かかって来なさいチビっこ諸君!

皆さんおはようございます。

本日より当社ホームページが

リニューアルされました!

 

画面をクリック⬇️

_20191110_012109

 

今日からスマホでもPCでも

同じ画面でご覧になれるよう

なります。

今迄の旧式のトップ画面で慣れ

ているヘビーユーザーさんは少し

戸惑うかもしれませんが慣れると

きっと使いやすい筈です。

 

それと一つご注意があります。

会員専用ページにログインできない!

という方がおりましたら御連絡ください。

 今迄PC画面からログインされていた

ユーザーさんはリニューアルに伴い

今迄ご使用のパスワードが使えなく

なります。

 

再度会員登録をするかパスワード再発行

の申請を行なってください。

 う~ん!良く分からないけど会員物件が

見れないぞ!という方はまずはご連絡

ください。

ご迷惑をお掛け致しますが

宜しくお願い致します。

(^_-)

 

さて昨日は当社パートC子さんの

お子さんが一緒に出社してました。

 

え?

カサハラらんどホームって

子連れ出社OKなの?

はい!

当社は子連れ出社OKなんです!

 (^o^)丿

 

家を購入される多くの世帯は

1~6歳くらいまでお子さんが

いるご家庭が大半です。

ですから普段からお店の中はお子さんの

声で賑やかですから。

小さな子が2~3人増えたところで

何の問題もありませんからね。

(笑)

 

 それにパートC子さんのお子さん!

お客様がご来店されると

「いらっしゃいませ~」って

ちゃんと言えるんですよ!

まだ幼稚園児なのに~

ほんと可愛いです。

(*^-^*)

 

 

そうそう!

時々お客様から言われるのですが

子供を連れて行っても大丈夫ですか?

なんてことを仰るお客様がいます。

 

当たり前じゃないですか~。

家探しは「奥様」と「お子さん」の為と

言っても過言ではありません。

その主役の「奥様」と「お子さん」が

家探しに参加してくれないと

意味がないですよ!

 

 

あ・・。

もちろんご主人様もね・・。

(^^;)

 

 

私もお店が賑やかだと嬉しいです。

何だか活気があるとこちらも元気が

もらえるような気がして!

ほら!

魚屋さんとか八百屋さんが元気なのと

一緒ですよ。

家も生鮮食品みたいなものです!

活気が無きゃ~!

腐っちまうよ~!

 (^○^)

 

小さなお子様のいるご家庭の皆さん!

お子様がいるとうるさいとかヤンチャ

だとかそんな心配は無用ですよ!

ご家族皆さんで楽しみながら物件探し

しましょうよ!

思い切り騒いで結構です!

後の責任は私が取りますから!

(^o^)丿

 

それでは本日もにぎやかに

行きましょう!

 

さぁ~かかって来なさい!

ちびっこ諸君!

お待ちしております。

(^^)

 

ちょっと早いけど。

皆さんおはようございます。

今朝も冬のような寒さですね。

朝と昼の気温差が激しい季節です。

風邪など召されないように十分

気を付けてお過ごしくださいね。

 

昨日も平日とは思えないほど

のお問い合わせ・ご来店を頂き

ました。

お問い合わせ5組!

ご来店2組様!

ご売却依頼が1件!

皆様!

有難う御座いました!

 

今日も夕方からご契約です。

皆さんの本気にしっかり

お応えできるよう頑張って

参りますので宜しくお願い

致します。

 

 

さて昨晩パソコンの電源を

切ったのは夜22時を過ぎた

頃でした。

一日の仕事を無事に終え

大きく深呼吸すると張り詰めた

緊張感がす~っと解けて行くの

が分ります。

 

その後自分でもよく分かりま

せんが突然寂しい気持ちになる

時があるんです。

 

はぁ~またか・・。

昨晩もそんな感情の中

しばらく無言で目を閉じて

いました。

 

 

・・・。

 

 

 

あ!

そうだ!

クリスマスツリーを飾ろう!

 

 

突然思い立ったように深夜22時過ぎ

ガサゴソと事務所の奥からクリスマスツリーの

入った箱を引っ張り出し!

もくもくと飾付をはじめました。

 

先日コストコで買ってきた

小さなクマのぬいぐるみを

飾り付けてみました。

2019110801502000

お~!可愛い!

クリスマスにはちょっと早いですが

寒き季節はクリスマスツリーを

見ると暖かい気持ちになりますよね。

2019110801505300

それにしても

深夜に一人何してるんですかね。

(笑)

 

2019110801510800

 

それでは皆さん。

今日も一日素敵な時間をお過ごし下さいね。

これからお出かけの皆さん温かくして

お出かけくださいね。

いってらっしゃい。

社長!サルってなんですか?

皆さんおはようございます。

今日も秋晴れの空が広がり

そうですね!

透き通る青空を見ているとどこか

遠くに飛んでいきたいな~

そう思う今日この頃です。

ちなみに我が家の息子は今月

グアム旅行だそうです。

親は働いて子供は海外旅行

ですって。

(;一_)

 

 

さて当社には3人のパートさんに

働いてもらっております。

皆さん美女で(ポイント10点~笑)

仕事も出来て本当に助かっております。

その美女3人娘のうちの1人B子さん

このブログでもよく登場するので

ご存じの方も多いかもしれませんが

今回もまた面白ネタを提供してくれました。

(笑)

 

一昨日の事です。

パソコンで物件の整理をしていた時の事

突然隣のデスクのB子さんが訳の分からぬ

事を言い出したのです。

 

 ここからB子さんと私のやり取りを

時系列にしていましたので

ぜひ皆さんもこの謎の会話の真相を

探ってみてください。

その会話の内容はこちらです。

 

 

 B子:「え?サル?」

 

 

私:「なんか言った?」

 

 

B子:「サルってなんだろ?」

 

 

私:「はぁ?サル?」

 

 

B子:「社長!サルって何ですか?」

 

 

私:「はぁ?B子さん?頭大丈夫?

サルはサルだろ?」

 

 

B子:「失礼ですね~!

サルぐらい知ってますよ!

土地の資料にサルって書いてあるんですよ!」

 

 

私:「物件資料にサルなんて書いてあるわけ

ないだろ?」

 

 

B子:「ほんとですよ!ほら!

サルって書いてあるじゃないですか!」

 

 

この後私が目にしたものは。

これです。

2019110701435200

 

 

皆さんお分かり頂けたでしょうか?

物件が成約したら『成約済』や『済』。

商談中なら『商談中』と記載する事が

多いですよね。

 

つまり『申』とは「申し込み」が

入っているという意味ですよね。

言うまでもなくわかると思うのです。

確かに干支では猿(サル)を「申」と

書きますよね。

実はB子さん。

趣味が占いなんですよ!

だから無意識に「申」を『干支』で読んで

サルサルって騒いでいた訳です。

 

一応彼女の名誉の為にフォローして

おきますけど。

これでも彼女「宅地建物取引士」の

国家資格を持っていたり。

医療事務・薬剤師の資格も持って

いる超秀才なんです!

 

でも・・。

不動産会社に4年勤務して「申」を

サルと読んでしまうのは・・

優秀なのか?

天然なのか?

さすがB型のB子さまです!

いつもネタが尽きなくて助かって

おります。

毎日笑いの絶えない平和な当社です。

(笑)

 

 

さぁ~朝から苦笑して頂いたところで

そろそろ出かけましょう。

それでは皆さん今日も一日頑張って

参りましょう!

気を付けて行ってらっしゃい。

(^_-)-☆

やっぱりB型って・・。

皆さんおはようございます。

月曜日から梅雨らしい天気で

嫌になっちゃいますね。

これからご出勤・ご通学の皆さん

事故の無いよう気を付けてお出かけ

くださいね。

 

この土日もご契約・新規お申込み

有難う御座いました。

引き続き夢のマイホーム実現に

向けて誠心誠意お手伝いさせて

頂きますので宜しくお願い致します。

 

 

さて昨晩の事です!

当社のパート「Mさん」から

夜10時過ぎにLINEが届きました!

 

このパートMさんは以前このブログで

紹介したトイレのブラシを壊し・・

シュレッダーを壊し・・。

私が大切にしていた飛行機の模型も

破壊してくれたあのパートMさんです!

 

 

別名:壊し屋のM!

 

 

 

まさか!

また何か壊したのか・・。

今度はなんだよ・・。

私は恐る恐るLINEを開いて

みると・・。

 

そこには私が今日Mさんに貸して

あげた『傘』の事について書かれて

ありました。

急な強い雨でお店から駐車場まで

傘が無いというので会社の置き傘を

貸してあげたんですよ。

 

その傘がどうしたって?

 

とにかく!

そのLINEの内容を

ご覧ください!

 

 

Point Blur_20190624_022607

 

もう!

ずっこけましたよ!(笑)

壊すなんて甘っちょろい!

捨てちゃいましたよ!

処分されました~(笑)

 

やっぱりBって・・

○○ですよね。

(^_^;)

 

 

 

今日も朝から強い雨が降って

おりますが、捨てられてしまった

一本減ってしまった置き傘を

買ってから会社へ向かいます。

 

 

 

それでは皆さん!

雨に負けず心は晴れやかに

また一週間乗り切って参り

ましょうね!

行ってらっしゃい。

(^^)

 

もう一度会いたい人

皆さんおはようございます。

憂鬱な月曜だと言うのに雨・・

ちょっとナイーブなこの季節も

一雨ずつ彩り始める紫陽花を

見るのも楽しみですよね。

今週もがんばって乗り切りましょう!

(^^)

 

 

さて突然ですが。

皆さんにはもう一度会いたいと

思う人っていますか?

もう何年も連絡が取れないとか

もう一生会えないだろうと

諦めている人にもう一度会って

みたいとは思いませんか?

 

私はもう一度お会いしたい

人がおります!

 

その方とは!

今の会社を起業した1年目!

倒産寸前で死にかけていた

私を救ってくれた命の恩人です!

 

そう!

ご存知の方も多いと思いますが

私の漫画ブログ「カサハラらんどホーム物語」

に登場する某大手銀行の(仮名)田中所長

の事です。

 

2019060920583900

 

きっと今頃は大出世され!

雲の上の存在となってしまわれた思いますが。

叶う事ならもう一度会ってお礼が言いたいです!

 

この田中所長との逸話は 当社ホームページ

「カサハラらんどホーム物語」のバナー

がありますので、そちらからご覧に

なってみてください。

今の私が生きていられるのはこの方の

お陰です。(涙)

 

 

 

それともう一人ずっと会いたいと

願っていた人がいました。

実はその人とつい最近再会しました!

もう一生会う事は無いと思っていたので

目の前にその人が現れた時は

手と声が震えてました!

 

誰かの歌にありましたよね。

『生きていればいつかは会える』って!

まさにその歌が脳裏でこだまして

いるようでした!

 

あの頃。

あなたの前でいつも語っていたセリフ!

将来は起業する!

絶対社長になる!

強がりの方が大きかったかも知れないけど。

こんな小さな会社ですが有言実行できた

姿を見せる事が出来てほんと良かった!

 

 

 

これからも生きていれば沢山の出会いや

再会があるかもしれない。

そんな素敵な場面で失速した自分など

絶対見せたくないですからね!

 

その為にも今日を真剣に生きなければ

10年後の自分はそこにいないと

思わなければいけないと思う!

 そう!

毎日が10年後のスタートだ!

これからも難題から逃げることなく

立ち向かっていく所存です!

 

それでは今日も行ってきます!

(^^)