地道に行きましょう。

おはようございます。
昨日、東京で桜の開花宣言が
発表となりましたね。
いよいよ春本番ですね!
大勢でのお花見はまだ難しい
と思いますが、散歩やランニング
ついでに桜を見に行かれてみては
いかがでしょうか?

さて4月から成人年齢が18歳に
引き下げられます。
これにより親の同意がなくても
部屋を借りることも、ローンを組む
ことも出来るようになります。
ただし、飲酒やギャンブルは
20歳になってからとされて
おります。

18歳になって出来る事が増え
てきますが、社会経験の少ない
新成人を狙って悪質な業者に
狙われる事案も増加しそうです。

成年になったばかりのみなさん
には、まだ社会の恐ろしさが
分からないと思うです。
とにかくうまい話には裏がある
事を肝に銘じて下さい。

特にネットワークビジネスは
若い方々をターゲットにする
マルチ商法です!
ある商品の販売を請け負う形で
売上に応じて利益が増える
「連鎖販売取引」といわれる
ものです。

悪いことは言いません
絶対に手を出すな!

18歳の若さで多額の借金を
したら、まともな職にも就けず
結婚も家も買えなくなりますよ!
あと友人も無くします。

なにかトラブルに巻き込まれ
そうになったらここに電話して
下さい!
消費者ホットライン!
電話番号『188』です。

一攫千金なんて夢見ちゃだめですよ。
しっかり勉強して地道に働いて
下さいね。

それでは本日も一日よろしく
お願い致します。
今日も頑張って参ります!

お墓参り豆知識。

皆さんおはようございます。
連休いかがお過ごしですか?
このお休みを使ってお彼岸の
お墓参りに出かけになられる
方も多いのではないでしょか?

突然ですが皆さん。
お墓参りで多くの方が知って
いるようで知らないことって
あるんですよね。

例えば墓石の中央に少し
凹んだ部分があります。
なんだか知ってますか?

多くの方はこの凹みにお供え
物を置かれる方が多いようですが
実はこれお水をお供えする所で
「水鉢」もしくは「水受」と
いいます。

ご先祖様に飲んで頂くお水を
お供えする場所で、特にきれいに
しなければならない場所です。
ですから、水以外の物を置く
のはもってのほかです。

あとはお供え物は、封を開けて
その場で食べてもいいらしい
ですよ。ご先祖様と皆さんで
一緒に頂くつもりで、食べても
構わないらしいです。

注意したいのは、お供えもの
をそのままにしておくと、カラス
などが散らかしてしまう恐れが
あるので必ず持ち帰るように
しましょう。

最後に、墓石にお水をかける
方が多いと思います。
宗派により色々あるようですが
これは特に意味はないらしいです。
ただ、お酒が好きだった故人を
思い墓石にお酒を掛けたりする
のは、墓石が変色したりするので
止めたほうが良いらしいです。

いかがでしたか?
お墓参りの豆知識で、お父さんの
株を上げるのにお役に立てれば
幸いです。
それでは皆さん今日も良い一日を
お過ごしくださいね。

詐欺メール多すぎ・・

皆さんお早う御座います。
今日から三連休の方も多いと
思いますが、事故の無いように
気をつけてお過ごしくださいね。
私同じく仕事の方も頑張って
下さいね。

さて皆さんのスマホやパソコン
に見に覚えのないメールが
届くことってありませんか?

私のパソコンにはほぼ毎日
10件以上の詐欺メールが
届きます。

その内容も手口も様々です。
大手銀行や楽天、アマゾン
携帯会社を名乗るメール等
中には私のパソコンのカメラ
をハッキングしたと脅す
メールもあります。

その内容は私の恥ずかしい
動画を持っているとか書いて
あって!この動画を消して
ほしければビットコインで
5000ドル払えとか
書いてあるんです。

この詐欺師!
いいかげんにしろ!
ここ会社だぞ!
どんな動画だよ!
それにカメラ取り外して
るんだからそんなものある訳
ないだろう!

詐欺メールと分かっていても
どれも取引のあるところから
の件名なので一応目を通すの
ですが、見るからに外国から
送られてきたヘタクソ日本語
メールばかりです。

こうゆう時に世界一難しいと
言われる、母国語の日本人で
良かったと思います。

これから春の新生活で新しい
スマホやパソコンを手にする
人も多いと思いますが
詐欺メールには気をつけて
くださいね!

それでは皆さん。
今日も一日宜しくお願い
致します。
(^^)

見える!見えるぞ!

皆さんおはようございます。
気になる桜の開花ですが
なんと本日金曜日に開花
宣言が出るそうです。
今年は小さな幹でも良い
から静かにお花見がしたい
ですね。

さて最近メガネが見えずら
なぁ~っと思っていたら
視力が落ちていて度数が
合っていなかったたようです。

いつも行くコストコの
メガネ屋さんで視力検査を
してみたら、運転免許更新の
合格基準である両眼0.7
ちょうどでした!

ただでさえ花粉症で涙目で
見えづらいんです!
体調によっては基準を下回る
事があるかもしれません!

慌てて新しい眼鏡を新調する
事にしました!

幸いその日のうちに
出来上がるということで
買い物を終え新しい眼鏡を
着けて帰ってきました。

おかげでばっちり見える
ようになりました。
これで桜の花もよく
見えそうです。
(*^▽^*)

それでは皆さん
今日も一日宜しくお願い
致します。
私と同じく花粉症の皆さん
防花粉対策をしっかりして
お出かけくださいね!
(^_-)-☆

昨晩の地震大丈夫でしたか?

皆さんおはようございます。
昨晩の地震大丈夫でしたか?
11年前の恐ろしい記憶が
蘇るような強い地震でしたね!

奇しくも同じ3月という事
もあり、あの時記憶が重なった
という方も多いのではない
でしょうか?

この後も余震が起こる可能性が
十分考えられますので、身の
安全を最優先に行動なさって
下さい!

それと震災の備えを今一度
確認してください!
こうゆう時こそ11年前の
教訓を生かす時です。

非常時に用意すべきものを
参考までに書き出して
置きますので参考にして
見て下さい。

・災害キット
・飲料水・携帯ラジオ・衣類
・靴・マッチやライター・貴重品
・懐中電灯・救急セット・筆記用具
・雨具(防寒具)・マスク・ティッシュ
・サランラップ・モバイルバッテリー
・食料品

車や倉庫をお持ちの方は
貴重品や火器用具以外は
常時入れておくと良いかも
しれません。

ちなみに救急セットは
・バンドエイド
・包帯
・三角巾
・ガーゼ
・脱脂
・ピンセット
・はさみ
・消毒剤
・整腸剤
・常備持病薬
・サランラップ
・ビニール手袋

それと貴重品は
・現金
・身分証明書
・通帳
・印鑑
・権利書(登記識別情報)
・各種キャッシュカード
・保険証

ただし!
地震が襲ってきたときに
慌てて持ち出そうと思っては
いけませんよ!
間に合わないときは身一つで
逃げてください。

少しでも皆さんの
お役になれば幸いです。
今後の余震に気を付けて
お過ごしください。

空の顔が消えた・・

皆さんおはようございます。
ロシアのウクライナ侵攻で
罪のない多くの国民の命が
奪われている惨状にチンプー
には怒りしか沸いてきません!

毎日のんきなネタを書いて
いる私ですが、一日たりとも
ウクライナの事を忘れた
ことはありません。

早くこの戦争が終わり
ウクライナに安息の日が
戻る事を願っております。

さて私は飛行機が大好きで
よく空港に写真を撮りに
行きます。

そんな私がいつか見たいと
思っていた飛行機があります。
それはウクライナの空の顔
と言われる超大型輸送機
アントノフAn-225ムリーヤ
です。

この飛行機の大きな特徴は
大きさです!
全長84m両翼の幅89m
もあるのです!
翼の下についているエンジン
が6発!ギア(車輪)の数が
全部で36個も付いています!

2020年にはコロナ関連の
医療機器の運搬で中部国際
空港に3度やってきました。
そのほかにも周辺国へ行く
途中に給油所としてセントレア
へ何度も訪れていました。
もしかすると名古屋方面の
方々は見たことがあるかも
しれませんね。

飛行機ファンだけでなく
皆に人気物だったムリーヤ
ですが、先日ロシアの攻撃を
受けて破壊されてしまった
のです・・。

世界にたった一機しかない
このAn-225が変わり果てた
姿になってしまったのです。
(涙)

航空ファンとして悲しい
事ですが、飛行機はまた
作れば良い!
しかし、人の命は戻って
きません!

この争いが1日早く収束し
ムリーヤが再び大空を舞う日を
心から願っています!

特技かぁ

皆さんおはようございます。

今日は朝から雨の予報が出て

おりますので、これから通勤

通学の皆さんは、気を付けて

お出かけ下さいね。


さて突然ですが皆さんは

特技ってお持ちですか?


人を驚かせる凄い特技や

笑いを取る面白い特技など

其々何かしらお持ちなのでは

ないでしょうか?


私?

なんだろなぁ?

昔は縄跳びって言ってた時期も

ありましたね。


もうオジサンになっちゃった

ので昔のように飛べなくなって

しまいましたが、二重跳びは

誰にも負けなかったですね!


確か小学校の6年生の時に

連続で680回飛んだ記録

がありますよ。


まぁ昔の話ですから何とでも

言えますよね。

(^^)


あ!

そうそう!

特技ありますよ!

これです。

ジムで私より出来る人は

見たことないです。

これだけは20代の若者にも

未だ競えるかもね。

(^_-)-☆


インスタグラムに動画を

あげてあるので気になる方は

ご覧になってみてください。


それでは皆さん今日も一日

元気に参りましょう。

雨で足元が滑りやすくなって

おりますので、気を付けて

お出かけ下さいね。

面白い社名

皆さんおはようございます。
早いところでは来週桜が
開花しそうですね。
春の訪れも楽しみですが
私はスギ花粉が辛くて
大変です。
はやくスギ花粉の無い初夏
になってほしいと思う今日
この頃です。

突然ですが。
会社のネーミングって
大切ですよね。
時々お客様からどうして
カタカナとひらがなの社名
何ですかって?

「カサハラらんどホーム」
言われてみればそうですよね。

会社のネーミングを考えた
時に「らんど」をひらがなに
した方がなんとなく印象に
残るように思えたんです。

当初はすべてカタカナで
「カサハラランドホーム」
だったんですよ。

ところがこれだとラが二つ
続いて読み難く感じたんです。

そこで!
あの国民的アニメキャラ
「ドラえもん」にヒントを得て
ひらがなとカタカナを一緒に
しちゃったんです。
お分かりいただけました?

巷にはなぜ?って思う会社の
ネーミングってありますよね。
例えば皆さんもご存じあの
コンビニエンスストアも
不思議な名前なんですよ!

こちらをご覧ください。
何かおかしなことに気づき
ませんか?

そう!
全部大文字かと思いきや!
最後の一文字だけが小文字
の「n」なんですよ!
なんで?
(^▽^;)

あと家の近所にある某会社の
名前がやばいんです!
びっくりしないでくださいよ!
そこの会社の名前は!

「株式会社うんこ」です!

なぜ?
どうして?
どうなってるの?
なんでもみんなに笑って
もらえる会社にしたいという
社長の思いから「うんこ」と
名付けたんですって!

そりゃそうだけど~
あ!
確かに笑っちゃうね~(笑)
すごい名前の会社って
世の中には存在するんですね!

皆さんの街にも面白い
名前の会社ってありますか?
もしあったら教えてください。

それではみなさん
今日もたくさんの笑顔に
出会えるように頑張って
参ります!
(^_-)-☆

春の香り

皆さんおはようございます。
春らしい陽気に包まれて
街路樹にはピンク色の花が
咲き始めましたね。
どこからか香る甘い香りに
いやされます。

そうそう!
我が家の玄関をでると
あま~い香りが鼻を
くすぐるのです。

何の香かな?と思っていたら
これでした!

沈丁花(じんちょうげ)って
いう花です。
知ってますか?

見た目は決して綺麗とは
言い難いですが良い香りが
するんですよ。

春といえば桜を連想させ
ますが、香る花は沈丁花
だと思います。

それでは皆さん今日も一日
宜しくお願い致します。
今日は朝一番でご契約が
ございますの気合を入れて
行ってまいります!

思い出の卒業ソング

皆さんおはようございます。
卒業式シーズンがやって参り
ましたね。

昨日も近所の高校の卒業式
だったらしく花束を抱えた
女子高生の姿を見ました。

別れは出会いの始まりです。
新しい新生活に向けて大きく
羽ばたいて行って欲しいですね。

追い風は地を走り!
向かい風は空に舞え!
by笠原(^^♪

あ・・これ昔バンドやってた
時に作詞したワンフレーズです。
(*^▽^*)

さて卒業といえば卒業ソング
ですよね!
皆さんは誰のどんな卒業ソング
を思い出しますか?

わたし?
私は定番中の定番ですが
これかな?

斉藤由貴の「卒業」ですかね。
ちょうど私が中学卒業の時に
流れていた曲です。

この歌詞に出てくる女の子が
ちょっとクールで目立たない
感じの女の子なんですよね。
中坊の笠原少年にはよくわから
なかったなぁ。

この春卒業を迎える皆さん
卒業おめでとう!
涙でぼやけたこの春の景色を
忘れないでくださいね。
(^_-)-☆