶしです!

これがメチャクチャ旨いです!

2019071021361901

今までに食べたおひつで一番ですね!

 

因みに熱田神宮大鳥居はこれ⬇️

2019071022133100

神々しい佇まいですよね。

ここ熱田神宮はあの織田信長が桶狭間の

戦いに臨む前に戦勝祈願をし今川義元に

勝利したと言われております!

つまり!

熱田神宮で参拝した後に食べる

ひつまぶしは「勝負飯」という

事ですよ!

2019071021361800

2019071021361903

この出張で最強の勝負飯も食べたし!

今日からまた一生懸命頑張ります!

2019071022165800

それでは皆さんまだまだジメジメした

日が続きますが体調に気を付けてお過ごし

くださいね!

行ってらっしゃい!

(^^)

 

ドン!ドン!ドン!ドン!ドン!

皆さんおはようございます。

今日からまた一週間頑張って

参りましょう!

 

7月もお引き渡し予定の

お客様が多数お待ちです!

マイホームの夢の実現まで

あと少しです!

頑張りましょうね!

 

え?

家は嬉しいけど住宅ローンも

始まるって?

 

そ・そうですね。

(^^;)

 

 

だけど無理のない返済であれば

住宅ローンは決して大変では

ありません。

ローン控除の減税措置もある。

万が一家族を残してお亡くなりに

なったとしても!

住宅ローンの債務抹消され

家族に相続されるんです!

 

家賃を払っている方がよっぽど

もったいないですよ。

万が一の時でも家族を守る保証も

ありませんからね。

収支のバランスをしっかり考えて

ローンを組まれれば大丈夫です。

 

 

あ!

そうだ!

以前現金で家を購入して下さった

80歳過ぎの女性のお客様がおられました。

今朝はその方のお話でもしましょうか!

 

そのお客様はなぜか銀行が大っ嫌い

だと豪語するのです!

売買代金はお振り込みではなく

何がなんでも現金で支払うと

仰っるのです。

 

 

こちらとしては現金でも構いませんが

安全性を考慮して振り込みでの

お手続きをお願いしました。

 

ところがこのお客様銀行口座を

お持ちでないのです。

ご自宅から現金をそのまま

リュックに詰めて決済場所に

お越しになるというのです!

 ご年齢は80歳を超えていらっ

しゃいます。

お住まいは東北で!

新幹線に乗って埼玉県に来ると

仰るのです。

 

 あ!

言い忘れていました!

因みにそのリュックに詰めて

持って来ると言ってる金額は

なんと5000万円です!

どう考えても危ないでしょ!

 

私は一旦銀行へ預け入れて

欲しいと強く強くお願いをしました。

 

ところが!

このお客様から帰ってきた

お返事は・・。

 

「銀行は嫌いだ!」

「絶対に預けない!」

「盗まれたらどうする!」

 

 

盗まれる・・?

 

一体今までに銀行と何があったと言うの

でしょうか?

なぜこんなにも銀行を嫌うのでしょうか!

 

だからと言って!

私としてもこんな危険な事をさせる

訳にも行きません!

私がボディーガードとして

ご自宅まで朝迎えに行きますと

申し上げると。

 

 「分かった!分かった!しょうがない

口座を作って入金するよ!」と納得

してもらい私も安心しました。

 

残金決済場所は当方で某銀行の

応接間を借りて行ことになりました。

 

 

そして残金決済日当日。

 

 

なんと!

そのお客様!

口座を作ると言っておきながら

作ってなかったのです!

 

 

ちょっと待て下さい!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

え?

じゃぁ~一体

5000万円は

何処にあるんですか!

 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

ま・まさか・・。

 

 

お客様は背負っていた

年季の入ったリュックから

おもむろに!

 

ドン!

ドン!

ドン!

ドン!

ドン!

 

はい!

5000万円!

 

 

あ・・・。

あれだけ言ったのに・・。

 (-_-;)

 

 

「笠原さん!

嘘ついて悪いけど銀行は嫌いなんだよ!

信用しない!」

 

 

わ・分りました・・。

もうここまで来て何も言うことは

ありません・・だけどご無事で

良かった・・。

お取引は無事に終了しましたが

5000万円の札束目の当たりに

した我々が言葉を失ったのは

言うまでもありません・・。

 

 あ!

そのお客様ですが!

今でも元気いっぱいで暮らして

おりますよ!

やれやれ~

ほんと元気すぎですよ~。

(^^;)

 

皆さんはこんな事は絶対に・・

しませんよね!

するわけ無いですよね。

 それでは皆さん!

今日も素敵な一日でありますように!

行ってらっしゃい!

(^^)

結婚してください!

皆さんおはようございます。

今日は七夕です。

残念ながら今夜は厚い雲に

覆われ星を見ることは出来

なさそうですね。

 

織姫星と彦星が一年に一度

だけ会うことが許されている

7月7日の七夕の夜。

何とも切ない物語ですね。

皆さんには遠く離れ今すぐにでも

会いたい人っていますか?

遠距離ほど辛いものはない

ですよね・・。

 

昔の人は七夕の夜、たらいに張った

水に織姫星と彦星を映し、それを

かき混ぜ二つの光を一つにして

あげてたそうですよ。

昔の人はロマンチストだった

んですね。

よし!

今度どっかで使ってみよう!

(笑)

 

 

 

 

さて話は変わりますが

実は私何組のカップルを

入籍させたか分かりません。

(^_^;)

 

 

は?

入籍させた?

いつから結婚相談所なんか

始めたんだ?

 

いやいや。

違うんですよ。

 

 

実は結婚を前提にお付き合い

されているカップルが家を内覧

されることも多いのです!

 

結婚より先に家の購入を決意

した彼氏さんが彼女さんと

一緒に家を見に来てくださる

んですよね。

 

そのうち気に入った物件が

見つかり!いざ住宅ローンの

審査をする運びとなります。

ところが!

彼氏さんは独身です。

年齢も20代前半で収入も決して

高くはありません。

ローンの条件としては少し

弱いところもあります。

実は独身の方は住宅ローン審査で

不利になる事が多いのです。

 

一見独身の方が、生活に余裕がある

ように感じるかもしれませんが

実は違うんですよ。

既婚と独身どちらが責任の重さが

あるかという事です。

家庭を持っている方が責任は

遙かに重いですよね!

 

つまり銀行の審査では独身の

方はどうしても融資条件としては

不利に働くことがあります。

 

ここまで話してきて何となく

お気付きになったかと思います。

 

そうです!

家族を持てばローンがOKに

なるというなら!

 

このタイミングで結婚しませんか?」

とお願いをしたことが何度もあります!

(笑)

 

実はこの家探しがご結婚のきっかけに

なられる方も結構いらっしゃいましたよ。

金融機関によっては『婚約証明書』なんて

書類も実際に用意されてるくらいですから。

 

住宅ローンの申し込みから

契約~残金決済まで約1ヶ月

あります。

その間にご両親への挨拶そして

入籍をしてもらいお二人の住民票を

ローン必要書類としてご提出して

頂く事になります。

 

今までこんな感じで20組以上の

カップルを予定より早くご結婚

して頂きました!(笑)

成婚率100%ですよ!

(^_-)-

 

 

どうですか?

これから結婚前に家を持ちたい

と思われている皆さん!

今夜は七夕です。

勇気を持って言っちゃいましょうよ!

プロポーズが成功したら

家の購入は是非当社でお願い

致します。

お待ちしております。

(*^^*)

 

 

今夜は星は見えないけど素敵な

七夕の夜をお過ごしくださいね。

今宵願いが叶いますように。

wish upon a star!

(^_-)-

 

初!いつまでも忘れない。

皆さんおはようございます。

九州地方では今日も災害級の

大雨のようですが!

災害情報や川や海の水位情報を

確認してく早めの避難行動を

お取りくださいね!

どうか身の安全を優先に行動

なさって下さい!

どうかご無事で!

 

 

さて皆さんは初めての思い出

を数々お持ちでしょう。

何の事でもそうですが。

最初の事って何年経っても

忘れないですよね!

 

ほら!

初恋なんかもそうでしょ。

覚えてるな~。

幼稚園の時あの子!

(^^;)

 

 

この不動産業界に飛び込んで

一番最初に契約をしたお客様の

事もそうでしょう。

 

もちろん今でもちゃんと覚えて

いますよ!

(^_-)-

 

約25年この不動産業界に

いる私ですが、一番最初にご契約

頂いたお客様の事は一生忘れる事は

ないでしょう。

 

実は私の初契約は芸能人なです!

今でもバリバリご活躍している

方でTVにもCMにも出てらしゃい

ますよ!

 

 

え?

芸能人ってだれかって?

 

それは・・・

 

守秘義務があるので口に出して

言えませんが。

大物演歌歌手のYさんです。

紅白にも出場したことが

ある方ですよ。

 

そうそう!

歌で東京さ行ったら山を買うとか

牛を飼うって言ってたあの人。

わかるかな~(笑)

 

それでは今日も一日元気に

参りましょう。

雨で滑りやすくなっていますので

気を付けてお過ごしください。

 

相続税改正とフラット35金利

皆さんおはようございます。

7月はどんなスタートが

切れましたでしょうか?

天気は相変わらずどんより

しておりますが気持ちは明るく

行きたいですよね。

 

 

さて7月はフラット35の固定金利が

業界史上2番目の低金利となりました!

融資90%以内の利率ですと

15~20年 1.12%

21~35年 1.18%

となります。

 

_20190702_024746

 

さらに!

金利優遇0.25%引き下げも

あります!

 

金利Aプランで 10年間

金利Bプランで 5年間

 

つまり!

フラット35Sタイプですと!

15~20年 1.12%→0.87%

21~35年 1.18%→0.93%

となる訳です!

ちなみに上記金利機構団信加入とは

団体信用生命保険も含まれての

金利です!

これは驚きです!

 

 

他にも7月は大きな法改正がありました!

皆さんも耳にすることが多い「相続税」が

40年ぶりの大改正が行われます。

 

その中で7月1日から実施される

点は以下の通りです。

 

1・婚姻20年以上の夫婦の自宅

贈与が遺産分割の対象外となりました。

20年以上連れ添った夫婦は2000万円

の贈与税が掛からない特例があります。

 

ところが!

夫が先に亡くなった場合、夫から

生前贈与した2000万円は無かった

ものとして相続税の取り分を決め

なければならないとされていたのです。

 

変だと思いません?

一体何のための贈与なのか?

ほんと意味が分らない変な特例

でした。

 

それが!

7月1日より贈与した自宅は遺産分割

の対象外になったのです!

 

これで万が一の時でも残された妻が

家を追い出される心配が無くなりました。

これで安心して逝けますね・・

あ・失礼しました・・。

 

それともう一つ!

良くTVドラマでこんなシーン

ありませんか?

 

長男の嫁が夫に先立たれ・・。

体の不自由な亡き夫の父親の

看病をし続けているシーン。

涙ですよね・・。

 

実はこの嫁の立場ではどんなに

父親の介護をしても相続財産を

受ける事は出来ませんでした。

今まではね。

 

しかしながら!

7月1日以降被相続人(亡くなった父)の

介護をしていたこの妻は相続財産を

受け取る事が出来るようになったのです!

 

お~!

これからはドラマでこんなシーンが

有ったら

財産!財産!

貰える!貰える!と思いながら

鑑賞してみては如何でしょうか?

(笑)

 

 

それと最後にもうひとつ!

故人の預貯金を引き出すことも

7月1日以降出来るようになりました!

 

今までは遺産分割が終わるか

相続人全員の同意が無いと

故人の預貯金は引き出せなかった

のですが、これが出来るようになり

病院費や葬儀代と言った急な出費に

対応出来るようになりました。

 

ただし、金融機関に直接依頼する

場合には上限が150万円となって

います。

それでも足りない場合は家庭裁判所

の申し立て手続きが必要です。

 

今後も配偶者居住権という妻が

自宅にそのまま住める権利も

来年4月に施行されます。

 

来年7月から自筆遺言書を法務局に

預ける事が出来るようになります。

これで遺言書の紛失の心配や偽造遺言

の心配が無くなりました。

 

今回は40年ぶりの相続税の

大改正で今まで苦しんできた

方々に嬉しい改正が行われます。

ただ・・

TVドラマ的にはちょっと

ドロドロなストーリーが

作りづらくなってしまうかも

しれませんね。(笑)

 

 

 

今朝は走り書きですが

フラット35と相続税について

触れてみました。

ご不明な点があれば何でも私に

お問い合わせください。

お待ちしております!

 

それでは今日も一日

元気に参りましょう!

いってらっしゃい!

全て順調とは行かない・・

皆さんおはようございます。

6月もいよいよ最終日

一年の半分が終了です!

早いですよね。

 

ところで皆さん?

今年初めに誓った抱負は

続いてますか?

 

え?

私?

私はやると決めたらやる

男ですよ!

 

ほら!

365日ブログを書き続けると

約束してもう2年になります。

今日まで一日も休むことなく

続けてますよ。

 

毎日日記やブログを書けられる

人は1000人に1人の確率

なんですって!

こんな小さな事でもやり続けるって

簡単そうに見えて難しんですよ。

これは何かを毎日続けている人にしか

わからない事かもしれないですね。

(^^)

 

さて昨日もご契約が御座いました!

嬉しそうなお客様の笑顔に包まれ

私も幸せな時間をご一緒させて

頂くことが出来ました。

これから住宅ローン申し込み

お立会い、金消契約、残金決済

と忙しくなりますがどうぞ

宜しくお願い致します!

 

 

ただすべてのお客様が順調に

マイホーム購入に至るとは

限りません。

 

昨日ご案内をさせて頂いた

お客様もそうでした。

ようやくお気に召した物件を

見つけられたのですが!

タッチの差で他の人に申し込みを

されてしまいました・・。

この仕事をしていれば日常茶飯事

事ですが・・何度経験しても慣れる

事はありません・・。

 

 

他にもつい先日お引き渡しを

終えばかりのお客様も大変な

ご苦労をされたお一人でございます。

 

 

どんな経験が有ったかと言うと

全6区画の新築分譲地をご覧に

なって頂きご購入をご決断頂きました。

 

仮に購入をご決断した物件を

1号棟とします。

ところが!

タッチの差で別の人に1号棟を

申し込みされてしまったのです・・。

間取りも区画も気に入って

いたのに本当に残念でなりません

でした・・。

 

 

 

そのあと一旦気持ちを切り替えて

同じ分譲地内の2号棟で申し込みします!

という事となり私もほっと一息。

 

ところが!

今度は2号棟もタッチの差で先を

越されてしまったのです・・・。

 

 

もう・・。

それを聞いた途端膝から

崩れ落ちそうになりました。

 

 

それ以上にがっかりしたのは

お客様だったでしょう。

もうダメかも・・。

と諦めムードが漂う事態に

なってしまったのです・・

 

 

え?

3号棟にいけばって?

 

 

そなんです。

この流れから行けば3号棟

ですよね。

しかし3号棟は200万円以上も

値段が高く・・

お客様のご予算をオーバーして

しまうのです。

そのため3号棟は候補には入って

おりませんでした。

 

 

 

ところが!

一旦は行き場を失いかけた我々に

朗報が飛び込んできました!

 

価格変更です!

3号棟が200万円価格ダウン

したのです!

 

この情報をすぐさまお客様に

メールでお送りしました!

二度も悔し涙を経験した思いから

ご決断も早かったですね!

速攻で申し込みを入れて頂き!

ご契約に至りました!

そして先週無事に残金決済を迎え

られました。

 

これぞ!

三度目の正直ですね。

 

二度ある事は三度にならなくて

ほんとうに良かった・・。

 

こちらのお客様に限らず

多くのお客様が大変な思いを

され家を購入されているのです。

昨日のお客様も次回こそチャンス

を物にして頂きたいと思います!

 

そろそろ夏のキャンペーンが

始まるところです。

希望価格よりも200万円位高い物件を

今のうちから内覧をしておいては

如何でしょうか?

いざ値段が下がったときには即

ご判断ができるように準備して

おくと良いですよ。

住宅ローンの事前審査もなるべく

早めに行っておくことをお勧め

致します!

 

それでは今日も雨の中物件見学を

予定されている皆さん、ライバルに

先を越されないよう頑張って

くださいね。

それでは行ってらっしゃい!

 

焦るな危険!ゆっくり探そう家探し!

皆さんおはようございます。

大雨の影響はいかがでしたか?

関東は雨も止んで回復に向かう

ようですが決して川や海には

近寄らない様にしましょうね。

 

 

本日もこれから後残金決済です。

連日お客様の嬉しそうな笑顔に

癒されております!

お客様から「有難う!笠原さん!」と

言われるたびこの仕事をしていて

本当に良かった~って

思う瞬間です。

 

どのお客様にもドラマがあり

今日という日を迎えるまで

大変な苦労をされている方々が

殆どです。

 

不動産を購入するという事は

精神的にも体力的にも本当に

お疲れになると思います。

 

そんな大変な家(土地)探しですが

一番疲れるのは期待外れの物件を

営業マンからひたすら薦められたり

することではないでしょうか?

 

当社では少しでも皆さんに楽しく

気楽物件探しを行って頂きたいと

思っております。

当社ではお客様へのアポイント

も最小限に抑えております。

電話営業も無し!

御自宅への訪問も無し!

ご来店も不要です!

 

ホント電話しないのか?

家に来ないの?

 

はい!

約束します!

 

住宅購入をご検討される多くは

小さなお子さんを抱えた子育て

世代のファミリーです。

毎日子育てに奮闘している

奥様の苦労は良く分かります!

 

一秒たりとも目が離せない

可愛い~怪獣チャンが寝ている

時だけが束の間の休息ですよね。

(*^^*)

 

ですから奥様の大切な休息を

営業の電話で潰してほしくない!

そんな電話の時間があったら息抜きに

買い物やお茶を楽しんで

ください。

お茶をしながらでも家探しは出来ますよ!

 

 

 ちょっと話はずれますが。

当社にお越しくださるお客様の

多くは、一度他の不動産会社で

物件探しをしてきた方々ばかりです。

そこの不動産会社で強引な営業や

心無い対応に嫌気がさしてしまい・・

不動産会社不信になってしまった

方々が多いのです。

中には物件探しを止めてしまった

方も結構いらっしゃいます。

 

営業マンには月のノルマがあります。

だから狙ったお客様には何が何でも

買わせたいのです!

月末に近づくにつれ羊の顔から

オオカミに変貌する営業マンが多い

のです。

お客様目線から利益目線になるのです。

怖いですね・・。

 

 

その点。

私にはノルマもありません。

一年でも二年でもお待ちしますよ。

(^_-)-☆

一番長くお待ちしているお客様は

もう7年・・いや8年か?

 

ホントに~?

 

 

ほ・ホントです!

嘘ではありません!

 

当社で購入して下さったすべての

お客様が証人ですよ!

皆さん家を購入した後もこの

ブログを読んでくださって

ますからね。

 もし嘘なら口コミに書かれちゃい

ますよ!

()

 

家探しはタイミングです。

焦る必要はありません。

あなたに合った物件は必ず

見つかりますよ。

 

大丈夫。

私に一度ご相談ください。

あなたに合ったプランを一緒に考え

ましょう。

 

 

それでは皆さん今日も一日

宜しく・・

 

あ!

わすれてました!

 

実は本日午後3時でお店を閉めて

横浜まで行ってきます!

 

え?

遊びかって?

 

はい。

ライブです・・(^^;)

 

その後報告はまた後日しますね!

それでは行ってきます!

(^o^)