休日出勤のあとは。

 

皆さんおはようございます。

今日は朝一番で残金決済です。

これから物件のお引き渡しの為

銀行へ行って参ります。

お客様も一生で一番高い買い物

かもしれない不動産!

そんなお客様人生の一ページに

関われたことを幸せに思います。

今日はしっかりお取引を行なえる

ように頑張って参ります。

 

 

さて昨日は休日出勤を終えて午後から

地元(所沢)のカフェに行ってきました。

2019092601220700

先日山梨であれだけぶどうを食べたのに

また食べちゃいました~。

シャインマスカットパンケーキ~。

2019092601211200

やっぱりぶどうは美味しいですね。

昨日は夕方までまったり時間を

潰してのんびりしてました。

2019092601204600

2019092601214300

2019092601215700

ごちそうさまでした。

(^^)

 

それと!

先日の西武ライオンズのリーグ優勝

活気に沸いている所沢です!

これから優勝セールが楽しみな所沢

市民一人で御座います!

 

 

え?

住まい所沢なのか?

 

あ・・。

そうなんですよ。

私、会社は鶴ヶ島市ですが自宅は所沢です。

出身は東武東上線をず~っと下った

始発駅「小川町」です。

とっても田舎です・・。

 

自宅は西武新宿線の所沢ですが

不動産取引はずっと東武東上線沿線

で行ってきました。

 

上福岡駅~小川町駅までの不動産営業歴

はもうすぐ25年です。

東武東上線の不動産の事情は

めちゃくちゃ詳しいですから

何でも聞いてくださいね。

自宅周辺の西武鉄道沿線よりも

遠く離れた東武東上線が私の

フィールドです。

(^-^)

 

それでは今日もこれから約40分かけて

会社のある鶴ヶ島市へ向かいます。

皆さんもお気をつけて。

行ってきます。

(^-^)

 

流行になんて!私は・・

 

皆さんおはようございます。

昨日は久しぶりの夏日でしたね。

ここ最近ちょっと涼かったので

昨日の猛暑は体に応えたのでは

ないでしょうか?

今日も暑くなりそうです

こまめな水分補給を忘れずに

お過ごしくださいね。

(^^)

 

 

さてここ最近大ブームなのが

カエルの卵!

じゃなかった・・

タピオカドリンク!

も・もしかして?

皆さんも飲まれたんですか?

 

あの行列に並んで?

( 一一) 

 

あの~

そんな時間あったらもっと

美味しいものあるでしょ!

 

私!

流行に流されるのって

大嫌いです!

私はそんな簡単に流行に流されは

しませんよ!

 

あんなミルクティーとカエルの卵みたいな

飲み物を飲むためだけに長蛇の列に

並ぶなんて真っ平ごめんです!

 (-_-メ)

 

だいたいあんなの来年になれば

並ばなくても飲めますよ!

前を思い出して下さいよ!

 

マカロンとか!

ティラミスとか!

ダッカルビとか!

変わった味のポップコーンとか!

チーズが入ったビョ~ンって伸びる

ホットドックみたいなやつとか!

 今なら並ばなくても

食べられるでしょ。

なんでこうも流行に流される

人が多いんでしょうね?

 

たっく・・。

自分を持とうぜ~諸君!

 

 

 

 そうそう!

先日行ったショッピングモールの

タピオカミルクティー屋さんが

まさかの激空きでした!

ここ超人気店の「Gong cha」って

言うらしいのですが!

ほら!

ご覧の通り!

2019090702143600.jpg

え~っと!

ちょっと訂正です!

 

流行に流されないとは言いましたが

空いてる店なら行きますよ。

だって!

いつもはあんなに列を作る

タピオカミルクティーがすぐに

買えるなら買うでしょ!

このチャンスを逃す手は

ないですよね!

 

という事で!

さっそく注文しました!

ヽ(^o^)丿

 

「すみませ~ん!

タピオカミルクティ一つ下さい。」

 

お~!

これがあの行列のできる

タピオカミルクティーか!

2019090702145600

よ~し飲んでみよ!

 

ゴクゴク。

 

う!

うめ~!

うめ~なこりゃ!

私が知ってる発酵の紅茶と違って

中国茶のフレーバーに近いね!

なるほど~!

そう言う事か!

おまけにタピオカってやつも

満足いく量で美味しいじゃない!

これは行列できるわけだ!

よし!

また来よっと!

(^^)

 

 それでは皆さ・・

え?

冒頭と内容が変わってるって?

 

え?

私なんか言いましたっけ?

 

良いですか皆さん!

流行には敏感でないと

今の時代取り残されちゃいますよ。

流行は時代を映す鏡です。

特に私は経営者ですからね。

流行にはちゃんと乗らなきゃね。

 

そうだ!

ティラミスとマカロンと一緒に

食べると美味しいかも!

皆さんもタピオカミルクティー並んで

飲んでみてくださいね。

(^_-)-

 

それでは皆さん今日も一日素敵な

時間をお過ごしくださいね。

カエルの卵なんて言ってごめんなさ~い。

(^^)

 

スタバかな私。

 

皆さんおはようございます。

いよいよ8月も最終日です。

子供達の夏休みも二日間を

残すのみとなりましたね。

今日と明日は徹夜を覚悟して

頑張る方もいるかもしれま

せんね。(笑)

 

 

9月は半期決算で大幅値引きの

できるチャンスです。

物件によっては100万円!

いや!200万円!の大幅値引き

ができる物件もあります!

 

本来ならホームページで

ど~ん!と公開したい所ですが

値引き可能とはホームページでは

掲載出来ないのです。

 

会員登録をされている皆さんには

メールで、LINE@のお友達は

ホーム投稿から物件情報を見る

事が出来ます。

 

会員登録・LINE@お友達どちらかを

ご登録下されば、今後レアな情報がいち早く

皆様のもとへ届きますのでぜひご登録

くださいね!

たくさんのご登録をお待ちしております。

(^o^)丿

 

 

さて関係ない話ですが!

私365日の内300日はスタバに

行ってるかもしれません!

スタバかな私ですね!(笑)

2019083101134800

当社の近所には三店舗もスタバが

ありましてその日の気分で店舗替え

出没していますよ。(笑)

 

仕事も場所が替ると気分転換にも

なりますからね。

カフェの適度な雑音が心地良くて

逆に集中できるんですよね。

分りますかね?

この感覚!

(^-^)

 

ちなみに私が出没するスタバベスト3

はこちらです!

 

『カインズホーム鶴ヶ島店』

2019083021220800

 

『TSUTAYA坂戸八幡店』

2019083021223300

 

『川越伊勢原店』です。

2019083022010400

 

川越には他にも雑誌に紹介される

ほどお洒落なスタバもあります。

『川越鐘つき通り店』がそうです。

2019083100565800

2019083100573800

2019083022011400

だけどここは観光客が多すぎて

あまり行きません・・。

 

 

お陰でスタバカードもこんなに

溜まっちゃいました!

2019083021360400

これでもほんの一部です。

たぶんこの3倍は持ってます。

(^-^)

 

でも!

これだけ行っているのに

何とかマキアートとか!

ほにゃららフラッペチーノとか!

一度も頼んだことがありません。

まったく知識がありません。

 私ブラックしか飲まないんです。

せっかくスタバに行っても

ブラック以外一切飲まない

つまらない男です。

( ̄▽ ̄)

 

え?

ブラックならコンビニで

いいだろ?

 

それは言わない約束でしょ。

(^^;)

 

さぁ~

今朝は何処のスタバに

寄ってから会社行こうかな。

2019083102051100

今日もブラック飲んでシャキッと

行ってきます!

(^_-)-

 

今日のcafe。

 

皆さんおはようございます。

本日水曜日は定休日で御座います。

今日は久しぶりにお休みを頂き

まして朝カフェにでも行って

こようと思います。

 

まぁ~そこでやる事といえば

パソコン開いて仕事をすること

くらいですけど。

場所が替っただけでやってる事は

おなじですね。(笑)

 

さてと本日もcafeネタです。

昨日も新しいcafeを見つけて

行って来ました!

 

場所は「川越市今福」というところで

周りは畑に囲まれた長閑田園風景の

広がる場所です。

そんな畑の一角に目新しい

かわいいお店を発見しました!

2019082802440303

「@FARM Café」というお店で

まだプレオープンで今年冬に

正式にオープンのようです。

2019082802440202

2019082802440204

 

地元の野菜農家さんがオーナーの

お店でトマトとイチゴが売りの

ようです!

どうやらこの人がオーナーの

ようです。

(笑)

2019082802440302

 

トマトとイチゴがメインの食事が

楽しめるようです。

メニュー自体はさほど多くは

ないようですが美味しそうです!

 トマトと言えばやっぱりピザでしょ!

こう見えてピザの味にはうるさいので!

評価はきびしいですよ~。

2019082802440300

うん!

美味しい!

\(^o^)/

やっぱりトマトソースが美味しかったです。

さすがトマト農家さんですね!

2019082802440201

2019082802440203

2019082802440200

オーナーさん曰くイチゴ狩りの始まる

12月頃にはイチゴ使ったメニューも

始まるようです。

トマトも11月頃に収穫を迎えるそうなので

11 ~3月にもう一度お越し頂きたいと

仰っておりました。

その頃がお店の本気だそうです。

 

よし!

その本気を確かめに12月頃もう一度

行ってみようと思います。

(^_-)

2019082802440301

食事の後もコーヒーを飲みながら

ゆっくり出来る良いお店ですよ。

(^_-)

 

それでは今朝もシャワーでも浴びて

スッキリしたら7時オープンのスタバに

行ってきます。

皆さんも事故には気を付けて

お仕事・学校頑張ってくださいね!

行ってらっしゃい。

(^^)/

 

隠れ家カフェ見つけた!

 

皆さんおはようございます。

火曜日のお目覚めは如何ですか?

つい先日まで続いていた熱帯夜が

嘘のような爽やかな朝です。

秋はすぐそこまで来ていますね。

 

さて先日仕事で「越生町」に行って

きました。

越生町を知らない方も多いと

思いますがあの「越生梅林」で

有名な町です。

 

川が綺麗で!

自然豊かで!

梅以外にも有名な物と言えば

日本酒と柚子と黒山三滝と・・。

う~ん。

あとなんだっけ?

つまり田舎です。

(笑)

 

 

そんな何もない田舎で暑い中

一仕事を終えて冷たいコーヒーでも

飲みたいな~と思いどこかお店がないか

調べてみました。

 

正直こんな山奥でカフェなんて

有るわけ・・

と思っていたら!

あった!

2019082702092100

こんな山奥にこんなお洒落なお店を

発見しました!

『OKU MUSA marche』さんです。

2019082623433400

食事もできるし!

手作りのデザートもある!

良いじゃないか~。

2019082623442900

店内は1階と2階に分かれて

いて小さなお子さんがいる家族や

奥様方のお茶会も大丈夫ですよ。

2019082623434700

その日は閉店時間まであと

30分くらいしかなかったので

かるくコーヒーとデザートを

頂いて帰ってきました。

隠家にしたいと思うくらい

素敵なお店でした。

(^^)

 

また今度薬膳カレーを頂きに

行ってみようと思います!

2019082702093900

物腰の柔らかいお父さんと

お母さんがおもてなしをして

くださいました。

そうだ!

今日のお昼はここにしようかな。

(^_-)-

2019082702100300

それではみなさん。

今日も素敵な一日でありますように

いてらっしゃい。

(^^)/