3月は無休

おはようございます。
今日からまた一週間が
始まりますがみなさん
頑張って参りましょう。

あ!
ちょっとまって!
明日祝日じゃない!
なぁ~んだ。
休みの人が多いんですね。

私は3月も無休ですよ。
決済、契約、売却査定
住宅ローン審査など
やらなきゃならない事が
盛り沢山ですから。

おまけに3月は精神的に
ダメージを負った月でした。

詳しくは言えませんが
買主様を守るために
ある方からの罵詈雑言を
身を挺して受け止めて
ズタボロです・・

数日前から胸に謎の痛みも
出てしまい・・ちょっと
不安です。

今の仕事が落ち着いたら
病院に行って痛みの原因を
診察して貰って来ます。
それまで持てばですが・・

なんて冗談ですよ!
^^;

それでは今日も朝から
残金決済がございますので
無事にお引渡しが出来る
ようにしっかりお手続き
させて頂きます。

それでは!

迷惑な営業電話

おはようございます。
そろそろ新入社員研修を
始める会社さんもあるの
ではないでしょうか?

春になると増えるのが
営業電話の数々です。

ガチガチに緊張しながら
かけてくる営業さんもいれば
馴れ馴れ口調でかけてくる
営業さんもいます。

どちらにせよ私にとっては
仕事邪魔をする迷惑電話の他ならない!
一日に数十本の不要な営業電話
にうんざりです。

何度断っても執拗にかけて
来る会社は、着信拒否に
設定して二度と電話に
出ないようにしています。

それでも誤って電話に出て
しまったときは!
電話の受話器近くでわざと
ボールペンをカチカチカチ
させるんです。
こっちが苛ついてることを
わざとらしく伝えます。

え?
性格悪いって?
いやいや!
仕事の邪魔をしているには
向こうで早く切るための
方法です。

「もしもし~!
笠原社長いらっしゃいますか~」

外出中です。
カチカチカチ!
カチカチカチ!

「また改めます。」

ガチャン!

こんな感じです。
それでは。

楽しみがなきゃね

おはようございます。
桜も咲き始め春爛漫ですね。
巷ではパステル色の季節に
みなさん楽しそうですが
我々不動産業界は年度末の
追い込みでハードな毎日を
送っております。
年度末無事に乗り越えられる
よう頑張って参ります。

さてこんな激務に耐えるには
心に楽しみが必要だと思い
ませんか?

例えば仕事が落ち着いたら
温泉でゆっくりしよう!
だから今の仕事を頑張るぞ!
みたいな感じです。

私もまさにこのタイプで
何か楽しみがないと駄目な
タイプです。

日頃からネットで癒やしの
温泉サイトを見て今度は
何処に行こうかいつも模索
しています。

さっそく昨晩お盆休みの
温泉宿の予約をとっちゃい
ました。

今年の夏は念願の星〇リゾート
に行く予定です。
う~ん楽しみ。

3月の休みは取れそうにない
ので残りの2週間は馬車馬の
ごとく無休で頑張ります。
それでは皆さん今日も一日
宜しくお願い致します。

驚愕の求人倍率

おはようございます。
やっと花金ですね。
今夜はちょっと早咲きの
桜を見ながら一杯なんて
方もいると思いますが
楽しい週末をお過ごし
下さいね。

さて昨日のことです。
2年前に求人募集をした
際にご応募して下さった
方からお電話を頂きました。

その内容は『今求人を募集
してますか?』でした。

この春にお子さんも中学生に
なり時間が出来るので思い切り
仕事をしたいと思い立った
らしいのです。

しかし・・
申し訳ございません!
あいにく今は求人募集はして
おりません。
m(_ _;)m

でもこうして覚えていて
下さって嬉しいです。
ありがとうございました!

実は当社のパートさんの
募集倍率はとんでもない
高倍率なんですよ。

前回の募集ではたった
一人の募集に対し二日間で
58人の応募がありました。

今働いてくれているパート
さん達も期待以上に頑張って
くれていますので、今のところ
求人は行う予定はありません
どうか宜しくお願い致します。

それでは今日も一日頑張って
参りましょう。
行ってらっしゃい。

惨めな人

おはようございます。
最近体のことを心配して
LINEやメールを頂く事が
多いのですが本当に
ありがとうございます。
皆さんの優しさ心に染みます。

さて人の悪口や誹謗中傷
ばかりしている人って
毎日つまらない暇な時間を
送っている可愛そうな人
なんだと思う。

だってそうでしょ?
あ~今日は楽しかったなぁ
よし!
家帰って悪口書こう!
なんて思う人いませんよね。

自分の肯定感に縛られ
人の意見にも耳を傾けず
毎日つまらない孤独な人生を
送っているに違いありません。

誰かを傷つけ笑顔を奪う
そんな奴に友達なんて
できるはずもないし。

自分には無い人の幸せや
頑張る人の姿を羨んで
いるのだと思う。

こんな奴に笑顔を奪われて
なるものか!

この春新生活が始まると
多かれ少なからこのような
ク○人間に出会うと思いますが
絶対に近づいちゃダメですよ!

適度な距離を置いて絶対に
関わってはなりません。
気をつけて下さいね。
(ノ`Д´)ノ

桜咲いたね

みなさんおはようございます。
桜の開花宣言もされ
いよいよ春本番を迎えます。
今年の春は賑やかになりそう
ですね。

私も時間を見つけて近所の
公園の桜を見に行って
こようと思ってますが
みなさんのお勧めお花見
スポットってどこかあり
ますか?

私がいつもぼ~っと桜を
愛でる場所は所沢市を流れる
「東川」畔です。

提灯の灯火に映える夜桜は
癒やされますよ。

このへんだと川越市
氷川神社裏の新河岸川の
桜が有名ですが
私のお勧めはここ東川です。

人も少なく静かに桜を
楽しみたい大人には
オススメですよ。
大切な人と行かれてみては
いかがでしょうか。
それでは!

グーチョキパッパラパー。

みなさんおはようございます。
昨日からマスク着用が任意に
なりましたね。

私は花粉症でしばらく外す事は
できませんが、外そうが着用
しようがその人の自由で良い
と思います。

誰かが強要したりするもの
では無いと思うので、その人
の判断に任せて変な偏見は
やめましょうね。

さて・・。
書きたいことがるのですが
その人が読んでるかもしれ
無いので止めます。

パーと言えばチョキと言い!
チョキと言えばグーと言い!
グーと言えばパーと言い!
もうどっちだよ
グーチョキパッパラパーじゃん!

あれ何言ってんだ俺は・・。

(-_-;)

無添加・自然治癒

おはようございます。
今日も花粉の飛散がすごい
事になっていますね。
これがGW近くまで続くと
思うと気が滅入りそうです・・

さて改めて言葉って難しい
ものだと思いました。
料理で例えるなら味付けの
「さしすせそ」のように
順番と量を誤ると取り返し
がつかないことになって
しまいます。

病気を治す薬だって容量
用法を誤れば逆に病気を
悪化させてしまうことに
なります。

言葉も全く同じことが
言えると思います。

言うべきこと
言わざること
順序や言葉数を誤れば
これも相手を不快にしたり
誤解を招くこともあります。
言葉は人間関係を繋ぐ
調味料や薬みたいなもの
なんだと思います。

でも時には何も語らず見守る
という選択も必要だと思います。
「無添加、自然治癒」
ほんと難しいですね。

それでは皆さん今週も
頑張って参りましょう!
いってらっしゃい。
(^o^)

頭の良い人悪い人

おはようございます。
早いもので来週には桜が
開花するみたいですよ!
窮屈だった3年分の春が
今年は楽しめそうですね。

さて話は変わりますが。
皆さんは知ったかぶりなんて
してませんか?

分からないことは素直に
分からないと質問できる
人って頭のいい人が多い
ように感じます。

聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥

先日SNSでこんな投稿を
目にしました。

本当にそのとおりだと
思います。
いずれ誰も力になって
くれる人がいなくなって
一人ぼっちになってしまい
ますよ。
やっぱり素直な人が
好かれますよね。

特に不動産は生涯勉強だと
思いますのでこれからも
たくさん皆さんに質問します
ので教えてくださいね。
それでは本日も一日宜しく
お願い致します。

もう12年、まだ12年

みなさんおはようございます。
今日であの東日本大震災から
12年となります。

今日もし12年前にタイム
スリップできたらって
何度妄想をしたことだろう。

多くの犠牲者が残してくれた
教訓を決して風化させないよう
今日タイムスリップできると
したらやれることを次の震災に
備えることだと思います。

犠牲となられた方々と
そのご家族の皆様に
心よりお悔やみ申し上げます。

合掌