皆さんおはようございます。
オミクロン株の感染拡大が
収まりませんね。
せっかくの土曜日ですが家で
まったりお過ごしになる方が
多いのではないでしょうか?
こんな時期ですからね。
オミクロンだけでなく風邪や
インフルエンザも流行って
来ているので暖かい家の中で
ゆっくりされるのもいいかも
しれませんね。
さて最近YouTubeである
元芸人さんが焼肉店をオープン
するという動画を見ました。
そうそう!
あの人です。
率直な感想を言えば。
経営を舐めるな!
と言いたいですね。
未だ開店の目途も立たない
状況で毎月280万円の賃料
を払っているらしい?
テナント料はタブレットに
掲載する広告宣伝費で賄う
事が出来ると豪語する。
肝心な肉は高級志向で勝負
するらしいが、食肉の供給を
するには品質の良い肉を継続的に
仕入れるルートを確立する
必要がある。
ところが調理も肉の調達も
全て人任せと来たものだ!
経営者が仕入れルートの
開拓もせずどうするつもりだ?
肉の卸店の立場に立って考える
と小さな店一店舗に高級な肉を
卸すよりも、店舗数の多い店や、
既に認知されている叙々苑の
ような人気店に買ってもらう
方が儲かるのです。
この動画を見たことのある
人なら感じたと思いますが
芸能界からドロップアウト
した芸人が面白おかしく弄り
飛ばしている!
笑いものにされているだけです!
お肉を盛り付けた皿が電飾で
光っていたり!
肉がボールに入った水で
浮いていたり!
ギャーギャー大声で騒いで!
飲食店の品位にかける酷い
ものです。
顧客心理を全くと言って
理解していない。
こんなお店で落ち着いた
食事が出来ると思えません。
残念ですがあのお店は
失敗します。
元芸人さんのあの人には
経営者として資質はない。
それと経営者なら忘れては
ならない事がある。
引き際です。
ここまでやって無理なら
断念する勇気と決断です。
仕事も恋も引き際という
ものがる。
取り返しが付かなくなる前に
撤退するのも勇気です。
芸人としての○○さんは
好きだったけど。
経営者としては・・です。
(>_<)
それでは皆さん。
今日も一日宜しくお願い
致します。
今週はご契約が3~4件予定
しておりますので頑張って
参ります!