皆さんおはようございます。
そろそろ梅雨明けの声も聞こ
えて来そうですね。
梅雨が明ければ明けたで猛暑が
続きますので、このまま梅雨も
悪くないかもしれません。
さて突然ですが
世の中何事も発想が大事です。
一見不要な物でもアイディア
一つで価値を生み出すのもある。
例えば!
砂漠で砂を売れと言われたら?
北極で氷を売れと言われたら?
森で葉っぱを売れといわれたら?
あなたは売れますか?
そんなの無理?
普通はそう思いますよね。
しかし発想の転換一つで売れない
と思われたものが価値を生み出す
事があるのです。
例えば!
固形燃料として燃える氷。
高い貯水力のある水を蓄える砂。
そして語る葉っぱ。
それは物だけでなく人の心も
同じではないでしょうか?
複雑な人間関係も相手を思う
想像力で変えることが出来る
かもしれません。
あなたが思うほど冷たくない。
あなたが思うほど無関心じゃない。
あなたが思っているよりあなた
の事を考えているかもしれない。
自分で壁を作らないで視点を
変えてみることが大切なんじゃ
ないかな?
わかるかな?
言葉を生まないと思った物(者)
が言葉を生むことを。
わかってほしい。