皆さんおはようございます。
子供たちの夏休も残り僅か
となりとなりました。
どうですか?
宿題は終わってますか?
毎年この時期になると
夏休みの「宿題分担作戦」
を思い出します!
「宿題分担作戦」とは
クラスの友達数名で
其々の得意分野の宿題を
仲間全員分をやるのす。
例えば!
数学の得意なA君
工作の得意なB君
科学の得意なC君
英語の得意なD君
読書感想文が得意な私は
4人分の読書感想文を
書き上げるのです。
どうです?
頭いいでしょ!
(^▽^;)
ちなみに私が担当していた
読書感想文は、本を一冊
読む必要などないのです。
多くの人は本を一冊読んで
あらすじを必死に書こうと
しているんですよ。
それが間違いなんですよ。
感想文なんですから
感想を書けばいいのです。
それこそ本のタイトル
だけでも感想文は書ける
のです。
今だから話せるんですが
A君へ書いた読書感想文が
某コンクールで金賞を受賞
した事は、卒業するまで
僕たちだけの秘密でした。
(^▽^;)
あ!
もちろんこんなことしちゃ
ダメですよ。
まだまだ夏休みは続くので
家族みんなでラストスパート
頑張ってくださいね。
(^_-)-☆