飛行機見てきました。

みなさんおはようございます。
本日は午後から半休を頂き、
東京八重洲まで行って参ります。
連絡が取りにくい時間帯も
あるといますが、何卒お許し
下さい。

さて12月の引渡しラッシュ
もそろそろ大詰めです。
昨日も無事二組様の決済を
終えることができました。

今月もまだお引渡しをお待ち
のお客様がおりますので
最後まで気を抜かず集中して
まりたいと思います。
とは言うものの少々疲れが
溜まってきている私です。

昨日決済の帰り道に少し
ぼーっとしたくて寄り道
をしてきました。

ここ何処だか分かりますか?
桶川市にあるホンダエアポート
というところです。
公園と滑走路が併設された
飛行場なんですよ。

公園でお弁当を食べながら
眼の前を飛行機が離発着
する光景が眺められる癒やしの
ポイントです。

上空を見上げれば華やかな
パラシュートで舞い降りる
スカイダイビングを楽しむ
人達もいましたよ

昨日は天気も良くて良い
おサボりができました。
師走でヘトヘトですが
こんな時間があっても
いいですよね。


それでは!

どうかご無事で!

皆さんおはようございます。

明日は巨大な台風が関東に上陸する

かもしれません!

今回の台風は今まで以上に危険レベルの

台風には間違いございません!

こんな時にこそ先日被害に見舞われた

千葉県の大型停電に学ばなければ

なりません。

 

では何をすればいいのか?

 

まずは!

「水の確保!」

約3日分の飲料水を用意して

おきましょう!

 

「食料の確保!」

腐りやすい生肉や生魚などは過熱して

冷凍保存しておくと良いでしょう。

いざ停電して冷蔵庫が稼働しなくなって

も加熱調理して冷凍しておけば腐り難く

なります。

 

「保冷材の確保!」

ペットボトルに水を入れて凍らせる!

冷蔵庫が稼働しなくなった時の保冷剤代

わりになります。

 

 

「スマホの充電」

携帯用のバッテリー充電も

済ませておきましょう。

 

「車のガソリンを満タンに!」

千葉県で停電した時もガソリン

渋滞がおきましたよね!

今日中に給油をしておきましょう。

それと毛布やタオル・備品類は事前に

車に積んでおくといいでしょう!

 

「お風呂の水は満タンに!」

バケツなどにもできるだけ水を

貯めておきましょう。

ポリタンクがあればベストです!

 

「LEDタイプの懐中電灯」

これは頭に装着できる電気がお薦めです。

両手が塞がっても暗闇で作業ができて

絶対おすすめです!

 

「ハザードマップをチェック」

市町村のホームページでも公開

しています。

洪水しやすい場所が色分けされて

おりますので避難経路を事前に

チェックしておきましょう!

 

「災害伝言ダイヤル171を登録!」

171(いない)に電話をすると

伝言を30秒録音出来ます。

電話番号を知ってる人が確認

できます!

 

Facebook災害ハブで安否確認」

災害地域にいた時、Facebook

安否状況を友達に知らせることができ

相手が無事を確認できます。

 

「公共機関のTwitterをフォロー!」

災害地域の市町村・首相官邸・総務省

防衛省・気象庁・NHKくらいを

フォローしておくといいでしょう。

電話がつながりにくい時でも

Twitterのダイレクトメッセージは

繋がりやすいいと言われています。

 

 

いかがでしょう?

見落としそうな事を並べてみました。

少しでもあなたのお役に立てれば

幸いです。

この備えが無駄になる事を願っています。

2019101022302700

どうかご無事で。

貯金箱?

皆さんおはようございます。

連日暑い日が続いておりますが

体調など崩されておりませんか?

夏風邪も流行っているようなので

皆さん気を付けてくださいね。

 

さて昨日ちょっと遅れて父の日の

プレゼントを息子から頂きました。

飛行機が好きの私が喜びそうな

物を選んでくれたようです!

 

お~!

ありがとう!

 

ワクワクしながら箱を

開けてみたら!

 

2019061902360200

 

え?

貯金箱?

 

まさか・・この年になって

貯金箱を貰うとは!

このチョイスにちょっと

びっくりです。

(笑)

 

 

ん?

何か箱になんか書いてるぞ。

電池入れてスイッチを押す?

よし!

とりあえずやってみよう!

スイッチオン!

2019061903100400.jpg

 するとエンジン音と共に

本物と同じ機内アナウンスが流れ

飛行機上昇するんです!

 

動画がなくて分かりづらいと

思いますがなかなかのリアル音です!

アナウンスのパターンもいくつか

あって離陸と着陸時に車輪も格納

されるんです!

これはマニアも喜ぶ事まちがいなし!

さすが飛行機好きの父親を持つ息子だ!

ありがとう!

 

 

 

よし!

これからはこの貯金箱で

スタバ貯金でもしよう!

(笑)

 

それでは皆さん。

そろそろ離陸の時間です。

今日もフルスロットルで

参りましょう!

 

あなたは答えらますか?

皆さんおはようございます。

日曜日の朝如何お過ごしですか?

これからお出かけの方も

自宅でゆっくりされる方も

お仕事の方も素敵な休日を

お過ごしくださいね。

 

 

さて今日はちょっと真面目な

話しです。

人って難しいなと思いました。

 

 

元気に見える人が

泣き崩れそうな辛い日々を

生きていたり。

 

辛い表情をしている人が

同情を得たいがための

偽りだったり。

 

大丈夫だよ!っていう人が

本当は泣きたいのに!

 

助けて!っていう人が

心の中でほくそ笑んでる!

 

 

真実を見違えている人がいる!

それが間違いだと気づくことも

ないまま軌道修正が出来ない

人がいる!

 

人は変われるものだと思う!

だけど変わる事を放棄している

人もいる!

 

変わる為には覚悟がいる!

自分の過ちを認め!

辱めを受ける事になるかも

しれない!

 

それを受け入れる覚悟をした人は

自分を変える事が出来る人だと

思うのです。

 

自分の非を認められる人は

覚悟を決められる人だと思う。

そういう人こそ信頼できる

人だと思う。

 

 

しかし・・偽者は逃げる。

 

 

この絵を見てください。

 

_20190519_003015.JPG

 

これは第二次世界大戦で被弾した

飛行機の絵です。

帰還した飛行機が攻撃を受けた

個所を赤いドットで集計したものです。

 

 突然ですが!

ここで問題です。

 

皆さんがこの飛行機を

補強するとしたらどこを

補強しますか?

 

どこを補強すれば帰還率が

上がると思いますか?

5秒でお答えください。

はいスタート! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!

そこまで!

 

 

答えです。

この飛行機の補強するべき場所は!

 

『赤いドットが付いてない所』です。

 

赤いドットのある場所は被弾しても

帰還できたと言う事。

それ以外の場所を被弾した飛行機は

帰還できなかった訳です。

一見被弾した場所に目が行きがちですが

実は見るべき場所はそこではないのです。

 

 

どうですか?

答えられましたか?

 

 

見えてるものが正しいと思い

込むのではなく!

その裏にあるもう一つの真実を

見抜くことが出来ているかどうか

ではないでしょうか。

 

思い込みだけで行動するような

事だけは絶対にしてはいけない!

人の上に立つものならば尚更です!

子供や部下を見る上でも大切な

事ではないでしょうか?

 

 

 

今日はちょっと長く難しい話に

なってしまいましたがお許し下さい。

それでは皆さん!

素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

飛行機見たいな~

皆さんおはようございます。

早いものでゴールデンウィーク

三日目です。

皆さん今日のご予定はお決まりですか?

 

私もゴールデンウィークに

仕事をしている以上

それなりに中身の濃い成果を

出したいと思っております。

 

実はそれとは真逆なことが

先日ありました・・

 

購入の申し込みをしたいと

お客様がご来店されたのですが

ほんのわずかな差で他の方に

先を越されてしまったのです・・。

 

不動産取引では日常茶飯事の

事なのですが・・やっぱり

何度経験してもショックです。

慣れるものではありません。

(涙)

 

平成最後、令和最初のご契約に

なるかもしれなかったのに・・

お客様もショックが隠しきれ

ない様子でした。

 

閑散期と言われるほど暇な筈の

ゴールデンウィークですが

一生懸命物件探しをされている

お客様はたくさんいらっしゃいます!

 

ですから「この物件良いな!」と

思う物は他の方も良いと思う

ものです。

慎重に、計画的に、だけども

お早目のご決断ができるよう

皆様宜しくお願い致します。

 

 

 

改めまして!

皆さん思い思いのゴールデンウィークを

楽しまれていいらっしゃると思いますが。

 私も透き通る青空を見ていると。

大好きな飛行機を見に行きたく

なります。

 

2019042902351100

 

あ~飛行機見に行きたいな。

飛行機の写真撮ったり!

夕日見たり!

夜景見たり!

美味しいご飯食べたり!

買い物したり!

 出会いがあり

別れがあり

希望と不安が混在する空港って

大好きなんですよね!

 

2019042902284500

 

近々空港へ遊びに行く予定が

無くなりそうで・・

(涙)

 

2019042902393900

 

私ってどんな事でも次の目標が

ないと頑張れない性格なんです。 

次はあそこに行こう!

次はこんな事をマスターしよう!

次のビジネス戦略はこれで行こう!

みたいな。

様々な目標があってこそ私は

それをエネルギー変えるんです。

 

仕事でも遊びでも目標を定めて

それに向かって気持ちを鼓舞し

ていないと生きて行けません。

 

人に頼られるのも好きで

昔からよく親分肌だよねって

言われてました。

頼られるの大好きですよ!

 

 

え?

もしかして

血液型Oだろって?

 正解!

せっかちかなところや

ロマンチストなところも

まさにO型ですね。

(^_-)

 

 

 

それでは皆さん!

連休中はどこへ行っても混み

あっていますので事故の無いよう

気を付けてお出かけくださいね!

行ってらっしゃい!

(^○^)

 

7月はセントレアへ!

皆さんおはようございます。

ゴールデンウィークまで

一週間をきりましたね。

憂鬱な月曜日ですが

楽しみを力にしてあと少し

頑張ってくださいね。

 

 

私もまだ先の予定ですが

7月9日に名古屋に行く事に

なりました。

 

え?

遊びかって?

 

いえ・・。

残念ながら勉強会です。

でも一泊二日の出張予定なので

二日目は少し観光も楽しめ

そうです。

 

 

名古屋かぁ~。

限られた時間で

何処に行こうかな?

 

 

やっぱり手羽先食って。

あずきトースト食って。

スガキヤラーメンで〆るのか?

う~ん。

食ってばかりだなぁ・・

それだけじゃつまらないなぁ。

 

 

 

 

あ!

そうだ!

あるじゃない!

 

先日買ったスターバックスの

オフィシャルBOOKに載ってた

飛行機好き!コーヒー好き!の

私に持って来いのスポット!

 中部国際空港セントレア!(^^)

 

2019042122293200

 

なんと!

ここ中部国際空港セントレア内に

あるスターバックスは

店内の全席から本物のボーイング

787の初号機を見ながらコーヒーが

楽しめるのです!

 

帰りはそのまま飛行機に乗って

羽田に帰ってこうよう!

機内でお酒でも飲みながら

夜景を楽しめたら最高じゃない!

 

 

よし!

7月の予定は決まったな!

 

 

え?

 もしかして一人かって?

 

い・いけません?

 

 趣味はひとりの時が一番

楽しいんですよ~!

(汗)

 

 

それでは!

皆さん今日も一日素敵な時間を

お過ごしくださいね!

いってらっしゃい。

(^_-)-