やるべき事をやる・・

皆さんおはようございます。

外出自粛要請に伴い今週末は

多くの外食産業で臨時休業を

決行するようです。

私が毎日通っているスタバもこの土日は

全店で臨時休業になるそうです。

残念ですが今日と明日はスタバに

行けません。

 

新型ウイルスのせいで多くの飲食業は

大打撃を受けています。

大袈裟ではなく生きるか死ぬかの瀬戸際

という状況でしょう!

 

だけどそろそろ目を覚ました

方がいい!

厳しい言い方かもしれないけど

ウイルスのせいにしたって

どうしょうもないでしょ!

 

ウイルスが悪い!

景気が悪い!

と言った所でお客様は来ませんよ!

愚痴る暇があるならどうやったら

お客様が来てくれるかを考えるべき!

 

 

実は昨日お昼を食べようと入ったお店で

ショックを受けました!

何がショックだったかと言うと

そこの店員さん誰一人マスクをして

いないのです!

この時期にですよ!

 

おまけに私の頼んだ料理の上で

『お待たせしました~』って!

おーい!

やめてくれー!

(怒)

 

これだけ飛沫感染が危ないと

騒いでいるのに!

こんな危機感の無いお店でご飯を

食べたくなんかありません!

※食べたけど

 

ウイルスの影響でお客様が減って

しまっているのはどこのお店だって

同じですよ!

こんな時だからこそお客様が安心して

食事ができるように努力するべきじゃ

ないですか

 

飲食店で一番大切なのは何ですか?

衛生管理でしょ!

ウイルスが流行しているこんな時に

それが出来てないようではお客様が

来てくれる筈ないですよね!

 

キツイいい方かもしれないですが

もう二度とあの店には行きません。

この危機を乗り越えるには今までより

二倍三倍の努力が必要だと思います。

潰れたとしてもそれはウイルスの

せいではないと思いますよ。

 

不動産会社の私ですら毎日店舗の消毒を

して、お客様が安心してご来店頂けるよう

準備しております。

2020032808263400

従業員にが安心して仕事ができる

ようパソコンや机、エアコンの

フィルターに至るまで殺菌消毒を

しているんですよ!

 

仕事のできる人の共通点は

机の上(職場)が綺麗だという事です。

お客様に対しても身の回りのお世話が

しっかり出来るという事に共通して

いるのではないでしょうか。

危機的な状況でも生き残れる

企業には理由があるのだと思います。

偉そうな事を書いてしまったので

今日はいつも以上に事務所を綺麗に

掃除します。()

 

それでは皆さん今日も一日宜しく

お願い致します。

本日は10:00にご商談。

14:00からご案内。

18:00から金消契約です。

行ってきます!

(^^)