諦めるのはまだ早い!

皆さんおはようございます。

6月最初の土曜日も蒸し暑い

一日になりそうですね。

なんとなくこの時期は季節の

変わり目で体がだるくなって

来ますよね。

適度な運動と栄養を摂って

体調を万全にして夏本番を

迎えましょう!


さて「胸突き八丁」という言葉

を聞いたことがあると思います。

実は「胸突き八丁」とは富士山が

由来と言われており9合目付近の

最難関をそう呼びます。


山頂まで八丁(872m)の急斜面

が続き多くの人が音を上げる場所

『胸を突かれた苦しい状況』という

意味です。


仕事でも勉強でも恋でももうダメ

って思う時ってあるでしょ?

もう無理!って思った時こそ歯を

食いしばる時なんじゃないかな?


苦しい時は誰だって逃げたく

なるのは当たり前ですよ。

だけど逃げるも戦うのも自分

次第です。

勝手な思い込みで負けたと決め

つけたりしたら一体何のために

ここまで頑張って来たのか分かり

ません。


自分の頑張りはなかなか評価

されないもの、そしてそれは

自分ではなかなか見え難いもの

です。


命を掛けろとまでは言わない。

成果が見えないからと言って

1年や2年足らずで投げ出す

ような人が何かを成し遂げる

事など出来る筈がない。


三日坊主?あほか!

やるなら3年坊主まで

やらなきゃダメだよ!


あなたが富士山の9合目まで

来た事だって凄い事なんだよ!

ほら霧の向こうに山頂が見えて

いるよ!

負けるな!

頑張れ応援してるよ!