皆様おはようございます。
今日から多くの学校が休校となり
お子さんのいる親御さんは仕事を
お休みされた方も多いと思います。
昨日のブログでもうコロナの事は
書かないと言いましたがやっぱり
今日も一言だけ言わせてください。
今スーパーやドラッグストアーで
多くの品不足が続いています。
今から9年前あの東日本大震災を
思い出しましょう。
あの時も食料品や日用品、ガソリンが
片っ端から無くなってしまい。
大変でしたよね。
そんな非常事態でも「絆」という合言葉
を掲げて一人一人が助け合い協力しあの
苦境を乗り越えて来たじゃないですか!
それなのにどうしたんですか?
自分勝手過ぎやしませんか?
デマと分かりながらまだティッシュ
やトイレットペーパーをまだ買い漁る
おつもりですか?
ちょっと冷静になりましょうよ!
不要な買い占めによって本当に
必要な方に行き渡らなくなっても
良いのでしょうか?
介護を必要とされると方々や育児、
持病をお持ちの方々の元に商品が
届かなくてお困りになっています!
許せないのは先日ドラッグストアー
の介護用品売場で「これでいいや!」と
言いながら大人用のおしり拭きを
買って行った人がいました!
おーい!
介護用品に手を出すのはやめろ!
本当に必要な方に行き渡らない
ような事は絶対あってはならない
ことです!
自分さえ良ければと言う大人が
多すぎますよ!
そういうのは絶対にやめましょう!
常識ある大人なら規範たる態度を
示してください!
(怒)