皆さんおはようございます。
今日から週末にかけて天気が
下り坂のようですが気温の
変化で体調を崩さないように
皆さんお気を付けください。
さて最近中身より見た目を重視
する風習に違和感を覚えます。
巷でよく使われる言葉の一つに
「ファッション感覚」等という
フレーズがそれです。
私はファッション感覚で仕事が
出来るほど甘いものではない
と思っています。
大事な部分を割愛して結果を
先走っている様な最近の風習に
疑問を感じてならないのです。
物を作る過程には原点がある。
元を辿るほど肉体仕事になる。
手を汚し、汗を流し、時には
命の危険を伴う仕事だって
あるのです。
お洒落やカッコ良さとは身から
溢れるの能力を伴ってのこと!
極めた人がするからオシャレで
カッコいいのです!
例えば某知事の仕事ぶりがそう!
意味の分からない横文字を並べ
裏付けのない感染対策シールを
飲食店に張らせたり!
ライブビューイングをやると
言い出したと思ったらワクチン
接種会場に変更したり・・
もう滅茶苦茶でしょ?
中身の無いファッション感覚
だけで人気を集めた者の末路
なんてはこんなものですよ。
仕事とは、一枚一枚薄い紙を
積み重ねるような気の遠くなる
基本の繰り返しです。
爪が剥がれ落ちる痛みに耐え
高い壁を乗り越えるようなも
のだと思う!
正に「一挙手一投足」です。
若い人たちは自分を誤魔化さ
ないで基本に忠実に仕事を
覚えて欲しい。
仕事のできる人になれ!
出来る人になってファッション
感覚も身につけて誰もが羨む
カッコよさを身につけて
ほしいと思う。
あ、それと最後にもう一つ。
髪のケアも超大事だからな!
これな!
(。-_-。)